banner



image

image

〒160-0023東京都新宿区西新宿8-2-44

         TEL:03-5330-0661

         FAX:03-5330-0672

image


 

令和7年度学校公開、学校説明会を開催いたします。

詳細につきましては、資料をご確認ください。

学校公開について

学校説明会について

 


令和7年度の年間行事計画です。

こちらをご覧ください。

なお、これは令和7年4月3日現在のものです。

4月以降に訂正がありましたら、保護者会などで連絡いたします。

 


令和7年度御入学のお子様の中学校出張制服採寸は終了いたしました。

なお、これからは(株)学校服センターの方へ直接お問い合わせください。

本校の標準服については ちら をご覧ください

標準服の着用についてのご相談は 学校にお問い合わせください


感染症に関するお知らせ

インフルエンザ感染症、新型コロナウイルス感染症については、学校感染症治癒証明書(登校許可書)の提出は必要ありません。

感染が増えておりますので、感染の予防に努めて、健康な生活を送るように心がけましょう!

学校感染症治癒証明書は★こちら★です。

 



令和5年度の人権尊重教育推進校の研究発表リーフレットはこちらです。

 

 性のあり方マイノリティやSOGI(性自認・性的指向)、性別によるアンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)について研究を深めました。

 


 ☟今年度のトピック一覧はこちらから☟

image



2年生職場体験発表会

7月2日(水)から4日(金)に行われた、2年生の職場体験の発表会が行われました。体験先の職場ごとの発表を、PowerPointを活用して発表しました。

 image image image

各班ともよくまとめられていました。これからの職業選択や進路選択に生かすことをしっかりとまとめていました。

image image image

(井出 宇郎 - 2025年07月16日 16:45:00 - /)

女神湖移動教室①

昨日までの雨も上がり、薄日が差す中で迎えた移動教室。

朝の出発式では、実行委員の司会で校長先生、角野先生の話がありました。

みんなで楽しく3日間を過ごしましょう。

image image

(井出 宇郎 - 2025年06月01日 08:18:00 - 学年行事/)

530(ゴミゼロ)デー

地域の八丁目町会の皆様と一緒に、地域清掃を行いました。

植え込みの中などに投げ捨てられたゴミを1つ1つ丁寧に掃除しました。

地域の方々にも、「ありがとう」「ご苦労さま」と声をかけていただき、E組の生徒たちは嬉しそうでした。

image image image

(井出 宇郎 - 2025年05月28日 12:16:00 - 学年行事/)

走り方教室

体育の授業で講師を招いての走り方教室が行われました。

ケンケンしたり脚を高く上げながら走ったり、運動会前にあったらよかったですね。

image image image

( - 2025年05月28日 11:15:00 - /)

花摘み作業

来月に学校のフラワーラインの植替えがあるので、その前にE組の生徒たちが花摘みを行いました。まだまだきれいに咲いている花でしたが、生徒たちがきれいに摘んでくれました。

来週はいよいよ植替えです。

image image

(井出 宇郎 - 2025年05月27日 12:14:00 - 学年行事/)


c2010 Shinjuku City Nishishinjuku Junior High School All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます