banner

~過去のトピック(平成28年10月)~

 2016.10.28

 昨日、E組生徒を対象に、本校歯科校医さんを講師に「歯科講話」を行いました。先生からは、歯の構造や虫歯予防の観点からのお話とともに、実際に歯の磨き方のアドバイスやデンタルフロスを使用し、自分の歯の手入れをする体験を行いました。学校では、今後も生徒たちの歯を大切にする意識や姿勢を育成していきたいと思います。ご家庭でもご理解・ご協力をお願いいたします。

                                                                                                

image

                                                                                                                                                              

image

2016.10.27

 本日「秋のフラワーライン」を実施いたしました。今回の花は、「ビオラ」です。今回も地域協働学校運営協議会委員の皆さん、PTAの皆さん、ボランティア生徒を合わせて、100名を超える参加がありました。生徒は7班に分かれ、各班に地域やPTAのみなさんにサポートについていただき、大勢の人数で行った作業は、約20分ほどで無事に終了いたしました。学校周辺が、また華やかになりました。

                                                                         

2016.10.22(2)

 本日の20周年記念 第20回学芸発表会にご来校いただきありがとうございました。来校者数は、保護者・地域の方を合わせ、280名をこえました。本当にありがとうございました。全校生徒が全力で取り組む姿を大変多くの方にご覧いただき、感謝申し上げます。今後とも本校の教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。

image

課題曲の合唱

image

講評

image

本番前のE組の円陣

image

音楽部の演奏

                                                                        

2016.10.22

 本日、創立20周年記念 第20回学芸発表会が開催されます。

今年のスローガン「祝20周年 Let’s Sing a Song  笑おう 歌おう 響かせよう」のもと、全校生徒が全力で取り組みます。

 ご多用の中ですが、多くの皆様にご参観いただきたいと思います。ご来校をお待ちしております。

 なお開会式は午前10時開始となっております。 先生方の準備も万全です!!

image

                                                                       

image

2016.10.21(2)

 いよいよ明日、創立20周年記念 第20回学芸発表会が開催されます。本日、学校全体での最後の練習と舞台発表リハーサルが行われます。

今年のスローガン「祝20周年 Let’s Sing a Song  笑おう 歌おう 響かせよう」のもと、先週より始まった合唱コンクールに向けた朝練習や授業の取り組みで、各クラスの合唱は、何段階も成長をしています。また午後の舞台発表に向けて、どの出演団体も練習や準備を重ねてきました。本番が本当に楽しみです。

  ご多用の中とは存じますが、多くの皆様にご参観いただきたいと思います。ご来校をお待ちしております。なお明日、開会式は午前10時開始となっております。

2016.10.21

 2020年東京オリンピック・パラリンピックが、子供たちの未来につながる財産となるように、各学校では、現在様々な取り組みを行っています。

 本校では、本日、アテネ大会、北京大会、ロンドン大会とオリンピック3大会連続の出場を果たしたやり投げ選手、村上 幸史先生をお招きし、2・3年生徒を対象に、お話と競技体験を行いました。村上先生は、現在、日本大学文理学部で教鞭をとりながら、競技活動も続けていらっしゃいます。

 前半のお話では、「出会いを大切にすること」や「続けていくことの大切さ」について伺いました。特に「続けていくことで何度も壁にぶつかる。その壁と向き合い、それを乗り越えるために努力をする、壁が出てきたことも嬉しいし、そして乗り越えられた時の何とも形容できない達成感や満足感が得られる」と先生の経験に基づいたお話は、これからを生きる生徒たちにとって、とても勇気がいただけるお話だと感じました。

 後半の競技体験では、「ウォーテックボール」という道具を使い、村上先生の試投を全員で拝見した後、グループに分かれ、個人が実際に投げてみました。ちなみに村上先生の試投は、校庭の端から投げ、屋上にのってしまいました!! あっという間の1時間でしたが、大変充実した中身の濃い時間となりました。

image

お話の様子

image

ウォーテックボールの説明

image

実技指導

                                                                        

2016.10.17

 月曜日は、朝礼を行う曜日です。本校の朝礼は、学校朝礼と生徒会朝礼の2種類があります。本日は、学校朝礼を行い、校長先生の話、E組や各部活動の大会での活躍の表彰に加えて、岩手県で開催される第16回全国障害者スポーツ大会の東京選手団に選抜された3年E組八木利郎君の壮行会を行いました。八木君は、東京選手団の一員として、ボウリング競技に参加します。大会でもてる力を十分に発揮してほしいと思います。

