四谷第六小学校

ようこそ幼稚園ホームページへ

 

image

開園記念日(65周年)を迎えました

 親子遠足も終え、開園記念日も迎えました。

 引き続き地域の皆様の温かいご協力をいただきながら、子どもたちの思いを実現する教育を続けてまいります。 

 転入園児の募集は随時行っています。見学等もお受けします。お問い合わせは副園長までお願いします。

 

image

image

image

image

保護者の声(令和7年7月更新) 

・併設小学校があって、小学生が身近にいます。小学校に上がってからのイメージがわきやすいと思います。

・小学校の校庭や体育館を毎日のように使わせてもらっているのがうれしいです。

・先生方がとても丁寧で、子どもの個性を大切にして温かく見守ってもらえていて信頼しています。

・自由に好きな遊びができて、子どもたちの気持ちが満たされて帰ってくることが多いと感じています。

・親同士のかかわりが自然とできて、コミュニケーションがとりやすいです。

・私立合わせて10園を見学しました。子どもが「ここで遊びたい」と言ったのがよつろくです。

・発達にハンデがあっても、「こんなにやってもらえるの」というくらい手厚いです。

・災害時の避難場所になっているのが決め手でした。

・入園当初泣いてばかりいた息子は、今では体調が悪くても幼稚園に行きたいといいます。

・人数が少ないので、一人一人に目が行き届いていると思います。

・未就園児の会で子どもがとても楽しそうに遊んでいました。

・セキュリティがとてもしっかりしています。

・金銭面の負担が私立に比べると少ないと思います。

・地域に密着しているので、地域の皆様方に見守ってもらえているという安心感があります。

 


園長挨拶

 本年度は、いよいよ開園65周年を迎えました。歴史と伝統あるこの公立幼稚園で、よさを存分に発揮して、子どもたちの思いが実現する園となるよう、職員一同進めてまいります。

 基本方針には大きな変更はありません。①安心・安全 ②楽しいまなび ③幼稚園が好き の三つを基本に進めて参ります。

 本年度も地域に根ざした幼稚園であることを念頭に、来年度もたくさんの入園希望者を確保できるよう努力を続けて参ります。

令和7年4月1日 園長 岩澤 肇

 

 



 

幼稚園経営計画

 幼稚園の概要

 

 幼稚園の沿革

 

幼稚園歌が聞けます。