〒162-0811 東京都新宿区水道町1-28 TEL 03-3266-1602 FAX 03-3266-8076 地図
笑顔あふれる江戸川小学校をめざして
校長 岡 千恵
37名の新入生を迎え、全校児童248名、10学級で令和4年度がスタートしました。本年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響により、引き続き、感染防止対策(6つの「学校の新しい日常」…検温、手洗い(消毒)、マスク、換気、距離、給食)を十分行って、子供達の命を守りながら、様々な教育活動を工夫してまいります。本校では「よく考えやりぬく子」「明るくじょうぶな子」「仲よく助け合う子」を教育目標に掲げ、知・徳・体のバランスの取れた成長を目指して教育活動を展開してまいります。
私が理想とする学校は、
◇子どもが笑顔でいる学校
(子どもが喜んで通い、学びたくなる学校)
◇教職員が笑顔でいる学校
(子どもの学びを支え導き、指導者としての喜びや充実感に満ちた学校)
◇保護者・地域が笑顔でいる学校
(通わせてよかったことを実感できる、地域の誇りとなる学校)
です。
本年度も、いろいろと制限の多い学校生活にはなりますが、新宿区教育委員会と連携しながら、学校・保護者・地域による「チーム江戸川小」で、少しでも多くの笑顔があふれる江戸川小学校を築いていきたいと考えています。子供達の安全・安心、そして健やかな成長のために、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【GIGAスクール構想】
急激に変化する時代の中で、文部科学省は、「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現~を提唱し、その個別最適な学びや協働的な学びの実現のために、全国の学校で本格的にGIGAスクール構想(1人1台のタブレット端末と高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、主体的・対話的で深い学び実現するICT環境)を推進することになりました。本校の全児童にも、1人1台のタブレット端末が貸与され、学校の授業も、家庭での学習も大きく様変わりをしていきます。どのような学習でどのようにタブレット端末を使っていくかについて、今後教員も研修を積みながら、児童と共にできることを広げていきたいと考えています。