banner

 平成29・30年度 新宿区教育課題 「新宿区の目指す教育の情報化~学びを広げるICT~」 研究指定校

給食献立12月

image

2017.12.1

牛乳

奄美の鶏飯 
野菜のごまあえ
大学芋

line

image

2017.12.4

牛乳

ごはん 

大豆の磯煮
鮭のチャンチャン焼
豆腐と卵の汁物

line

image

2017.12.5

牛乳

スパゲティーーナポリタン
オニオンスープ
ジャーマンポテト

line

image

2017.12.6

牛乳

ごはん 

ゆかりふりかけ
コロッケ 

あおさ汁 
キャベツ昆布

line

image

2017.12.7

牛乳

ビビンバ
韓国スープ
フルーツ牛乳寒天

line

image

2017.12.8

牛乳

ごはん  

肉じゃが
魚のピリ辛焼き
ちゃんこ汁

line

image

2017.12.11

牛乳

ごはん  

家常豆腐
もやしのスープ
りんご蒸しパン

line

image

2017.12.12

牛乳

塩やきそば
肉団子と白菜のスープ
くだもの

line

image

2017.12.13

牛乳

ごはん 

リユーズふりかけ
魚香味焼き
五目きんぴら

みそ汁

line

image

2017.12.14

牛乳

シシジューシー
チャンプル 

もずくと卵のスープ

くだもの

line

image

2017.12.15

牛乳

ツナコーンライス
チリコンカン
フルーツヨーグルト

line

image

2017.12.18

牛乳

きなこ揚げパン
えびワンタンスープ
ごまサラダ

line

image

2017.12.19

牛乳

ごはん 

三色マッシュポテト
煮込みハンバーグ
コーンスープ 

line

image

2017.12.20

牛乳

あずきごはん 

みそ汁
五目厚焼きたまご
こんにゃく炒め

line

image

2017.12.21

牛乳

ほうとう
小魚の南蛮漬け
ゆずミカンゼリー

21日は、かぼちゃの日

冬はこれからが本番です。 昔からの生活の知恵で、栄養のあるものを食べて冬本番に備えようという習慣があります。

line

image

22日は、冬至
冬至は一年の中で一番日が短い日です。

冬至に食べるものとして有名なかぼちゃは、夏に収穫して、冬まで保存できるので、食材の少ない冬に重宝されています。

その上、ビタミン類が多く栄養豊富ということもあり、 冬至にかぼちゃを食べると、無事に冬を越せるという言い伝えが伝わっていきました。

古来から日本には、季節の節目などに、お供え物を飾る(盛る)風習があります。

冬至の風習の1つ
「運盛り」は、「ん= 運」のつく食べ物をお供えしていました

【冬至の七種】
・南瓜(なんきん・蓮根(れんこん) ・人参(にんじん)
・銀杏(ぎんなん) ・金柑(きんかん) ・寒天(かんてん)
・饂飩(うんどん)※うどん

line