2017.4.29
毎年恒例の「みどりとリサイクルフェア」が本校校庭を会場に開かれました。この催しは、柏木青少年育成委員会が主催し、今年で25回を数える歴史のある地域行事の一つです。
今年も吉住 健一新宿区長を始め、酒井 敏男新宿区教育長など多くのご来賓がお越しになり、晴天の中、開催されました。草木市・産直野菜の販売、模擬店の出店、昔懐かしい包丁研ぎ・まな板削り、特別出張所・保健センターの啓発活動などなど、多くの団体が参加し、ブースを中心したフリーマーケットとともに大盛況でした。会場の校庭には、地域の方々をはじめ数百人以上のみなさんが次々と訪れて、催しや買い物を楽しまれました。
2017.4.25
本校では、例年生徒に古き良き、季節毎の伝統行事に触れてもらうために、5月の端午の節句、七夕、そして3月の桃の節句に飾り付けを行っています。そして昨日主事さんたちが、校舎1階の吹き抜け部分に「こいのぼり」を飾り付けました。ご来校の際には、是非ご覧いただきたいと思います。
明日は、PTA総会です。多くの方のご来校をお待ちしております。
2017.4.22
本日は今年度初めての学校公開を行いました。1時間目の授業公開に続けて、「セーフティ教室」、教育課程説明会、部活動保護者会を開催いたしました。
本校のセーフティ教室は、3年間を通じて、①携帯電話やインターネットに関する正しい知識を学ぶ ②未成年の飲酒による健康被害とアルコール飲料についての正しい知識を学ぶ ③薬物の恐ろしさを知り、薬物乱用の防止に向けて知識や姿勢を学ぶことを計画的にすすめ、生徒の安全意識を高めることを目標としています。
今年は、それぞれの内容に、(株)NTT、(株)サントリーBWS、新宿警察署、新宿区薬剤師協会にご協力をいただき、講師をお招きし、開催することができました。生徒にとって、専門家のお話を伺いながら、これからの自分たちの生活を考える貴重な機会となりました。今後も積極的に、外部専門家のご協力をいただきながら、教育活動を進めて参りたいと思います。
2017.4.20
明日は、眼科検診が予定されています。保健室前には、眼科検診についての掲示がされました。
水曜日の歯科検診では、生徒の受診を受ける態度や待っている態度も中学生らしくきちんとしていました。校医さんからも「落ち着いた生徒さんですね」とほめていただきました。時や場合に応じたふさわしい行動がとれる、自発的に考え行動できる生徒が西中の生徒の目指すひとつの姿でもあります。今の姿勢を大切にしたいと思います。
2017.4.19
新年度が始まり、2週間ほどが過ぎました。今週の生徒会朝礼では、前期生徒専門委員会の認証式を行いました。フレッシュな1年生を迎えて、委員長・副委員長など3年生を中心に協力しながら委員会活動を進めていってほしいと思います。
また各種の健康診断もスタートしています。本日は歯科検診を行いました。生徒の虫歯の罹患率は、減る傾向にありますが、検診の結果に合わせて、歯医者さんに行く(いわゆる受診率)に課題があるようです。今年度は、ブラッシングなどについても踏まえながら、歯の健康について周知を図っていきたいと計画しております。
2017.4.13
今年度第1回の校内研修会を昨日行いました。今年の研修テーマは、「授業力の向上」です。次の学習指導要領について、改めて講師から学び、これからの授業に活かしていく方法について、先生方で話し合いました。これからも校内研修会や互いの授業参観などを行いながら、授業力の向上に取り組んで参ります。
*本日保護者会が3時より、多目的室で予定されております。ご参加をお願いいたします。
2017.4.10(2)
平成29年度初めての学校朝礼を行いました。校長講話では、今年の学校生活の重点目標について3つのキーワード(「あいさつ」「挑戦」「安心」)を元に、話しをしました。
また朝礼後の1時間目には、新1年生の「生徒会入会式」を行いました。その中で、生徒会役員のメンバーが、ICTを活用しながら、わかりやすく生徒会活動について説明をしました。1年生は、この会を参考に、その後委員会活動を決めました。どちらのクラスも積極的な態度で委員選びに取組み、委員会のメンバーが決まりました。
学校生活では、どの学年においても、何事にも前向きに取り組む姿勢を大切に育てていきたいと思います。ご理解ご協力をお願いいたします。
*本日配布した「学校だより」の「主な予定」の欄「13日(水)は、13日(木)」の誤りです。訂正をお願いいたします。
2017.4.10
4月7日満開の桜のもとで、第21回入学式を挙行いたしました。今年度の新入生は、69名です。40名を超えるご来賓のご臨席をいただき、新たなスタートをお祝いしました。今年度は、全校生徒198名です。今年度もよろしくお願いいたします。
2017.4.7
昨日平成29年度始業式を行いました。新2・3年生ともに、とても立派な態度で式に臨むことができました。
本日は、第21回入学式です。新入生を迎える準備も整っています。
訪問履歴
学校について
教育について
様々な取り組み
お知らせ
リンク集
新宿区立西新宿中学校
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-2-44
TEL:03-5330-0661
FAX:03-5330-0672