卒業式へ向けて、5・6年生の練習が本格的に始まりました。
そんな中、6年生と過ごす時間を楽しむイベントも行われています。そんな3月の子供たちの様子をお知らせします。
3月3日 茶道教室
大日本茶道学会の方をお招きし、1・2・3年生と新苑学級の茶堂教室が開かれました。3階の和室は掛け軸が掛けられ、清々しい茶室に変身。挨拶の仕方や道具のこと、心構えまで丁寧に教えていただきました。最後は実際にお茶を点てさせてもらい、お菓子とともにおいしい一服を味わいました。

3月5・6・10・11日 たてわり班対抗ドッジボール大会
花園プロジェクト主催のたてわり班対抗ドッジボール大会。第1アリーナで熱戦が繰り広げられました。写真には写っていませんが、舞台の上からの応援もとても盛り上がりました。優勝した3班には、全校朝会で表彰状が授与されました。

3月13日 6年生とは最後の音楽朝会
大好きな6年生と歌う最後の音楽朝会。「小さな勇気」と「明日へつなぐもの」を、心を込めてみんなで歌いました。向き合って歌うといろいろな思い出が浮かんできて、かけがえのない時間になりました。

()