落合第二中学校

委員会


image

3年学級委員会

【活動目標】

卒業に向けて、学年全体が充実した学校生活を送れるようにする。

希望の進路に進めるように、受験に向けての雰囲気づくりをする。

 

【主な活動内容】

・授業時の号令

・集会での点呼

・期末テストの予想問題作成

・授業中の注意、呼びかけ

・各種キャンペーンの実施


2年学級委員会

【活動目標】

時間を守り、周りのことを思いやることのできる学年にしよう。

 

【主な活動内容】

・あさ、学年主任の先生とその日の連絡を打ち合わせする。

朝礼、学年集会時の整列、点呼

・朝学活、終学活の司会

・授業時の号令

・授業中の注意、呼びかけ

・チャイム前着席の呼びかけの徹底

image


image

1年学級委員会

【活動目標】

全力行動!自主学習!礼儀で示す学年!

 

【主な活動内容】

・学活の司会、号令

・授業開始。終了の号令

・集会、朝礼時の整列、点呼

・問題な行動への注意

・クラスの雰囲気づくり、声掛け

・宿泊、校外行事、学年集会の計画、実施

・学年親睦会の開催


生活委員会

【活動目標】

1年・・・自分から責任をもってあいさつし、一人一人が毎日を安全で楽しい環境を作る。

2年・・・あいさつ日本一をはじめとする目標が達成できるようにする。

3年・・・気持ちのよい挨拶が飛びかう学校にしよう。

 

【主な活動内容】

① ボール貸し出し(3年;火・金 / 2年;月・木 / 1年;水)

② 置き勉チェック

③ あいさつ運動

④ チャイム着席キャンペーン(11月・2月)

⑤ 週番引継ぎ     

image


image

保健委員会

【活動目標】

みんなが風邪をひかないように、清潔で安全な環境を積極的につくる。

 

【主な活動内容】

・水質検査  ・歯磨きキャンペーン

・石鹸補充  ・健康アンケート

・保健室清掃 ・健康放送

・委員会通信 ・身体計測

・具合の悪い人を保健室へ引率する

・加湿器の管理

・記録用紙等の補足

美化委員会

【活動目標】

校内が綺麗になるように声掛けをして快適な生活環境をつくる。

 

【主な活動内容】

・美化点検    ・施設点検

・ロッカー点検  ・美化can

・大掃除の準備、用具の管理

・体育館清掃  ・地域清掃

・美化ポスターの作製、掲示と廃棄

・落ち葉掃き   ・雪かき

・美化への呼びかけ

・避難訓練終了時の雑巾出し

image


image

給食委員会

【活動目標】

給食の時間が充実するように、効率よく仕事をしていこう。

 

【主な活動内容】

・給食時、手洗いや配膳等の呼びかけ

・オーバータイムキャンペーンの実施

・もりもり食べようキャンペーンの実施

・委員会通信「ごはん」の発行

・白衣当番表の作成

・リクエスト給食の企画

・展覧会への出品

図書委員会

【活動目標】

魅力のある図書室にしよう。

 

【主な活動内容】

・当番活動

・広報活動

・活動目標を実現するために、

 ① 好きな本のアンケートをとる

 ② POPや帯を作成する。

 ③ オススメのほんの紹介をする。

image


image

放送委員会

【活動目標】

はっきり、ゆっくり、聞きやすい放送を行い、

新しく入った人に丁寧に教え、

赤土祭での裏仕事をしっかり行い、盛り上げる。

 

【主な活動内容】

① 朝・昼の放送

② 朝礼のマイク出しと片づけ

③ お便りの企画


選挙管理委員会

【活動目標】

公正公平な生徒会役員選挙を実施する

 

【主な活動内容】

・公示文書の作成・公示

・立候補受付・候補者一覧作成

・政見放送の運営

・立会演説会の運営

・投票準備・開票・結果発表

 ① 好きな本のアンケートをとる

 ② POPや帯を作成する。

 ③ オススメのほんの紹介をする。

image