image

戸三日記_banner

戸三日記  令和6年度4月~5月


5月29日(水)こまを楽しもう(3年)

国語「こまを楽しむ」を学習し、様々なこまがあることを知った3年生。この日はみんなで実際に、こまを楽しむ体験をしました。「色変わりごまがきれい。」「たたきごまが楽しい。」とたくさんの感想が聞かれました。

image

image

image

image


5月28日(火)新宿スポーツギネスに挑戦(運動委員会)

今年度も新宿スポーツギネスへの取り組みを行っています。2週間にわたって、フラフープ回しやバスケットボールシュートなどの種目に挑戦しています。

image

image

image

image


5月22日(水)ブラインドサッカー体験

5月22日、体育館でブラインドサッカー体験を行いました。

アイマスクをつけて準備運動をしたり、歩いたり、ブラインドサッカー用のボールを受け取ったり蹴ったりしました。

何も見えないときに、周りの見えている人からの声かけや指示がとても頼りになることがわかりました。

ヨッシー2号選手、ファシリテーターさん、ありがとうございました。 

image

image

image

image

image

image


5月21日(火)遠足(3年)

小金井公園へ行ってきました。ふわふわドームやアスレチックで思いっきり体を動かして楽しみました。お昼には友達とシートをつなげて仲良くお弁当を食べました。お天気も良く、気持ちの良い1日となりました。

image

image

image

image

image

image


5月17日(金)神田川ファンクラブ①(4年)

今回は結成式、神田川の水質調査を行いました。今後の活動も楽しみです。今年度も、4年生神田川ファンクラブの活動が始まりました。

image

image


5月14日(火)体力テスト(5年)

体力テストでは、上の学年が下の学年の計測をします。5年生は2年生の計測をお手伝いしました。それぞれの種目の係に分かれてやり方を分かりやすくに教えたり、グループをまとめて次の種目の場所に誘導したりしました。高学年として頑張る姿を見てとても頼もしく感じました。

image

image

image

image


5月14日(火)国語「もっと知りたい友達のこと」(3年)

国語の授業では、友達の話を聞くときに大切なことや質問の仕方について学習しました。目を見てうなずきながら聞いたり、“いつ・どこで・だれと・なにを”などのポイントを聞きながらもっと聞きたいことを質問し合いました。どの子も積極的に質問し合い、友達についてより詳しくなりました。

image

image

image

image


5月8日(水)田植え(5年)

田植えをしました。今年度も一人一人のバケツ稲と屋上の田んぼで稲を育てていきます。田んぼに列をつくって稲を植えるのは、思っていたよりも難しかったと話していました。これから気温も上がってくるので、こまめに水やりをし、大切に育てていきます。

image

image


4,5月 図工「季節の花」(4年)

段ボール紙を使って額縁も作り、素敵な作品の完成です。実物をよく見て、スケッチをしました。一つ一つの花の形をよく見て丁寧にかきました

image

image

image

image

image

image


5月1日(水)1㎥を実感しよう(5年)

大きなものの体積の表し方を考える学習でものさしを使って1㎥の立方体を作りました。1㎥は1㎤が10万個分であることを計算で求めた後、立方体の中に入ってみて大きさを確かめました。

image

image


4月30日(火)歩き方教室(1年)

戸塚警察署の方にご来校いただき、安全な道の歩き方について教えていただきました。道の右側を歩くことや、横断歩道では必ず「右・左・右」を見てから、手を挙げて渡ることを確認しました。下校時には、学んだことを生かして、安全に帰ることができました。

image

image

image

image


4月26日(金)米づくりをしよう(5年)

5年生はバケツと屋上の田んぼで稲を育てます。連休明けに田植えに向けて屋上の田んぼを整備しました。田んぼに生い茂る草を抜いたり、土をほぐしたり大変な作業でしたが、みんなで協力して取り組みました。

image

image


4月26日(金)遠足(4年)

所沢航空公園へ行きました。晴天に恵まれ、公園ではグループで協力してオリエンテーションをしました。

自分自身が楽しむのはもちろん、クラスのみんなで楽しむために、一人一人が考えて行動することができました。

image

image

image

image

image

image


4月25日(木)休み時間(3年)

暖かい日差しが届くようになり、休み時間の校庭も気持ちがいいです。声をかけ合ってたくさんの人数で鬼ごっこをしたり、竹馬や一輪車に挑戦したり、登り棒や雲梯で遊んだり、歌ったり踊ったり・・・。思い思いの過ごし方で春の休み時間を楽しんでいます。

image

image


4月24日(水)1年生を迎える会(6年)

体育館に全校児童が集まり、1年生を迎える会を行いました。1年生と6年生は手を繋いで一緒に入場しましたが、6年生の方が少し緊張している様子が見られました。6年生の代表児童が1年生に向けて学校のきまりに関するクイズを行いました。これからも様々な学習で共に活動していきます。一年生のみなさん、ようこそ戸塚第三小学校へ。

image

image

image

image


4月24日(金)1年生をむかえる会(1年)

1年生を迎える会がありました。6年生と手をつなぎ、笑顔で入場しました。出し物では、音楽で練習してきた「大きなうた」を披露しました。どきどきした様子でしたが、元気いっぱい歌うことができました。

image

image


4月23日(火)消防写生会(2年)

図工の学習で消防写生会を行いました。自分の好きな場所から消防車や消防隊員さんをよく観察して、大きい紙に鉛筆とクレヨンを使って描きました。横から描く子、斜めから描く子、前から描く子、それぞれの個性の溢れた素敵な作品になりました。

image

image

image

image


4月23日(火)リレー(3年)

体育では「リレー」の学習に取り組んでいます。初めてのバトンの受け渡しに、初めてのカーブに挑戦中です。互いに応援しながら一生懸命走る姿が微笑ましいです。

image

image

image

image


4月22日(月)自転車安全教室(3年)

自転車の交通安全教室がありました。細い道では、停車している車の向こうから車やバイクが出てくることや、お店やビルから人が出てくることを予想しながら走ることの大切さを学びました。また自転車に乗るときは、へルメットをかぶって事故から身を守る大切さについても学びました。みんな、たくさん発表したり、質問したりと、とても意欲的でした。

image

image

image

image

image

image


4月22日(月)色づくり(3年)

図工の学習が始まりました。色を混ぜてきれいなグラデーションを作ります。隣同士の色を混ぜ合わせながら、新しい色を作ります。思ってもみなかったきれいな色ができ、感激の声がたくさん上がっていました。

image

image

image

image


4月18日(木)理科(6年)

理科「ものの燃え方」では、ろうそくが燃えるときの空気との関係について実験を行いました。密封した瓶の中でろうそくは燃えるのか、集気びんの中に気体(窒素、二酸化炭素、酸素)を集め、そこに火のついたろうそくを入れるとどうなるのかなど、課題をもって学習に取り組んでいます。

image

image

image

image


4月11日(木)体育館原状復帰作業(6年)

4月11日(木)の5校時に6年生が体育館原状復帰作業を行いました。昨年度の卒業式練習が始まる前に体育館にある用具を片付けた時よりも早く安全に行うことはもちろん、ボールの空気を入れたり、用具を設置する場所をあらかじめ掃除しておいたり、使う人の気持ちになって活動することができました。

image

image

image

image