10月
10月1日(水)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ごはん
かみかみふりかけ
ちぐさやき
いもにじる
10月2日(木)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ごはん
ヤンニョムチキン
やさいのしおナムル
わかめスープ
10月3日(金)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ごはん
ししゃものカレーあげ
やさいのおろしあえ
とんじる
10月6日(月)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
十五夜さといもごはん
イナダのあげに
おつきみだんごじる
今日は十五夜です。
ススキやお月見団子に加えて、収穫したばかりの里芋も月にお供えすることから、十五夜の月を「芋名月」と呼びます。
今日の給食では、里芋を使った炊き込みご飯を作りました。
10月7日(火)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
しょくパン
てづくりココアクリーム
ひよこまめのサラダ
あきのクリームシチュー
今日の給食ではココアクリームを手作りしました。
新メニューでしたが、なめらかなクリームに仕上がり、子供たちからもとても好評でした。
10月8日(水)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
シーフードパエリア
ジュリエンヌスープ
りんごのケーキ
10月9日(木)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ごはん
さばのねぎみそやき
あおだいずとひじきのにもの
さわにわん
10月10日(金)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
けいはん
さつまいもとだいずのからあげ
くだもの(伊那産なし)
10月14日(火)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
給食番長のカレーライス
給食番長のひじきサラダ
くだもの(みかん)
「読書の秋」に合わせて、色々なおはなしの中に登場する料理を給食で作ります。
今日は、「給食番長」という絵本の中に登場する「カレーライス」と「ひじきサラダ」を作りました。
図書室では、司書の先生が特設コーナーを作ってくれています。
読書の秋を"おいしく"楽しんでほしいと思います。
10月15日(水)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ビビンバ
はるさめスープ
くだもの(伊那産りんご)
10月16日(木)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ごはん
カマスのごましょうゆやき
ごもくきんぴら
こうやどうふのみそしる
10月17日(金)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
さといもけんちんうどん
あおのりまめごぼう
がんづき
雁月(がんづき)は、黒砂糖が入った蒸しパンのようなお菓子です。
主に東北地方で、農作業の合間のおやつとして食べられてきました。
給食室のスチームオーブンでふっくらと蒸し上がりました。
10月20日(月)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ごはん
さけのちゃんちゃんやき
どさんこじる
くだもの(かき)
10月21日(火)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ハヤシライス
だいこんツナサラダ
パネルシアターコラボ!フルーツポンチ
今日は図書ボランティアの皆さんによるパネルシアターがありました。
原作の絵本「とべないほたる」にちなんで、今日の給食では、ホタルをイメージした黄色い白玉団子入りのフルーツポンチを作りました。
とても素敵なパネルシアターを思い出しながら、楽しく食べて欲しいと思います。
※写真は入口の飾りです。
10月22日(水)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
さんまごはん
やさいのごますあえ
さつまじる
10月23日(木)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
ルルとララのフレンチトースト
まめまめサラダ
おしむぎのミネストローネ
10月24日(金)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
チリコンカンライス
やさいのレモンあえ
ポン・デ・ケージョ
10月27日(月)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
こだいまいのせきはん
いかのつくねやき
おかかあえ
おいわいすましじる
10月28日(火)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
カレーうどん
ごまあえ
ばばばあちゃんのやきいも
10月29日(水)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
キムチチャーハン
いかとポテトのレモンしょうゆ
くだもの(伊那産りんご)
10月30日(木)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
けしゴムのだいこんおろしぶたどん
はれときどきぶたのえんぴつのてんぷら
やさいのみそしる
10月31日(金)
◆献立◆
ぎゅうにゅう
東京産野菜のうまにどん
東京産野菜のツナサラダ
ハロウィンゼリー
新宿区立西戸山小学校
COPYRIGHT (C) 2020 NISHITOYAMA PRIMARY SCHOOL, ALL RIGHTS RESERVED