落合第二中学校

即報

桜咲く

3月28日、入学式まで11日となりました。本校の校門前の桜の花も、新入生の入学を待っているかのように順調に咲き始めています。

明日、3月29日(土)は、吹奏楽部の定期演奏会となっております。今年度、最後の演奏となります。保護者・地域・関係者の皆様、明日はお時間許す限り、吹奏楽部の演奏をお楽しみください。

image

( - 2025年03月28日 13:44:00 - /)

修了式・お別れ会

○修了式

3月25日、修了式を行いました。一年を振り返ると入学式で生徒会役員が「落合二中は、挨拶日本一を目指して、挨拶に力を入れている学校です」という、新入生に対してのお祝いの言葉で始まった1年でした。在校生には、挨拶の響く学校という伝統を今後も受け継いでほしいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、一年間、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。次年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

○お別れの会

修了式後には、本年度で本校を去られる教職員とのお別れの会を実施しました。長きにわたり本校を支えてきた教職員とのお別れを惜しみつつ、異動する教職員から在校生に対して温かいエールもあり、温かい雰囲気に包まれました。

image

( - 2025年03月26日 09:28:00 - /)

大掃除

3月24日、全校生徒で大掃除を行いました。一年の汚れを落とし、新年度の新しい学級のメンバーで教室を引き渡します。理科室、技術室など、特別教室も掃除をしました。保健委員会の生徒は、冬の時期に使った「加湿器」を掃除してくれました。いよいよ新年度です。

image

( - 2025年03月25日 10:13:00 - /)

卒業式

3月19日、第76回、卒業式を実施しました。今年度は、卒業生の歌を2曲にして「あなたへ」「正解」を卒業生が歌いました。それぞれの曲を答辞の中に盛り込み、答辞を読む代表生徒と座席にいる卒業生とが一体となって、卒業式を作りあげました。答辞の言葉には、別れを惜しむ気持ちを込め、卒業生一人ひとりの名前の漢字を一文字だけ盛り込むという工夫もありました。最後は、盛大な拍手に包まれ、卒業生が体育館を退場でした。卒業生一人ひとりの今後のさらなる活躍を期待しています。

image

( - 2025年03月21日 14:15:00 - /)

保護者会

3月8日(土)、展覧会に合わせて、今年度最後の保護者会を各学年ごとに実施しました。多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。今年度の学校公開や学校評価アンケートでいただいたご意見等を参考に、学校運営の改善に努めてまいります。次年度、引き続き、ご家庭と学校とが連携し、教育活動を進めていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

( - 2025年03月21日 13:51:00 - /)

展覧会

3月8日(土)、一年間の成果を発表する場として展覧会を実施しました。多くの保護者の方、地域の方にご来校いただきました。ありがとうございました。

image

 

image

( - 2025年03月21日 13:49:00 - /)

笑顔と学びのプロジェクト

3月5日、3年生は留学生(18名)をお迎えして、国際理解について学習しました。ほぼ英語でコミュニケーションを取りましたが、9月にインドネシアの中学生を迎えたときよりも、積極的になっていると感じました。3年生は、来週(3/10)から特別時間になります。3年間を振り返りながら、今の時間を大切にしてほしいと思います。

image

 

image

 

image

( - 2025年03月01日 09:39:00 - /)

落二中のホームページをご覧いただきありがとうございます♪

あなたは

番目の訪問者です!(2012.07.23~)