過去の戸山日記の一覧に戻る
いよいよ今日で夏休みも終わりですね。
明日からは待ちに待った!?2学期です。
2学期に向けて、先生たちも研修に励んでおります。
今年も高橋昌記先生による、教師塾「理科研修会」が行われました。
まずは、高橋先生から新学習指導要領についてのお話がありました。
今年度購入した新しい実験道具をつかって、子ども達と同じように実験します。
花粉を顕微鏡でみました。
最後は、みんなで後片付けです。
さあ!先生たちは準備万端ですよ。
戸山小は明日から2学期開始です。
子ども達の元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
(副校長 - 2016年08月24日 10:55:00 - 学校情報/学習)
長い夏休みも終わり、今日から2学期です。7月より少し大きくなった子どもたちが元気に登校してきて何よりです。
私からは、友達を大切にすること、命を大切にすることのお話をしました。
2学期もみんなが元気で仲良く生活できるように応援していきます。
転入生も早く戸山小に慣れてくださいね。
(校長 - 2016年08月25日 10:49:00 - 学校情報/生活)
後期分の教科書が届きました。この教科書を教室まで運ぶのも大切なお仕事です。
大切な教科書を落とさないように、丁寧に運んでいます。
(校長 - 2016年08月25日 10:59:00 - 学校情報/生活)
中休みの校庭です。学校は、子どもたちが元気に遊ぶ姿が似合います。
転入生もお友達と仲良く遊んでいてうれしいです。
(校長 - 2016年08月25日 11:22:00 - 学校情報/生活)
夏休みの自由研究を廊下や教室に展示したり、教室で発表会をしたりしています。
とても有意義な夏休みを過ごしていたことがわかります。
(校長 - 2016年08月25日 11:30:00 - 学校情報/学習)
今日は気温も上がりプール日和です。2年生は気持ちよく水泳を学んでいました。夏休みの練習の成果を出していました。
(校長 - 2016年08月26日 12:08:00 - 学校情報/学習)
気持ちよくプールに入りました。1学期に学んだことを思い出しながら楽しみました。
(校長 - 2016年08月26日 12:21:00 - 学校情報/学習)
今朝の朝会で、夏休み中にがんばったお友達の表彰をしました。
6年生のバレーボールと4年生のサッカーです。
バレーボールは全国大会準優勝です。
キャプテンとしてがんばりました。
サッカーは、区の大会で準優勝!
とってもがんばった成果がでてうれしいです。
(校長 - 2016年08月29日 10:10:00 - 学校情報/生活)
本日、1年生は蓮見先生による保健の授業を受けました。
身体の名前やデリケートゾーンについて学習しました。
学習の後は、身体測定です。
みんな上手にできました。
(副校長 - 2016年08月29日 11:02:00 - 学校情報/学習)
2学期の国語は「詩」の学習からスタートします。
教室のあちらこちらから、詩を音読する声が聞こえてきました。
こちらは2年生です。
お口をしっかりあけて発表していました。
こちらは1年生。
よい姿勢で楽しく音読しています。
大きな声でしっかり音読できました。
素敵な言葉が教室に響いています。
良いスタートです。
(副校長 - 2016年08月29日 11:05:00 - 学校情報/学習)
区内の放射線量測定の結果
「しんじゅく平日・土曜日夜間こども診療室」の休止についてお知らせいたします。
学校感染症治癒証明書(※新宿区役所ホームページへのリンク)
©2020 Shinjuku City Toyama Elementary School 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます