落合第二中学校

即報

道徳授業地区公開講座

9月14日、道徳授業地区公開講座を実施しました。道徳の授業公開とともに、デフサッカー元日本代表の中島正行さんをお招きして「聴覚障害とは。共に暮らしていく社会はどうあるべきか」をテーマにご講演いただきました。伝言ゲームでは「10(じゅう)」という言葉を、話し言葉を使わずに伝えていくことの難しさを体験しました。「10」→「両手を広げる」→「ストップ」→「手押し相撲」とジェスチャーだけは、伝えたい内容が変わっていくのも分かる気がします。次の伝言ゲームでは、口を大きく開け、表情も使いながら伝えていくことで正解することができました。「みんな違って、みんないい」ご講演を聞きながら、とても学びの多い時間となりました。

image

( - 2024年09月14日 15:39:00 - /)

国際交流(3年生)

9月3日、インドネシア共和国の中学生23名を迎え、本校3年生が「国際交流」を行いました。まず本校生徒が、中学校の登校から授業、給食の時間や清掃活動など日常生活を劇にして紹介。さらに日本文化として茶道部と剣道部が、実演を交えて活動を紹介。グループ交流では、事前に英語科の授業で学習していた「日本の都道府県の魅力を海外の方に伝える」という課題を本校生徒が英語で発表。社会科の教員は、日本の伝統を紹介するために着物を着て生徒たちへ語りかけました。最後に、インドネシアの中学生の劇の発表、本校の吹奏楽部の演奏をそれぞれ鑑賞し、両校の拍手で交流会を終えました。

image

 

image

( - 2024年09月05日 11:47:00 - /)

生徒会朝礼

9月2日、生徒会朝礼が行われました。生徒会を中心に時間どおりに朝礼が始まりした。生徒会長からは、前期生徒会として最後の生徒会朝礼になることから「感謝の言葉」と次の生徒会へ「期待する言葉」がありました。今後も、生徒会が中心となって学校をつくっていくことを期待しています。

image

( - 2024年09月03日 07:44:00 - /)

始業式・各種表彰

2学期が始まりました。始業式の後には、東京都中学校吹奏楽コンクールや新宿区民水泳大会など夏季休業中の取組の表彰を行いました。

image

( - 2024年08月28日 14:30:00 - /)

落二中のホームページをご覧いただきありがとうございます♪

あなたは

番目の訪問者です!(2012.07.23~)