                                                              

image

                                                                       

image

2016.10.14

 22日の学芸発表会に向けた取り組みも徐々に本格化してまいりました。E組や各教科の舞台発表などへの準備も連日放課後を使い行われております。

 今年のスローガン「祝20周年 Let’s Sing a Song  笑おう 歌おう 響かせよう」

に見られるように、特に合唱コンクールに向けた取り組みは、音楽の授業や授業内の練習ばかりでなく、12日よりの朝練習もあり、自然と熱が入っています。朝早くから生徒たちの大きな歌声が校内に響いています。

 本日、合唱コンクールの全体リハーサル1回目を行いました。入退場を中心に生徒へ指導を行いました。また各クラスが、今日までの練習の成果を発表しました。生徒諸君は、今回互いの歌声を聴き、刺激を受け、さらに質の高い合唱を目指し、練習を重ねて行きます。あと一週間の取り組みがとても大切となります。朝練習への参加などご理解・ご協力をお願いいたします。

                                                                             

2016.10.13

 今月22日は、学芸発表会です。その中の中心となる「合唱コンクール」に向けて、朝練習が始まりました。朝練習では、各クラスのリーダーグループが中心になり、自分たちで課題を解決しながら、練習を進めています。「ここの出だしはフォルテだよ」「歌詞をはっきりと歌おう」などなど、互いにアドバイスをする姿が見られます。

 本番まで約10日。生徒の朝練習への取組にご理解とご協力をお願いいたします。

image

教室内での練習

image

廊下での練習

image

クラス練習用のCDデッキ

2016.10.10

 本日、毎年恒例の柏木青少年育成委員会主催の「ディキャンプ」が、秋を感じさせる天候の中、本校のピロティと校庭を会場に使い、実施されました。

 主な内容は、「カレーづくり」です。今回は、合計で7つのグループに分かれて、調理を行いました。開会式での柏木青少年育成委員会石川会長の「調理の前や食べる前には、手をしっかり洗って、おいしく作りましょう。」のあいさつの後、育成会のみなさんが、各グループの責任者となり、参加した小学生や保護者・地域の方々と一緒になって、手際よく調理を進めました。

 またブロックを組み合わせて作った「かまど」で、飯ごうでの炊飯やカレーを煮込んでいる時間には、「大江戸ダンス」の発表や保健センターの方の健康についてのお話もありました。

 おいしいカレーをいただきながら、秋の一日を楽しく過ごすことができました。

      

image

会長のお話

image

リーダーの紹介

image

材料の調理

image

かまどの火おこし

 

2016.10.7

 10月10日は、目の愛護デーです。現在、保健室前の掲示スペースを活用して、目の愛護デーのこと、近視・乱視など目のこと、目のケアに効果のある食べ物などについて、生徒向けに掲示をしています。

 本校では、養護教諭を中心に、定期検診ばかりでなく、このような掲示物や生徒保健委員会の活動なども通して、学校生活の中で、自分の体や健康について生徒の興味・関心を高め、健康な生活づくりへの意識向上を図るようにしています。

                                                                        

image

掲示物1(目の愛護デーについて)

image

掲示物2(目について)

image

掲示物3(目に良い食べ物)

                                                                          

image

2016.10.4

 本日新生徒会役員、新委員長による生徒総会を行いました。生徒総会は、役員会や各専門委員会の目標や方針を確認・承認することが主たる目的です。また、生徒の自主的な活動をもとに、生徒の手による学校生活改善にもつながっていく重要な討議の場でもあります。

 今回の総会では、委員会への質問ばかりでなく、あいさつ運動など日常の活動に対する賛成意見が出されるなど、とても建設的な総会となりました。

 これからも、生徒会役員会・各専門委員会の活動が、全校生徒の協力のもと、自主的、積極的に展開され、生徒の社会性や公共性の育成にも繋がっていけるように指導をしていきたいと思います。

                                                                         

2016.10.3

 10月になりました。学校では、「衣替え」の移行期間です。夏服から冬服への変わり目で、暑い日もあるかもしれませんが、生徒の体調管理を含めまして、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 さて、本日、新生徒会役員を始めとする新生徒専門委員会の認証式を行いました。いよいよ3年生から2年生1年生中心へと委員会活動が引き継ぎとなりました。各委員会が、新委員長を中心に協力して、自主的自律的に、活動を着実に行ってほしいと思います。

 明日、新体制での生徒総会があります。新役員・新委員長さんは本日リハーサルを行い、準備をします。当日落ち着いて頑張ってほしいと思います。

image


c2010 Shinjuku City Nishishinjuku Junior High School All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます