過去の戸山日記の一覧に戻る
今日から2学期がスタートしました。
今日の始業式では、校長先生から「いのち」についてお話がありました。
かけがえのない自分の命を、
友達の命を、
すべての命を
大切にしてくださいと、お話をいただきました。
児童代表の言葉は、5年生でした。
高学年らしい、立派なあいさつでした。
新学期が始まったと思ったら、暑い日が続くようです。
暑さに負けずに、2学期も元気に過ごせるよう支援します!
(副校長 - 2017年08月25日 09:45:00 - 学校生活/行事)
久しぶりの登校です。子どもたちも教室に入って何か嬉しそうです。
校舎内に子どもたちの声が響きます。やっぱり学校は、子どもが主役だな~。
(校長 - 2017年08月25日 10:14:00 - 学校情報/学習)
今日の全校朝会で、5年生の表彰がありました。
書写展で入賞しました。おめでとうございます。
今学期も頑張る戸山小の子ども達を、表彰します。
皆さん、入賞したら副校長までお知らせくださいね。
(副校長 - 2017年08月28日 13:59:00 - 生活/生活)
プールに子どもたちの元気な声が戻ってきました。
2年生頑張って泳いでいます。
(校長 - 2017年08月29日 12:51:00 - 学校情報/学習)
今日から2学期の給食が始まりました。
みんな、いいお顔で、おいしく食べています。
(校長 - 2017年08月29日 12:57:00 - 学校情報/生活)
1,2時間目は、高学年。3,4時間目は中学年の水泳です。
夏もいよいよ終わりですが、今日の水泳は気持ちよかったです。
高学年は自分の課題に向かって練習をしました。
中学年は、検定をしました。
次は中学年です。
(校長 - 2017年08月30日 12:51:00 - 学校情報/学習)
校庭で子どもたちが遊んでいると嬉しくなります。
やっぱり校庭には子どもの姿が似合います。
(校長 - 2017年08月30日 12:55:00 - 学校情報/生活)
夏休みに楽しかったことの発表をします。
発表の前に、お話を整理するために、楽しかったことをまとめています。
うまく発表できたかな?
(校長 - 2017年08月31日 11:32:00 - 学校情報/学習)
国語で、学習したことの感想を発表します。
順番などどのように発表するかを話し合っています。
今日も1年生は、しっかりと学習に励んでいます。
(校長 - 2017年08月31日 11:35:00 - 学校情報/学習)
昨日の職員会議に、地域協働学校運営委員の皆様が、参観して下さいました。
普段の行事や授業等、会議の中で話し合い決定したり、改善されたりする様子を見ていただきました。
委員方々からは
「PCを使って、ペーパーレス化されていることが驚いた。」
「会議の内容が精選されて、短い時間で効果的に進められていた。」
等のご感想をいただきました。
委員の皆様、ありがとうございました。
(副校長 - 2017年08月31日 13:47:00 - 学校情報/生活)
区内の放射線量測定の結果
「しんじゅく平日・土曜日夜間こども診療室」の休止についてお知らせいたします。
学校感染症治癒証明書(※新宿区役所ホームページへのリンク)
©2020 Shinjuku City Toyama Elementary School 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます