banner


2022年度

image


image

席書会

 

1月11日に体育館で書き初めを行いました。

3年生にとって初めての毛筆での書き初めでした。

 

大きな半紙にのびのびと「お正月」と書きました。




image

社会科:わたしたちのくらしと印刷工場

 

社会科で、新宿区内で特色のある工場について学びました。

牛込地域には、元々多くの印刷工場があることを1学期に学びました。

 

 

今回余丁町小学校では、活版印刷を行っている嘉瑞工房さんにご協力いただき、オンライン授業で工場の様子を実際に見せて頂いたり、活版印刷で実際に活用する機械の一部をお借りして、教室で触らせて頂いたりしました。

 

なかなか普段見ることのできない印刷工場の世界に触れ、たくさんの学びとなりました。

 

また、第一資料印刷さんにもたくさんの質問をさせて頂きました。

コロナ禍で、実際には工場に足を運ぶことはできませんでしたが、たくさんの方々にサポートして頂きながら、学習をすすめています。




image

スーパーマーケットの中を見学させていただきました!

 

9月22日にスーパーマーケットの三徳に行きました。

わたしたちのくらしに大きくかかわるスーパーマーケットで働く方々の様子を実際に目で見て確かめました。

売り場やバックヤードにも案内して頂きました。大きな冷蔵庫に子どもたちはびっくりしていました。



image

 社会科見学に行きました!

 

 6月23日(木)に社会科見学に行きました。

 新宿区の各地域の特徴を学んだ3年生。新宿駅の周辺や、新宿区の中で川が流れている地域(落合地区)までバスで向かい、実際に歩いてきました。

 新宿区の中でも印刷工場が多い、牛込地域で実際に街歩きをしてみると、大きなフォークリフトが印刷工場の前を通りました。 余丁町小学校の周りではなかなか見ることができないフォークリフトに、3年生は目を輝かせていました。

 また、2学期に学習する消防の学習に先立ち、四谷にある消防博物館へ見学に行きました。そして、3学期に学習する昔の道具やくらしについての学習に先立ち、新宿歴史博物館に行きました。

 

 これからの社会科の学習が楽しみになる1日となりました。

 

 

image





image

 起震車体験

  避難訓練の時に、3年生は起震車で地震の揺れを体験しました。

  震度6の揺れの中では、立ってはいられないこと、何かにつかまらなくてはその場に留まることさえできないことを実感しました。低い姿勢で膝をつき、テーブルなどの足をつかんで頭を隠すことが、自分の身を守るためには必要だということも学ぶことができました・。「自分の命は自分で守る」災害のときに大切な心構えとその術を、これからも身に付けていってほしいと思います。