令和7年8・9月
給食目標:上手に配膳しよう
9月26(金)
【かしわぎベーカリー】
主食:かしうさアップルシナモンロール
主菜:コーンスープ
副菜:野菜のソテー
飲物:牛乳
エネルギー:625kcal
たんぱく質:21.5g
9月25日(木)
【お彼岸献立】
主食:わかめうどん(めん)
主菜:わかめうどん(具)
副菜:和風おろしサラダ
デザート:おはぎ食べくらべ
飲物:牛乳
エネルギー:680kcal
たんぱく質:27.6g
9月24日(水)
主食:マーボー豆腐丼(ごはん)
主菜:マーボー豆腐丼(具)
副菜:かみかみ中華風サラダ
デザート:くだもの(りんご)
飲物:牛乳
エネルギー:624kcal
たんぱく質:24.9g
9月22日(月)
【世界の料理☆ハワイ】
主食:フライドライス
主菜:フリフリチキン
副菜:チキンロングライス
飲物:牛乳
エネルギー:623kcal
たんぱく質:26.7g
9月19日(金)
主食:大根おろしとツナのスパゲッティ(めん)
主菜:大根おろしとツナのスパゲッティ(ソース)
副菜:海藻サラダ
ココア豆乳蒸しパン
飲物:牛乳
エネルギー:673kcal
たんぱく質:25.7g
9月18日(木)
主食:ごはん(岩手県産ひとめぼれ)
主菜:車麩と野菜のうま煮
副菜:ひじきふりかけ
和風ドレッシングサラダ
飲物:牛乳
エネルギー:613kcal
たんぱく質:23.4g
9月17日(水)
主食・主菜:シーフードカレー
副菜:キャロットソースサラダ
くだもの(梨)
飲物:牛乳
エネルギー:658kcal
たんぱく質:23.1g
9月16日(火)
主食:ごはん(伊那市こしひかり)
主菜:さばの塩こうじ焼き
副菜:五目きんぴら
さつまいものみそ汁
飲物:牛乳
エネルギー:636kcal
たんぱく質:28.5g
9月12日(金)
主食・主菜:ジャンバラヤ
副菜:パンプキンサラダ
クラムチャウダー
飲物:牛乳
エネルギー:651kcal
たんぱく質:25.2g
9月11日(木)
主食:サケ茶づけ
主菜:高野豆腐入り肉じゃが
副菜:野菜の梅かつお和え
飲物:牛乳
エネルギー:605kcal
たんぱく質:29.6g
9月10日(水)
主食・主菜:上海焼きそば
副菜:わかめスープ
デザート:フルーツヨーグルト
飲物:牛乳
エネルギー:593kcal
たんぱく質:27.8g
9月9日(火)
主食:セサミトースト
主菜:チリコンカン
副菜:パリパリサラダ
飲物:牛乳
エネルギー:619kcal
たんぱく質:24.2g
9月8日(月)
【重陽の節句献立】
主食:栗ごはん
主菜:ちくわの二色揚げ
副菜:菊花おひたし
冬瓜のすまし汁
飲物:牛乳
エネルギー:603kcal
たんぱく質:25.4g
9月9日の重陽の節句に合わせた献立です。
9日は4年生が社会科見学で不在のため、1日早く実施しました。
9月5日(金)
【郷土料理☆熊本県】
主食:高菜飯
主菜:タイピーエン
副菜:がねあげ
飲物:牛乳
エネルギー:637kcal
たんぱく質:21.3g
9月4日(木)
主食:ココアパン
主菜:マカロニグラタン
副菜:野菜たっぷりスープ
飲物:牛乳
エネルギー:638kcal
たんぱく質:27.2g
9月2日(火)
主食:高野豆腐のそぼろ丼(ごはん)
主菜:高野豆腐のそぼろ丼(具)
副菜:青のりポテトビーンズ
秋の果物食べくらべ(りんご・梨)
飲物:牛乳
エネルギー:594kcal
たんぱく質:23.6g
9月2日(火)
主食:ジャージャー麺(めん)
主菜:ジャージャー麺(具)
副菜:じゃがいもの中華風ごま和え
フルーツ杏仁豆腐
飲物:牛乳
エネルギー:633kcal
たんぱく質:25.8g
9月1日(月)
【防災の日こんだて】
主食:ごはん(新潟県産こしいぶき)
主菜:ホッケの干物
副菜:ひじきの五目煮
すいとん
飲物:牛乳
エネルギー:617kcal
たんぱく質:29.9g
8月29日(金)
主食:ツナと夏野菜のトマトスパゲッティ(めん)
主菜:ツナと夏野菜のトマトスパゲッティ(ソース)
副菜:バジルドレッシングサラダ
果物(スイカ)
飲物:牛乳
エネルギー:666kcal
たんぱく質:25.8g
8月28日(木)
主食:麦ごはん
主菜:家常豆腐
副菜:ごま油香るのりふりかけ
春雨サラダ
飲物:牛乳
エネルギー:639kcal
たんぱく質:26.4g
8月27日(水)
主食:とうもろこしごはん
主菜:鶏肉のマーマレード焼き
副菜:野菜のごま酢あえ
けんちん汁
飲物:牛乳
エネルギー:589kcal
たんぱく質:27.6g
8月26日(火)
主食:チキンカレーライス(ごはん)
主菜:チキンカレーライス(ルー)
副菜:わかめサラダ
フルーツサイダーゼリー
飲物:牛乳
エネルギー:685kcal
たんぱく質:21.6g