banner

~過去のトピック(平成29年1月)~

2017.1.30

 1月も最後の週となりました。本日学校朝礼で、2月5日に開催される「東京駅伝」に新宿区代表として出場する予定選手男女合わせて10名(全員2年生)の紹介とそれぞれの生徒より「東京駅伝」への自らの意気込みを語る会を行いました。2月5日の本番に向け、これまで土曜日を中心に練習を重ね、22日(日)には試走会も行われ、会場の「味の素スタジアム、都立武蔵野の森公園 特設周回コース」に出かけ、本番のように走ってきました。本番に向け、選手全員が体調を整え、ベストのタイムを出してくれるように応援をしたいと思います。

     <第8回中学生「東京駅伝」大会>  

      日時 2月5日  9時30分 開会式

                10時00分 女子の部スタート

                13時00分 男子の部スタート

                16時00分 閉会式 

      会場 味の素スタジアム 都立武蔵野の森公園      

          特設周回コース

                                

image

                                                                       

2017.1.27 <お知らせ>

 「地域協働学校運営協議会だより」第8号をアップいたしました。右の見出しよりご覧いただけます。

                                                 

image

2017.1.26

 昨日、1年生を対象に、30日(月)に行う「美術鑑賞教室」に向けた事前学習を行いました。この事前学習は、美術鑑賞教室が行われる損保ジャパン東郷青児美術館のガイドスタッフを講師として招き、各グループに1人ずつ加わっていただき、絵カードを使いながら、生徒個々と話し合い、考えさせながら、絵の見方を中心に、それぞれの絵の作者や作品の背景について、学習を深めるというものです。

 昨日は、10名を超えるガイドスタッフの皆さんに来校いただき、学習を行いました。学習のまとめでは、班ごとに一つの絵を選び、紹介し合いました。同じ絵でも感じ方は様々であることを改めて生徒たちは学びました。「美術鑑賞教室」で、実物・本物に触れ、改めて心を豊かにしてほしいと思います。

                                                            

2017.1.24

 本日より30日(月)まで、「全国学校給食週間」です。学校給食の始まりは、明治22年、山形県の小学校で、お弁当を持ってくることができない子どもたちに昼食を出したこととされております。

 本校では、「食育」の一環として、この週間に合わせたメニューの提供を予定しております。今日24日は、給食の始まりとされる明治22年のイメージです。内容は、「塩むすび、鮭の塩麹焼き、豚汁、大学芋、牛乳」です。最初の給食は、米飯と野菜や魚のおかずが中心であったそうです。昭和20年代、給食の再開に合わせて「コッペパン」が、昭和30年代には「揚げパン」が、そして昭和40年代は「スパゲティーなどの麺類」が登場いたしました。

 30日までの給食のメニューは、本日お配りした「給食だより」や今月の「給食予定献立表」でご確認いただけます。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

image

                                                                        

image

2017.1.23

 本日は、学校朝礼です。校長講話では、この後に予定されている各学年の校外に出かける予定について、安全を第一に、そして有意義な学習となるように取り組みましょうという話、24日(火)から30日(月)の「学校給食週間」の成り立ちや「学校給食週間」中の本校の給食等についての話がありました。

 3年生は、先日の私立高校推薦入試に続き、本日「都立高校推薦に基づく選抜」の出願、そして25日私立高校への一斉出願、26日(木)・27日(金)と「推薦による選抜」の検査が予定されています。また2年生は、2月8日(水)から11日(土)まで3泊4日のスキー移動教室が、そして1年生は、本日午後「プラネタリウム教室」、30日「美術鑑賞教室」、2月2日「東京探訪」が続きます。それぞれの学年がさまざまな形で、校外に出かけます。事件・事故に巻き込まれないように安全に十分に注意して実施したいと思います。また各ご家庭でも生徒と各行事について、話題にしていただきたいと思います。

                                                                          

2017.1.18

 本校特別支援学級E組が、2学期に行われた合同移動教室に続いて、四谷中学校新苑学級、新宿中学校若草学級との3校交流会に参加しました。

 今回は、本校を会場に、「百人一首大会」を楽しみました。チーム分けも生徒の交流が深まるようにと、学校ごとではなく、各校から1名ずつの3人組を14組作りました。その14組を、7つの場所に2組ずつ振り分け、いわゆる源平形式で札を取り合いました。和気あいあいの雰囲気の中、読み手の声をしっかりと聞き、上の句で札をとる生徒の得意げな表情が印象的でした。参加した生徒全員が百人一首を楽しみ、3校の交流も一層深まったと思います。

image

image

2017.1.17

 3学期初めての避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、時間帯の予告なしの訓練です。朝読書の時間帯に地震が発生したとの想定で、生徒は「たたメット」を着用し、避難をしました。朝の寒い中での訓練でしたが、落ち着いて避難することができました。

                                                                          

2017.1.16

 3学期初めての生徒朝礼を本日行いました。生徒朝礼は、「生徒会長の挨拶」「生徒会役員会からの話」「各専門委員長の話」を中心に月に1度行っております。

 本日は、12月22日に四谷図書館で開かれた「ビブリオバトル(図書の紹介を競技として行うもの)」の本校代表者4名の表彰もあわせて行いました。本校では、読書や図書館にもっと親しんでもらおうと、朝読書の取り組みや学校図書館の積極的な利用を推進しています。

 また本日は、3年生の私立高校推薦受験の出願日です。朝から高校に出かけた生徒もおります。いよいよ入試が本格化してまいります。また14日(土)に、新入生向け標準服の採寸にご参加の皆様、お寒い中ありがとうございました。今後ともご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

                                                                      

image

ビブリオバトル参加生徒の表彰

image

生徒会長の話

image

専門委員会委員長の話

                                                                  

2017.1.10

 3学期が本日より始まりました。生徒の皆さんは、18日と例年より少し長い冬休みを有意義に過ごしてくれたことと思います。

 始業式で、校長先生が、講話の中で、3学期の登校日数について触れました。1・2年生は53日、3年生は、卒業式まで49日の登校です。あっという間に過ぎていく3学期です。各学年ともに有終の美が飾れるように、生徒全員が、毎日を充実させて過ごしてほしいと思います。また自分を大切にして、病気やけがへの注意も忘れずに生活してほしいと思います。

 

                                                                 

image

校長講話

image

代表生徒の言葉

image

校歌斉唱

2017.1.6

 学校では、長期休業中に施設・設備の点検を行っております。この冬休みも「防災無線」「防火設備」などの点検を行いました。また本日は、午前中を「会議日」とし、「各学年会議」と「分掌会議」を行いました。また「緊急時対応研修会」も実施し、緊急時の対応について、全教職員で改めて共通理解を図りました。来週10日(火)始業式から始まる3学期に向けて、準備を整えています。

 

                                                                      

2017.1.4

 新年あけましておめでとうございます。いつも本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。本年も昨年同様によろしくお願いいたします。

 3学期始業式は、来週10日(火)となります。 時程は、①始業式及び清掃 ②学級活動 ③④平常授業  給食

⑤平常授業 生徒下校は14時35分(予定) です。宿題など提出物などのご準備をよろしくお願いいたします。

 

 <お知らせ>

 14日(土)14~16時 本校3F多目的室にて、来年度(平成29年度入学)新入生向けの「制服の採寸」が予定されております。本校入学予定の新入生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 



c2010 Shinjuku City Nishishinjuku Junior High School All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます