過去の戸山日記の一覧に戻る
平成27年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。
今日は、6日の入学式に向けて新6年生が教室の準備をしました。
新6年生ありがとうございます。
校庭の桜は、満開で今日の強風で散りそうです。月曜日まで、桜の花が散らずにもつといいなあと思っています。
月曜日の始業式・入学式が楽しみです。
(校長 - 2015年04月03日 12:15:00 - 学校情報/生活)
温かくおだやかな中で、平成27年度のスタートをしました。
子どもたちの元気な声も学校に戻ってきました。
先生方、主事さん方も転出や転入の発表、学級担任や専科の先生方の発表をしました。
今年度もよろしくお願いします。
(校長 - 2015年04月06日 11:54:00 - 学校情報/学習)
入学式です。
新しい仲間を迎え、今年度の戸山小学校がスタートしました。
早く学校に慣れて、楽しい学校生活をしてくださいね。
入学式では、とってもお行儀の良い1年生でした。
(校長 - 2015年04月06日 12:04:00 - 学校情報/生活)
1年生の様子です。
雨の中、元気に登校できました。ニコニコ笑顔で「おはようございます!」と元気なあいさつに上級生も思わずにっこりしています。
教室では、みんなよい子でイスに座り先生のお話を聞いています。とても立派な1年生です。
2組のマスコットはネズミさん。ネズミさんが一緒に持ち物を確認します。
1組は、並ぶ練習です。明日の対面式の準備もしました。
(副校長 福井みどり)
(校長 - 2015年04月07日 12:14:00 - 学校情報/生活)
1年生が、在校生と対面する式です。今日は雨ですから、体育館で行いました。戸山小の新しい仲間を迎えて、全校勢ぞろいです。この1年、たのしく、仲良く、元気に生活しましょう。
(校長 - 2015年04月08日 11:59:00 - 学校情報/生活)
教室で、机の中の整理の仕方を学びました。ここで学んだことが小学校生活の基礎です。しっかり覚えましょうね。お行儀よく席についている1年生は、立派です。
出席カードは、保健室にもっていきます。
(校長 - 2015年04月08日 12:04:00 - 学校情報/学習)
今年度の給食の始まりです。献立は「給食のページ」をご覧ください。
写真は、クラス替えをした、3年生と5年生の給食中の様子です。
(校長 - 2015年04月08日 13:18:00 - 学校情報/生活)
教室で、鉛筆を使って名前や線の書き方のお勉強です。
今日もがんばった1年生でした。
(校長 - 2015年04月09日 11:25:00 - 学校情報/学習)
おととい、昨日と雨のために外に出られませんでした。今日は、理科の観察です。桜の木と枝、花や葉を観察しました。
(校長 - 2015年04月09日 11:30:00 - 学校情報/学習)
算数の少人数学習も始りました。自分にあったコースでの学習です。
(校長 - 2015年04月09日 11:45:00 - 学校情報/学習)
区内の放射線量測定の結果
「しんじゅく平日・土曜日夜間こども診療室」の休止についてお知らせいたします。
学校感染症治癒証明書(※新宿区役所ホームページへのリンク)
©2020 Shinjuku City Toyama Elementary School 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます