過去の戸山日記の一覧に戻る
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、本日より3学期がスタートします。
今日は、始業式が行われました。
校長先生からは新年にあたり
「めあてをもって生活しましょう。」
と、お話がありました。
校長先生のお話を聞く全校児童の態度がとても良く、お褒めの言葉をいただきました。
幸先の良いスタートです!
児童代表の言葉は4年生の代表2人でした。
2人とも3学期に向けて、生活の目標、学習の目標、そして高学年に向けての心構えを話しました。
新しい年に向けて、力強い豊富が語られました。
3学期も戸山小学校の子どもたちが、楽しく元気に学校生活を過ごせるよう、教職員一同で支援してまいります。
(副校長 - 2017年01月10日 09:13:00 - 学校情報/学習)
10月28日に種まきをした「なのはな」が花を咲かせています。
まだまだ寒いですが、季節は着実に春に近づいていますね。
学校にいらしたら、校長室前の花壇もご覧ください。
(校長 - 2017年01月10日 09:42:00 - 学校情報/学習)
暖かい3学期の始まりです。中休みには元気な子どもたちの声が校庭に響き渡っています。
やっぱり、校庭には元気な子どもたちの姿が似合います。
たくさんの先生方も一緒に遊んでいます。
(校長 - 2017年01月10日 10:46:00 - 学校情報/生活)
6年生の教室と学習室を使って、書初めをしています。子どもたちが集中して取り組んでいるので、校舎4階は、シーンと静まり返っています。作品の仕上がりが楽しみです。
(校長 - 2017年01月10日 11:33:00 - 学校情報/学習)
寒い朝です。1時間目の体育の時間、まずは体を温めるために、校庭を走ります。
(校長 - 2017年01月11日 09:32:00 - 学校情報/学習)
3学期の学習が始まりました。
1年生は2クラスともよい姿勢で先生のお話を聞いています。
(校長 - 2017年01月11日 09:42:00 - 学校情報/学習)
3年生の少人数学習の様子です。
自分に合ったコースで学んでいます。
(校長 - 2017年01月11日 09:46:00 - 学校情報/学習)
すみません。また3年生です。
書き初めを幼稚園ホールで行いました。
迫力ある書き初めが多いです。
書きぞめ展が楽しみになります。
(校長 - 2017年01月11日 11:52:00 - 学校情報/学習)
「山の里」
各クラス視聴覚室で書き初めを行いました。手本をよく見て一画一画、丁寧に書き上げました。
2学期、冬休みの練習を経て、一段と上達しました。
書き初め展は、来週1月17日より1月31日までです。
子どもたちの力作をぜひ見にいらしてください。
ご来校をお待ちしています。
(5年担任 市毛)
(校長 - 2017年01月11日 12:36:00 - 学校情報/学習)
下校の前に、長なわとびです。
冬休み明けなので、まだ本調子には今一歩のようですが、新記録目指して頑張っています。
(校長 - 2017年01月11日 14:35:00 - 学校情報/生活)
区内の放射線量測定の結果
「しんじゅく平日・土曜日夜間こども診療室」の休止についてお知らせいたします。
学校感染症治癒証明書(※新宿区役所ホームページへのリンク)
©2020 Shinjuku City Toyama Elementary School 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます