banner

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

  • タブ(1)

  • タブ(2)

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

image

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

image

image

データなし

image

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

 

学級数

男子

女子

合計

1年

3

49

48

97

2年

2

28

35

63

3年

3

43

46

89

8

120

129

249

赤土学級

 1

4

4

8



image

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず


  • タブ(1)

  • タブ(2)

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。

image

11/2(土)  【避難所開設訓練】

今年の『避難所開設訓練』は、本校の1年生が参加して4回目になります。

巡回コースの設定がすばらしく、30分ごとに4か所に分かれて体験や避難所開設に必要な様々な場所を確認しました。日頃、ご近所であってもなかなか触れ合う事の出来ない地域の方と一緒に活動でき、有事に一番必要な、相互理解ができたことは何よりです。あってほしくない災害ですが、有事には地域を支える一人として必要な訓練と人とのつながりができ、とても有意義でした。


image

いろはに

image

いろはに


image

11/2(土)  【避難所開設訓練】

今年の『避難所開設訓練』は、本校の1年生が参加して4回目になります。

巡回コースの設定がすばらしく、30分ごとに4か所に分かれて体験や避難所開設に必要な様々な場所を確認しました。日頃、ご近所であってもなかなか触れ合う事の出来ない地域の方と一緒に活動でき、有事に一番必要な、相互理解ができたことは何よりです。あってほしくない災害ですが、有事には地域を支える一人として必要な訓練と人とのつながりができ、とても有意義でした。

banner

image

11/25(月) 【魚クッキング=八丈島のむろあじをさばく=】

 八丈島の漁協女性部、お魚研究会の皆さんを招いて、東京産のむろあじをさばく体験をしました。実際に見る東京産のムロアジとトビウオの大きさや、多くの生徒が初めてであった魚「ナメモンガラ」との出会いに驚嘆の声をあげました。様々な漁業のお話も伺い、調理実習では三種類の魚を調理して味わうことで日本の魚食文化についての造形を深めました。

10/31(木) 【3年 保育実習】

 今年も3年生が落合第三幼稚園での保育実習(家庭科)をクラスごとに実施します。今日が初日。今まで学習した「幼児の発達のようす」を体感し、「小さなおともだち」との楽しい時間は、わかりやすいことばを探しながらコミュニケーションをとり、心と心を通わせることに努める貴重な時間となりました。

実習の最後には、合唱をプレゼント。幼児の皆さんから、たくさんの白書を貰いました。

image


(トピックがありません)

  

〒161-0031 東京都新宿区西落合1-6-5   TEL 03(3565)0702 / FAX 03(3565)0743 

沿革

昭和22年 4月 1日私立目白学園桐ヶ丘中学校に委託発足
昭和23年 3月30日新宿区立落合第二中学校として開校

昭和23年  4月12日

新宿区立落合第一小学校に併置授業開始

昭和24年 1月11日

現在地に校地設定

昭和25年 7月25日独立校舎落成校章制定
昭和31年 9月19日校地拡張
昭和33年11月15日創立10周年記念式典拳行
昭和35年 3月31日屋内体育館落成
昭和35年 2月28日第7次増築校舎落成4階建てになる
昭和37年 8月30日プール落成(25m×11m 6コース)
昭和41年12月15日給食調理室落成
昭和44年 3月11日創立20周年記念式典拳行
昭和45年 1月校服の制定

昭和53年11月17日

創立30周年記念式典拳行
昭和54年11月 1日校庭整備スプリンクラー設置等
昭和58年 3月 1日LL教室設置
昭和63年10月 4日創立40周年記念式典拳行
平成 4年11月27日コンピューター教室設置図書室等全面改修
平成 5年11月 2日理科室等全面改修FL教室設置
平成 8年12月 2日体育館改築完成
平成10年11月 1日創立50周年記念式典拳行
平成16年 7月11日3年教室エアコン設置
平成16年 4月 1日給食業務民間委託開始
平成16年 7月 4日1・2年教室エアコン設置
平成18年 2月14日新宿区教育委員会研究発表校研究発表会
平成18年 4月 1日通級(情緒)学級開設 名称「赤土学級」
平成20年 9月25日視聴覚教室改修
平成20年10月24日開校60周年記念式典拳行
平成21年 8月20日普通教室廊下隔壁全面改修
平成22年10月28日外壁塗装改修

平成23年10月31日

校庭改修工事

平成24年 2月24日

教育用ネットワーク工事終了

平成26年 3月10日

太陽光パネル設置

平成29年 9月10日

教育用ネットワーク普通教室設置工事終了(タブレット導入)

平成30年10月19日

開校70周年記念式典拳行

平成30年11月14日

教育用ネットワーク特別教室等設置工事終了(タブレット導入)

令和元年11月15日

体育館・武道場冷暖房設備設置工事終了

令和 2年 3月 2日

臨時休校