四谷小学校 banner

※エディタで編集してタグを貼りつけます

いろはにほへと

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

                                   新宿区立四谷小学校  〒160-0004  住所   東京都新宿区四谷2丁目6番地     電話 03-5369-3776  

トップページ    校長あいさつ    学校概要    本校の教育    特色ある教育活動    学校日記               

学校日記 「四季折々」  8月~11月


11月21日(水)

◆走り方教室(1、2年生)

 オリンピック・パラリンピック教育の一環として、陸上競技のコーチから走り方について教えていただきました。オリンピックの金メダリストは、一歩が3mもあるということをうかがって子供達は驚いていました。リズムに合わせて足を動かしたり、手の振り方を教えていただいたりしながら、思いっきり走りました。

image

image

image



11月16日(金)・17日(土) 

”展覧会”  思いを表す~これが、わたしの色とカタチ~

 体育館とランチムールが四谷小美術館に変身しました。どの作品も力作ばかりです。一人一人の作品とみんなでつくった飾りでつくり上げた素敵な展覧会でした。

image

image

image

image


image

image

image


image

image

image


image

image

image


image

image

image


image

image

image



11月15日(木)

◆体育昼会 大なわとび

 体育昼会で、全校で大なわとびをしました。この日に向けて、クラスごとに練習を重ねてきました。3分間でなるべく多く跳べるように、みんなで声を掛けあいながら跳びました。

image

image

image


10月24日(水)~11月2日(金)

◆朝の読み聞かせ

 秋の読書旬間で子供たちがたくさんの本に出合えるように、図書ボランティアさんたちが読み聞かせやブックトークをしてくださいました。子供たちも真剣なまなざしで興味深く聴いていました。普段、図書ボランティアの皆さんは、図書支援員さんと一緒に、本の整理や貸出等をしてくださっていますが、季節に合わせた掲示物を作って図書室を飾り、子供たちに豊かな環境を提供してくださっています。

image

image

image



10月17日(水)

◆新宿区教育課題研究校 研究発表会

研究主題: 自ら考え、他者とかかわり、学びを深める児童の育成

            ~情報活用能力を発揮できるICT環境~

  新宿区で導入されたICT環境やタブレットPCの活用について研究してきた成果について、全体提案に加え、

15の公開授業と8つの分科会提案・協議を通して発表することができました。

 当日は300人近くの方々にご参観いただくことができました。

ご支援いただきました皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

【研究授業】

国語  1年                            生活科  2年

image

image

image

理科     3年                           算数  4年                 音楽  4年

image

image

image

算数   5年                                        社会  6年

image

image

image

【全体会】

image

image

image

【分科会】

image

image

image


image

image

image


image

image

image



10月12日(金)◆ いもほり 2年

 5月25日に植えたさつまいもの苗が育ち、今日はさつまいもの収穫です。おいもは傷つけないようにやさしくほります。土の中にはせみの幼虫やだんご虫もいました。

 収穫したさつまいもは、1か月ぐらいおいて甘くなったらみんなで調理していただきます。とても楽しみです。

image

image

image



10月4日(木)

◆マレーシア給食見学会

 今日はマレーシアから州代表の校長先生たちが来校し、本校の給食の様子と校内を視察されました。

 日本の給食は、毎日必要な栄養素をたくさんとれ、同じ食事を共有することで人とのコミュニケーションを学べる素晴らしい機会です。世界からも注目されています。

image

image

image


image

image

image



運動会のめあて 「さいごまで 元気になかよく レッツ・ゴー!!」

9月29日(土)・10月2日(火)◆運動会

 今年の運動会は、天気の影響で2日間に渡って行うことになりました。

 9月29日(土)は、特別プログラム(開会式→表現種目→短距離走→団体競技→閉会式)で実施しましたが、降雨のため表現種目終了の段階で中断となりました。

 10月2日(火)に、快晴のもと、中断後のプログラムを実施しました。子供たちは、最後まで一生懸命がんばりました。

 2回に渡って行われた運動会では、準備・片付けも2回あり、5・6年生の仕事が増えたにもかかわらず、たいへんよく働く姿に学校を支える高学年の自覚を感じました。

 2日に渡ってご声援いただきました、保護者、地域の皆様に感謝申し上げます。

開会式

image

image

image

風~ダイナミック琉球~ 3年                                 やってみよう! 1年

image

image

image

鼓笛パレード 5・6年           よさこい鳴子踊り 2年

image

image

image

カモン☆2020 4年                                    組体操 5・6年

image

image

image

組体操・南中ソーラン 5・6年                               昆虫太極拳 子ども園

image

image

image

昆虫太極拳 子ども園           かけっこ 1・2年              短距離走 4~6年

image

image

image

低学年リレー 選抜             高学年リレー 選抜

image

image

image

応援合戦

image

image

image

おたすけつな引き 4年

image

image

image

でかPANリレー 3年

image

image

image

騎馬戦 5・6年

image

image

image

リズム玉入れ 1年

image

image

image

力を合わせてゴーゴーゴー 2年

image

image

image

花笠音頭

image

image

image

大玉おくり

image

image

image

整理運動・閉会式

image

image

image


9月28日(金)

◆前日練習

image

image

image


image

image

image


image

image

image


image

image

image


image

image

image


image

image

image


9月25日(火)

◆全校練習

image

image

image


9月18日(火)

◆全校昼会・花笠音頭(全校児童)

 今日から花笠をもって練習です。

image

image

image


9月18日(火)

◆早朝練習

 応援団の子どもたちが朝早く登校して練習を始めました。

image

image

image


9月13日(木)

◆鼓笛パレード練習

 金管バンドと、5・6年生のリコーダーのパレードです。運動会の日まで一生懸命練習します。

image

image

image


9月13日(木)

◆花笠音頭昼会

 花笠音頭は、校庭と体育館に分かれて練習しました。運動会当日は、全校児童が花笠を持って踊るので、校庭いっぱいに花が咲いたように見えます。3階4階からの観覧もおすすめです。

image

image

image


9月12日(水)

◆応援練習昼会

 みんな元気いっぱいに応援合戦の練習をしました。

image

image

image


9月12日(水)

◆おなか元気教室 1年

 今日は、1年生がヤクルトのおなか元気教室で、「早寝早起き朝ごはんが大切」という勉強をしました。今月の目標にある、「食後の休養」をとれるように、時間にゆとりをもって朝ごはんを食べられるような生活リズムを作りましょう。

image

image

image


image

image

image


9月11日(火)

◆音楽昼会

 全校で運動会に向けて、赤白に分かれて「運動会の歌(ゴーゴーゴー)」の練習をしました。元気な声が体育館いっぱいにあふれ、声の大きさにびっくりするほどでした。

image

image

image


9月11日(火)

◆セーフティ教室

 今年度は、携帯電話・スマートフォン、インターネットなどの使い方や注意点などを重点に実施しました。低学年はKDDIの方に、中学年はeーネットキャラバンの方、高学年はNTT東日本の方の出前授業を行いました。どの学年の子どもたちも真剣に話を聞いていました。

image

image

image


image

image

image


9月7日(金)

◆プール納め ~着衣泳~  5年

 服を着たまま、水に入ってはいけないことや、万が一水に入ってしまったときの対処法を学びました。

image

image

image

image


9月6日(木)

◆児童集会

 今日は飼育・栽培委員の紹介です。クイズを使って活動内容を紹介しました。たくさんの子どもたちが手をあげてクイズに参加しました。

image

image

image


9月3日(月)

◆図書室の飾付け

 図書ボランティアさんが、図書室に季節の飾りつけをしてくださいました。廊下には、運動会の飾り、図書室の壁には、お月見の飾り、どちらもかわいらしく心がなごみます。今月のテーマは「月」「盲導犬」「スポーツ」です。おすすめの本が飾ってあるので、ぜひ読んでみてください。

image

image

image


image

image

image


8月27日(月)

◆始業式の日

 長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートです。

校長先生から、天童交歓会の紹介があったと、2学期にがんばることとして、2学期の目標を立てること、協力して思い出に残る行事をつくること、天童市立干布小学校との交流をしていくこと、の3つについてお話がありました。

 子供たちは、自由研究の展示をじっくり見たり、久しぶりに会った友達と休み時間に楽しく遊んだりしていました。

image

image

image


image

image

image


image

image

image