banner

30年度 2年

★長なわ週間

image

1月の長なわ週間では、中休みも昼休みも長なわの練習をしていました。子どもたちは、どんどん記録が伸びることが楽しくて、練習に励んでいました。

引っかかってしまう子がいると「大丈夫?」「ドンマイ!」などの声かけをし、みんなの優しさが表れていました。

1月30日の本番では新記録を出すことができ、みんなで大喜びしました。

 

 

★郵便局見学

image

image

image

 12月10日新宿北郵便局に見学へ行きました。

クラスの中には手紙を出したことがない子もいてビックリ!子ども達は、郵便が届く仕組みに興味津々でした。

 

★町たんけん第2弾

image

image

image

image

image

image

 11月30日生活科「もっとなかよし町たんけん」の学習で、町たんけんに出かけました。

2回目なので、「もっと深く知りたい。」と思ったことや、大久保のステキな所を見つけようと、たくさん質問できたようです。

時計係やカメラ係もしっかり仕事をし、充実した町たんけんとなりました。

地域の方に1班に1名ついていただき、安全に行って来ることができました。

★ワンコインクラブ

image

image

image

 11月28日、ワンコインクラブがあり、各自が花を生けました。

クイズを出してくださりながら、お花のことを詳しく説明していただきました。

それぞれの個性が表れたステキな作品ができあがりました♪

 自分で作ったことはもちろんですが、家族にとても褒められたと言って、翌日も嬉しそうに話していました。

★学芸会

image

image

image

 11月16、17日の学芸会では、今までの練習の成果を出し切りました!

クラス全員が、楽しみながら演じた「ラシードの夢」。

「楽しかった~。」「またやりたい!」と笑顔で話していた子ども達は、ひと回り大きく成長した気がします。

★遠足

image

image

image

 10月16日に、1,2年生で上野動物園に遠足に行きました。班ごとに、見に行く動物の順番を決め、1年生のお世話をしながら、いろいろな動物を見学しました。

 

image

image

image

日本では、上野動物園だけに「アイアイ」と「ハシビロコウ」(写真中央)がいるのだそうです。


★大久保図書館

image

image

image

 10月19日に生活科の学習の一環で、大久保図書館に行ってきました。

 まず紙芝居を見せていただきました。子どもたちは集中して、その世界を楽しんでいる様子でした。

 次に大久保図書館の説明をしてくださり、その後は子どもたちの質問に答えてくださいました。

「なぜ図書館の本には透明のフィルムが貼ってあるのか?」

「誰が、新しく買う本や廃棄する本を決定しているのか?」

「コロコロコミックの付録は、どこに行ってしまうのか?」

「貸出しをしていない本は、どういう理由で貸し出せないのか?」

など、かなり具体的な質問が出て、図書館の方に質の良さを褒められました。

 図書館の使い方やマナーも学び、有意義な時間を過ごすことができました。

 

image

image

image

  大久保図書館では、さまざまな工夫がされていました。

機関車トーマスシリーズでは、ブックエンドがキャラクターになっていたり、その時期のおすすめ本コーナーがあったり、子どもたちが好きな本をお知らせできるコーナーがあったりしました。ぜひ、お子さんと一緒に大久保図書館に出かけてみてください。

 

★うごく おもちゃ

image

image

image

 生活科の学習で、「うごく もちゃ」を作りました。保護者の皆様、材料などのご協力をありがとうございました。

子どもたちは夢中でおもちゃを作り、実際に遊んでは改良を重ねていきました。

 とても楽しく遊ぶことができたので、『1年生を招待して一緒に遊ぼう!』ということになりました。2年生たちは、『1年生に楽しんでもらいたい!』という気持ちが強く、1年生に「上手だね。」とか「すごいよ。」と声をかけたり、拍手をしたりして盛り上げていました。みんなの頼もしい姿に、担任も幸せな気持ちになりました♪

 

★秋の行楽弁当

image

image

 図工科の学習で、「秋の行楽弁当」を作りました。子どもたちは、紙粘土と絵の具を使い、好きなおかずなどが並ぶ、ステキなお弁当を作りました。飲み物も一緒に添えて、まさに行楽弁当! どのお弁当もすごくおいしそうで、どこかに出かけて行って食べたくなるほどでした。

★投げ方教室

image

image

image

 9月25日に、元プロ野球選手のギャオス斉藤さんをお招きして、「投げ方教室」を開催しました。

ボールの持ち方や、投げる瞬間の体重移動などを低学年でもわかりやすいように教えてくださいました。

子どもたちの投げ方がぐんぐん上達し、球の勢いも増していきました。

休日に、お子さんとキャッチボールはいかがでしょう?

 

★トマトパーティー

image

image

image

 9月15日にトマトパーティーを開催しました♪

1学期に自分たちで育てたトマトといんげんを使って、おいしいピザを作りました。

多くの保護者の方々にもお手伝いいただき、ありがとうございました。

みんなで協力して、おいしくて楽しい授業になりました☆

★茶堂教室

image

image

image

 6月26日と28日の2回、茶道教室がありました。初めて体験する子もいて、神妙な面持ちでした。おいしいお菓子をいただいた後に、自分でお茶を点てました。うまく点てるコツを教えていただき、上手に点てられていましたよ。

 立ち方、座り方にも型があることや、畳の縁は踏まないこと、脱いだ靴の揃え方などについても細かく教えていただき、感謝の心と合わせて、たくさんのことを学びました。

 6月26日と28日の2回、茶道教室がありました。初めて体験する子もいて、神妙な面持ちでした。おいしいお菓子をいただいた後に、自分でお茶を点てました。うまく点てるコツを教えていただき、上手に点てられていましたよ。

 立ち方、座り方にも型があることや、畳の縁は踏まないこと、脱いだ靴の揃え方などについても細かく教えていただき、感謝の心と合わせて、たくさんのことを学びました。

★入学式(4月6日金曜日)★

image

image

image

image

image

image

 4月6日(金)に行われた入学式では、新1年生に「歓迎のアトラクション」を披露しました。呼びかけで学校生活を紹介したり、図工で描いた作品を見せたり、長縄とびやけん玉の実技を披露したりしました。そして「メッセージ」「きっとできる」を元気いっぱいに歌いました。1年先輩のお兄さん、お姉さんとして、笑顔でがんばることができました。