banner

29年度 5年

4月24日(月) 5年生遠足 高尾山に登りました


良いお天気に恵まれて

「疲れた~」と 言いながらもみんなで 励まし合って 登りました。

頂上では ゆっくりお弁当を食べました。

帰りのリフトは スリルもありましたが気持ちよく 降りてきました。

image

image



5月28日(日) おおくぼスポーツフェスタ


青い空と新しい芝生の校庭で運動会

5、6年生は、大江戸ダンス、一人技、ボディーパーカッション(ポカリダンス)の

3部構成でかっこいい表現を披露しました。

恒例の騎馬戦では、一騎打ち、勝ち抜き戦、大将戦・・・

全て盛り上がりました。紅白どちらも正々堂々と戦いました。

image

image


6月 茶道教室 和のこころを学びました

毎年6月にお茶の先生をお招きし、和室で茶道教室が開かれます。

5年生はさすが高学年ですね。とても静かでお行儀よくできていますと

お褒めの言葉をいただきました。

おいしい和菓子とほんのり苦くてよい香のお茶に心が和みます。

image

image


7月 女神湖高原学園に行きました


7月。夏休みに入ってすぐに、女神高原学園に行きました。

一日目・・・マスのつかみ取り。すぐその場で塩焼きにして食べました。

       おなかがいっぱいになったらバードコール作り。ピピピピーっと、き  

       れいな音が出せました。

二日目・・・車山に登りました。広々とした景色とおいしい空気に心が洗われま

       した。夜はキャンプファイヤー。雨が降ったので、屋内で外の火を 

       見ながらのレクリエーションでした。

三日目・・・ほうとう作り。生地をこねこねして、平たく伸ばして細く切る作業を 

       友達と協力して進めることができました。自分たちで作ったほうとう  

       は格別な味でした。

大自然に囲まれた3日間、貴重な体験をたくさんして、ちょっぴりたくましくなって帰ってきた5年生です。

image

image

image

image

日本の手品 【和妻】を学ぼう(10月10日)

「東京オリンピック・パラリンピックを前に、日本の伝統文化を学ぼう」という目的で

【和妻(わづま)日本古来の手品】について学習しました。

和妻】は、演ずる人により口伝(くちづたえ)で受け継がれてきました。

世界でも、その国独自のマジックを持っているのは

中国 ロシア インド そして日本だけなのだそうです。 

「手妻とは、手は稲妻のごとし!手を変え品を変え、手品のこと!

さぁさぁ お立ち会い!これよりご覧にいれまするは【ひもの術】にございます!」

口上(こうじょう)も教えていただき、実際にやってみました。

image

image

ワンコインクラブ で お花を活けました。(11月8日)

「たのしくいけましょう」「くきはななめに切りましょう」「オアシスにふかくさしましょう」

と コツを教わってから、思い思いに自由に活けます。今回のお花は、

キク ケイトウ マリーゴールド タカノツメ リューカデンドロン キイチゴでした。

「タカノツメって食べるものだと思っていたけれど、飾ることもできて、きれいだな」

という感想もありました。

image

image

地域協働学校の取り組み 読み聞かせ(11月10日)

「おおきなかぶ」の絵本を 1ページずつ

「日本語」で読んだ後、『韓国語』でも読んでいただきました。

「うんとこしょ どっこいしょ!」 『ヨンチャ オ ヨンチャ!』

子どもたちも一緒に声を出しながら、楽しく読みました。

「いつもは日本語だけだけど、韓国語もあってよくわかった」

「何度も出てくる言葉がなんとなくわかった」「他の言葉もあるといいな」

という感想が聞かれました。

いろいろな国の人がいる 大久保小学校ならでは!の取り組みです。

image

image

平成29年度 展覧会 

おおくぼミュージアム

~ひらけ!あたらしいとびら~

開校140周年をめざして

 

11月17日・18日 展覧会が行われました。5年生は

立体作品:「ジグソーパズル」 「ミラクルタワー」

平面作品:「4倍版画」「マイネーム」

家庭科作品:「はじめてのミシンでマイバッグ」をつくりました。

image

image

平成29年 12月12日

開校記念集会(138周年 大久保まつり)が行われました。

 

5年1組は「ブラックボックス」 5年2組は「まとあて」 のお店を開きました。

幼稚園、低学年、中学年、高学年と、様々なお客さんに合わせて

難易度を変えたり、ランキングを発表したり、ラスボスが登場したり・・・と

お客さんを楽しませる工夫がたくさんありました。

みんなで楽しく開校記念日をお祝いしたお祭りでした。

 

image

image

世界!どうぶつ環境会議(12月15日)

総合的な学習の時間で、生き物と環境問題について学習をすすめています。

様々な人の意見を聞きながら、環境についての考え方を深めるために、

カイ日本語スクールの留学生と一緒に「世界!どうぶつ環境会議}を行いました。

動物の目線から環境を考える この会議を通じて、

自分たちの生活を見直し。自分たちにできることは何かを考えることができました。

image

image

保幼小交流会(2月27日)

大久保幼稚園 と わかくさこども園の子どもたちと、交流を行いました。

校庭で楽しく遊んだあと、楽しく給食を食べました。

リコーダーの演奏をプレゼントしました。

 

image


image

image


image

大久保太鼓の引き継ぎ(3月2日)

6年生から、手取り足取り 大久保太鼓を教わっています。

1月に太鼓の先生に打ち方を教わりました。

これから、大久保太鼓をやるのが、とても楽しみな5年生です。 

image

image

image

image