四谷小学校 banner

※エディタで編集してタグを貼りつけます

いろはにほへと

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

                                   新宿区立四谷小学校  〒160-0004  住所   東京都新宿区四谷2丁目6番地     電話 03-5369-3776  

トップページ    校長あいさつ    学校概要    本校の教育    特色ある教育活動    学校日記               

学校日記 「四季折々」 平成27年度 4月~7月


7月24日

 ◆天童交歓行事出発式

6年生が天童に向けて元気に出発しました。姉妹校である山形県天童市干布小学校の皆さんと交流活動をしてきます。大自然の中でしかできない体験をたくさんしてきてください! 

image

image

image



7月9日

◆音楽朝会・四谷小金管バンドの演奏

毎月一回の音楽朝会では、全校合唱や合奏を行っています。この日は、日頃から朝や放課後に練習を重ねてきた金管バンドの演奏を聴く会となりました。

子供たちの列の真ん中を通って入場し、校歌やロンドン橋、聖者の行進などを演奏しました。4年生は、来年になったら会員になれる、と、期待を膨らませながら聴いていました。

image

image

image



6月30日

◆開校記念日・子供祭り

子ども祭りは、お店も、もぐら射的、にんげんすごろく、ミステリー迷路、魚つりなど、もり沢山。縦割り班のみんなで協力しながら準備をしたり、お互いのお店を行き来したり、とても楽しかったです。

image

image

image



6月23日

◆水泳学習始まる!

今日から体育の時間に水遊び・水泳学習が始まりました。子供たちが安全な水遊びや水泳等の心得を学ぶとともに、自己の泳力を伸ばせるように指導します。

最終日まで安全に学習できるよう、万全を尽くします。

image

image

image



5月30日

◆運動会!!

 待ちに待った運動会、当日は晴天の下で子供たちが全力を尽くして最後まで力を発揮しました。どの競技・どの演技も見応えがあり、子供たちのパワーが伝わってきました。

 暑い中、子供たちに大きな拍手と声援を送ってくださった保護者・地域の皆様ありがとうございました。練習中から温かく見守ってくださった近隣の皆様、ありがとうございました。

image

image

image


image

image

image



5月26日

◆運動会全校練習

 運動会に向けた最後の全校練習です。応援団の気合の入った応援で全校の子供たちが元気に楽しく応援練習をしました。整列する姿も立派になりました。当日は、どの子も全力を尽くして最後まで頑張る姿を見せてくれることでしょう。

image

image

image



5月21日

◆問題解決学習:4年生

 4年生は社会科の授業で、「安全な暮らし」について学習します。今日の授業は、「警察の仕事と人々の協力」について考えていました。「新宿区内で交通事故が減っているのはなぜでしょう。」という問いについて、資料や既習事項をもとに考えを出し合うことで、「警察の人は、人々を事故から守るためにいろいろな仕事をしている」ことに気付くことができました。

image

image



5月19日

◆音楽の授業:3年生

 3年生からリコーダーの学習が始まります。初めてリコーダー演奏をする日、音楽専科の先生から、楽器を大切にする気持ちをもつこと楽器の扱い方を教わりました。リコーダーには、アルトやテナー、バスなどの種類があることを知りました。変わった形のリコーダーに思わず驚きの声が出ました。背筋を伸ばして、さあ、演奏です。

image

image

image



5月14日

◆野菜の苗植え:2年生

 2年生は、野菜の苗を植えて植物の育ち方を学習します。キュウリ・ナス・ミニトマト・ピーマン、そして花壇にはサツマイモの苗もさしました。保護者・地域ボランティア(スマイルクラブ)の皆さんが大勢集まって、植え方を教えてくださいました。実がなる日が楽しみです。

image

image



5月8日

◆生活科:1年生

 アサガオの双葉を観察しました。種を植えてから毎日水やりをして、芽が出て葉が出ました。双葉をよく見て観察記録を書きました。もっと大きくなってね。花が咲く日が楽しみになりました。

