banner

開校104周年 広げよう! 信頼の輪

最近の教育活動

★平成27年度 卒業式(3/25)

image

image

image

平成27年度卒業式が行われました。朝から天候に恵まれ、登校してきた卒業生の顔は、一層と晴れ晴れしていました。在校生を代表して5年生がコサージュをつけてあげると、卒業生からは照れたような嬉しいような顔が見られました。

image

image

image

卒業生の、素晴らしい門出の言葉と歌声は、会場にいた全員の心に響いてきます。その姿をみて、涙する保護者の方もいらっしゃいました。

image

image

image

卒業生の、素晴らしい門出の言葉と歌声は、会場にいた全員の心に響いてきます。その姿をみて、涙する保護者の方もいらっしゃいました。

花のアーチで、最後のお見送りです。卒業生全員が、今日一番の晴れやかな笑顔で旅立ちました。淀四小で培った力を発揮して、中学校でも活躍してくれることを期待しています!

★卒業式の予行を終えて(3/24)

image

image

image

4~6年生と教職員が参加し、本番さながらに卒業式の予行が行われました。どの子も、いつもより緊張感に満ちた様子が感じられました。

ところで、卒業式では4・5年の活躍も必要になります。入退場の演奏や呼びかけ、歌は、4~6年生が一緒になってつくり上げます。最後には、6年生と4・5年生が向かい合い、明日の本番に向けて「よろしくお願いします」のあいさつをしました。

 

これまで練習をがんばってきた卒業生と在校生達。明日の卒業式は、きっと素晴らしいものになることでしょう。

★修了式を迎えました(3/24)

image

image

image

平成27年度も終わりが近づいてきました。今日は、修了式です。各クラスの代表児童に、校長先生より「あゆみ」が手渡されました。また、1年生と4年生の代表児童が、3学期を振り返り、作文を発表しました。

修了式後には、春休みの過ごし方についてのお話がありました。「いかのおすし」をキーワードに、気をつけることを確認しました。

★4年生・お茶の心を学ぶ(3/11)

image

image

image

4年生の総合では、お茶の一席を設けて、礼儀作法やおもてなしの心を勉強しました。地域の方々、和クラブ担当の先生から手取り足取り丁寧に教えていただきました。子どもたちは慣れない正座や歩き方、お茶の飲み方などに苦戦しましたが、楽しみながら和の心に触れることができたようです。短い時間でしたが、「畳の縁を踏んではいけないと知った。」「伝統が受け継がれていると感じた。」など各々、感じるものがあったようです。先生から教えていただいた「一期一会」「和敬清寂」の心も学校生活に活かしていってほしいと思います。

★巣立ちの会(3/7)

image

image

image

卒業を控えた6年生達から、教職員へも巣立ちの会のご招待をいただきました。一人ずつ、エスコートを受け会場へ。

 

保護者の方々が時間をかけて準備してくださった素敵な会場は、いつもの体育館とは思えません!6年生は、自分の将来を一人ずつ誓ったり、心を一つに演奏を披露したり、成長した姿を様々な面で見せてくれました。保護者へも、感謝の言葉とともに記念品を贈ると、その立派な姿に喜びの涙を流す保護者の方もいらっしゃいました。最後はアーチでお見送り。心のこもった温かい会でした。

 

巣立ちの会を、立派にやり遂げた6年生。いよいよ卒業が近づいてきます。

★4年生・保健の学習②(3/2)

image

image

image

4年生の保健の授業の様子をお知らせします。今日は、保健の先生による、二回目の二次性徴についての授業です。

前回は、外側から見える体の成長について勉強しました。では、体の内側では、どのような変化が起こっているのでしょう?卵子や精子のはたらきを学んだ子ども達は、何億分の1という確率で生まれてきた奇跡について驚くとともに、命の大切さを改めて感じた様子でした。