banner

平成27年度 校内研究

6月24日(水) 低学年分科会 提案授業 2年3組

生活科 「おいしくそだて わたしのやさい」

  来年の2年生へ贈る野菜作りの本をつくるために、育ててきた野菜の様子や調べたことをまとめました。自分の育てた野菜について、育ててきたことを振り返りながら重要なことは何かを考えていました。

image

image

image

 

 

7月8日(水) 中学年分科会 提案授業 4年2組

総合的な学習の時間 「安心・安全なまち 戸塚」

 まち探検で調べた危険な場所について、グループで危険だと思う理由を話し合いました。ホワイトボードに写真をつけて、より危険な場所はどちらだろうかと盛り上がっていました。
 最後にはグループで話し合った内容を発表して危険な場所について情報を共有しました。

image

image

image

 

 

9月17日(木) 高学年分科会 提案授業 6年2組

総合的な学習の時間 「ふくらませよう!ぼくたち・わたしたちの夢」

 6年生は、職業について調べたり体験したりすることを通して、働くことの喜びや苦労・充足感を知り、将来の自分の姿や夢について考えています。
 今回の学習では、「13歳の仕事マップ」を見て考えたことから、これからの学習課題を作りました。

image

image

image

 

10月28日(水) 高学年分科会 提案授業 5年1組

総合的な学習の時間 「『おもてなしの心』で世界の人々を迎えよう

~2020年東京オリンピックを『平和の祭典』に~」

 5年生は、2020年の東京オリンピック開催にむけて、「世界中から来る人々をもてなす日本の私たち」という視点で学習を進めています。
 今回の学習では、思考ツール「エレベーターランキング」を使って、調べた情報を伝え合い、発表に必要な内容を整理しました。各グループで世界各国の食べ物や文化について盛んに意見を交わすことができました。

image

image

image

 

 

11月12日(木) 中学年分科会 提案授業 3年1組

総合的な学習の時間 「神田川はかせになろう」

 3年生は、地域を流れる川である神田川について学習をしています。これまで、実際に神田川に入る体験活動や、書籍およびインターネットを用いて情報収集をする活動をしてきました。
 この日は「KJ法」をもとにして、情報を類型化する活動を行いました。子どもたちは、神田川について調べた情報を同じグループで積極的に話し合いながら整理していました。この後の学習では、整理された情報を使って壁新聞や絵本を作成する予定です。

 

image

image

image

 

 

12月9日(水) 低学年分科会 提案授業 1年1組

生活科「あきのおもちゃをつくってあそぼう」

 1年生は保育園の園児を招いて、自分たちで作ったおもちゃで遊ぶ計画を立てています。おもちゃは自然物や身近なものを使って作ります。子どもたちは、自然物を使っておもちゃをつくる過程を通して、自然の不思議さに気付いてきました。

 この日はお店の人と遊ぶ人に分かれて、実際に遊びました。実際に遊ぶことでお店のよい点や改善点について伝え合いました。来週には保育園児と楽しく遊べるように、さらに準備を進めていきます。

image

image

image