image

image



5月7日

◆家庭科の実習:5年生

 5年生から始まった家庭科の授業で、調理器具の基本的な使い方を習いました。ガスコンロで火加減の調節をしながら、お湯を沸かし、日本茶のおいしい入れ方を学習しました。同じ濃さになるように注ぎ分けて、みんなでいただきました。家でも実践してほしいです。

image

image



4月27日、28日

◆離任式

 3月までお世話になった先生方の離任式を行いました。子供たちが先生方と過ごしたなつかしい出来事をお手紙にして、気持ちを伝えました。どの先生も、四谷小学校で過ごした楽しい思い出を語ってくれました。ありがとうございました。

image

image



4月27日

◆交通安全教室

 1年生は、四谷警察の方から交通安全のお話を聞いて、実際に学校の周りの道路を歩きました。信号の待ち方や渡り方、広い歩道では、自転車にも注意することを学びました。

image

image



4月23日

◆低学年遠足

 1,2年生の遠足は「井の頭公園」でした。グループごとに、動物クイズを解きながら、たくさんの動物を見付けました。楽しい会話をしながらお弁当を食べたので、これまで以上に仲良しになりました。

image

image



4月20日

◆中学年遠足

 3,4年生の遠足は「小金井公園」でした。東小金井駅に着いたときは、小雨が降っていましたが、公園に着いたときには雨があがって、記念の集合写真が撮れました。大きな木の下でお弁当を食べてグループごとに広い公園で思い切り遊びました。緑いっぱいの公園で遊んだ後の帰り道は雨が強くなり、合羽を着て歩きましたが、どの子も最後まで頑張ることができました。中学年の粘り強い姿が見られた遠足でした。

image

image



4月17日

◆高学年遠足

 5,6年生の遠足は「高尾山」でした。好天に恵まれて、予定通りのコースで登り、頂上に着きました。どの子も健脚ぞろいで、早く頂上に着いたので、お弁当の時間がたっぷりとれました。下山も早かったです。高学年のたくましい姿を見ることができました。

image

image



4月16日

◆一年生生活科 「シャボン玉をつくろう」

 中庭で、生活科の学習をしました。「そっと、ながあく いきをだすと おおきいしゃぼんだまができるよ」 「ふうっとふいたら ちいさいのがつづけてたくさんとんだ」

 子供たちは、息のはき方やストローの向き、風の向きを考えながらシャボン玉をとばし、気付いたことを言葉にして、友達同士伝えあっていました。

image

image


4月16日

◆委員会活動

 高学年の委員会活動が始まりました。今年度は、自主的な活動も見られます。

今朝は、環境委員会の子供たちが、朝から中庭を掃除していました。「自分たちの学校は自分たちの手できれいにする」という決意がほうきをもつ姿に表れていました。

 飼育栽培委員会も毎日、花やインコの世話をしています。頼もしい高学年です。

image

image



4月14日

◆一年生を迎える会

 代表委員会が中心になって企画・運営する行事です。1年生は、6年生が作成したペンダントをかけて、6年生と一緒に手をつないで会場に入ってきました。言葉や歌のプレゼントをもらって、1年生も仲間入りのメッセージを伝えました。

image

image



4月9日

◆ようやく太陽が顔を出しました。晴れた校庭では、どの子も思い切り遊んでいて楽しそうでした。花壇の花も気持ちよさそうに咲いています。

image

image



4月8日

◆どの学年も新しい教室で、新学年の授業が始まりました。最上学年の6年生は、教科書を開いてこれから学習する内容を確かめていました。委員会の所属や学級の係活動など、役割を話し合って決めている学級もありました。期待がふくらむ4月です。

image

image

image



4月6日

◆入学式は天候に恵まれました。6年生、御来賓、地域の方々が見守る中、72名の1年生が元気に入学し、2年生が歓迎の歌や合奏で迎えました。

転入生8名も含め、全児童444名で新学期をスタートしました。

image

image



平成27年 4月1日

◆平成27年度の幕が開きました。校庭の芝生がリニューアルされました。新しい深緑の芝生と満開の桜が、登校してくる子供たちを待っています。 

image

image