過去の戸山日記はこちらから
今日は、午後から女神湖夏季施設の事前健診でした。
5年生の皆さんは、「移動教室のしおり」を忘れることなく、健診を受けることができました。
内科医の岡田先生と医学生にお世話になり、挨拶とお礼もしっかり言えました。
夏らしい暑さになって来ました。
健康管理をしっかりして、元気に女神湖へ行って来ましょう!
(養護:宮下)
<連絡>
一斉メールでお知らせしました通り、日曜日の朝に台風6号が関東付近に接近する予報が出ています。進路によっては、出発時刻等の変更の可能性があります。
そこで、明日7/27(土)の夕方に、再度一斉メールで出発時刻等のご連絡をさせていただきます。
一斉メールを必ずご確認いただきますよう、お願いいたします。
(副校長 - 2019年07月26日 14:36:00 - 学校行事/行事)
明日から3日間行われる5年生の女神湖夏季施設は、予定通り行うことを決定しました。
しかし、明日の朝はまだ雨が降っている可能性もあります。
大きな荷物を持っての登校となりますので、充分に気をつけて登校してください。
明日の学校集合時刻は7時です。
遅れないように集合してください。
また、朝早くから、保護者の方にはお弁当作りにご協力いただき、感謝です。
楽しい3日間になるよう、みんなで協力していきましょう!
(副校長 - 2019年07月27日 15:42:00 - 学校行事/行事)
今日から5年生が女神湖夏季施設へ出発しました。
昨日まで、台風の影響で予定通り行えるか心配していましたが、無事に予定通り出発することができました。
5年生にとって、初めての宿泊行事です。
実りある3日間になるよう、協力して過ごせるといいですね。
出発式が終わり、バスに向かう時には、既に雨が止んでいました。
さすが!5年生!日頃の行いの成果ですね。
いってらっしゃい!楽しい3日間にしてください!
※保護者の皆様、本日は朝早くからお見送りに来ていただきありがとうございました。
無事に元気に3日間を過ごせるよう、教職員一同しっかりと指導・支援してまいります。
この戸山日記で、女神湖夏季施設の様子をアップしていきますので、ご覧ください。
(副校長 - 2019年07月28日 08:06:00 - 学校生活/行事)
楽しいバスレクをしているうちに、上里SAに到着したようです。
(副校長 - 2019年07月28日 09:33:00 - 学校行事/行事)
佐久パラダに到着しました。
クラフト体験中です。みんなとても真剣です!
(副校長 - 2019年07月28日 11:30:00 - 学校行事/行事)
昆虫館を見学しています。
昼食は昆虫館のバルコニーで食べています。どのお弁当もとても美味しそうです。
(副校長 - 2019年07月28日 12:18:00 - 学校行事/行事)
女神湖到着しました。湖畔を散策中です。
学園到着しました。入園式を行いました。
(副校長 - 2019年07月28日 15:00:00 - 学校行事/行事)
女神湖高原学園到着後、避難経路の確認をしました。みんな素早く行動できました。
館内を巡回する石谷教諭です。
(副校長 - 2019年07月28日 16:04:00 - 学校行事/行事)
お風呂上がりのジュースタイムです。
美味しそうに飲んでいます。
いよいよ夕食です。
(副校長 - 2019年07月28日 18:42:00 - 学校行事/行事)
雷雨の影響でキャンドルファイヤーになってしまいました。最後は一世風靡で盛り上がりました!
就寝前の班長会議です。
1日を振り返り、明日の課題を話し合いました。
女神湖夏季施設1日目の報告は以上です。
子どもたちは、みんな元気な様子です。
明日もまた、戸山日記で女神湖夏季施設の様子をお伝えします。
お楽しみに!
(副校長 - 2019年07月28日 21:31:00 - 学校行事/行事)
区内の放射線量測定の結果
「しんじゅく平日・土曜日夜間こども診療室」の休止についてお知らせいたします。
学校感染症治癒証明書(※新宿区役所ホームページへのリンク)
©2020 Shinjuku City Toyama Elementary School 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます