〒161-0033  東京都新宿区下落合2-9-34  TEL: 03-3565-0942  FAX: 03-3565-0979

banner

いきいき活動 学年の窓 4年生

201903/103学期

「ドライアイスで遊ぼう」~理科実験名人

 「先生、袋が膨らんでます!!」「パンパンですっ!!」驚き、と言うより悲鳴に近い声が理科室に響き渡ったその時『パンッ!!』と勢いよく割れる袋。両手で耳をふぎながら見る子供達。その様子を微笑みながら見守る講師の左巻健男先生は、大学で教鞭をとる傍らテレビの実験コーナーなどでもご活躍されてきたスペシャリストです。ドライアイスの少し難しい解説にも、目を輝かせて食い入るように聞いている子供たち、一つ一つの実験が驚きと発見の連続でした。楽しさの中にも「安全に実験をするには正しい知識が必要であること」も、しっかりと子供たちに教えてくださいました。

image

(ホームページ担当)

201901/183学期

造形活動~展覧会

 1月18日(金)、19日(土)に展覧会が開催されました。落四ミュージアムと題した体育館には様々な作品が飾られ、夢のような世界に来校した方々から感嘆の声が上がっていました。二日目は各クラスで造形活動が行われました。4・5・6年生は「ビー玉大作戦」と称し、空間や壁面を使って材料の厚紙や筒をつなぎあわせたり組み合わせたりしながらビー玉の道を作りました。未来都市のような立体の道や、所々に仕掛けを入れたからくりの道、設計から自分たちで考えた作品は、発想がどんどん広がり想像以上の出来栄えでした。自分たちの作品を誇らしげに説明する姿、友達の説明を興味津々で聞く姿。どちらの子の顔も清々しかったです。

image

(ホームページ担当)

201901/103学期

席書会「元気な子」

 1月10日(木) 講師の金子先生をお迎えして席書会を行いました。心を静め、正座でのご挨拶から始まり、見本を見ながら一画一画の筆の運びを丁寧に教えていただき、いよいよスタートです。会場のコミュニティールームには金子先生の声と子供たちが半紙に書いている音しかありません。一文字書いては深く深呼吸をする子供達。中には冬休みに何枚も練習を重ね、先生に「上手くなったね。相当練習したね。頑張った。」と褒めてもらう子もいました。自然と周りに人が集まり、「本当だ。上手。」「すごい。」と友達の努力を称賛していました。日頃、校庭を元気に駆け回っている子供たちが、真剣に、心を込めて書く姿に感動しました。

image

 

(ホームページ担当)

201812/102学期

社会科見学~「大田清掃工場・水の科学館」

 大田清掃工場では資料を見ながら「東京湾埋め立て最終処分場もあと50年程でいっぱいになってしまう。」 とういショッキングな説明後、見学です。バンカーに次から次へと運ばれてくるゴミ収集車から落とされるごみを巨大クレーンがつかみ取り乾燥しやすいようにかき混ぜる、そして焼却炉へ。自分たちが出しているゴミが町中にあふれることなく安心して清潔に暮らせるのは、優れた設備とそこで働く人たちの努力によるものだということを改めて実感したと同時に、何故ゴミを減らす必要があるのか、理解を深めた工場見学でした。

image

(ホームページ担当)

201811/122学期

伝統文化体験~2「型染めに挑戦」

 「こんなにちょっとでいいんですか?」驚きの声に「わぁ~こんなに綺麗になるんだ。」という感動の声が続く。図工の時間に行われた伝統的な型染の体験教室は終始、驚きと感想の連続でした。今回は展覧会に向け、長い布にそれぞれが思い描いた「秋」を表現しました。講師の伝統工芸士で新宿区技の名匠でもある遠藤興喜さんに刷毛の使い方や色の重ね方を教えていただき、思い思いに造った「型」を使い染めていきました。薄く塗って色を重ねていくと表れる美しい模様に魅せられた子供たち。時間を忘れて取り組んでいました。

image

(ホームページ担当)