banner

2025年10月17日 12:53:00

運動会に向けて3

いよいよ運動会前日となりました。

今日は低学年・中学年・高学年毎にリハーサルを行いました。

どの演技もとてもよく仕上がってきています。

天気予報も応援してくれていて、明日は予定通りに開催できそうです。

image  image 
 image  image

 

()

2025年10月14日 10:06:00

運動会に向けて2

今朝は1校時を使って全校練習行いました。

赤白に分かれて応援合戦を行いましたが、本番さながらの練習となりました。

子どもたちがとても元気です。

 image image  image 

 

()

2025年10月08日 10:15:00

運動会に向けて1

運動会特別時間割が始まり、いよいよ運動会への取り組みが本格的になってきました。

今日は1・2年生が合同で団体競技や表現の練習をしています。

 image image   image

()

2025年10月01日 10:41:00

柏葉学級の取組

柏葉学級では、年間を通して「和太鼓」を学習として取り入れています。

リズム感を養いながら体幹を刺激して筋力も鍛え、かつ仲間と心を揃えて太鼓をたたきます。

子どもたちは大きな音と音圧を楽しみながら取り組んでいます。

一方で、それが得意でない児童もいますのでイヤーマフをするなどして個に応じて取り組んでいます。

image  image 

 

()

2025年09月25日 11:13:00

柏木魂 みんなで協力 全力で

さわやかな秋晴れの下、体育朝会を行いました。

まず運動委員会から今年の運動会スローガンが発表されました。(タイトルの通り)

その後来週から始まる「運動会全校練習」に向けて体操隊形への開き方や準備運動を練習しました。

いよいよ運動会に向けた取り組みが始まると、それぞれが気持ちを高めていました。

 image  image

 

()

2025年09月19日 18:18:00

柏葉学級移動教室

9月18日、19日の日程で、区内の特別支援学級合同移動教室に行ってきました。

山梨県の河口湖周辺で、富士山レーダードーム見学や遊覧船に乗って5つの特別支援学級(4年生~6年生)が一緒に生活し交流を深めます。

その他にもアイスクリーム作りをしたり、お土産を買ったりして充実した2日間となりました。

19日の朝にはサプライズとして現地からの配信もありました。

学校に残っている1年生から3年生はとても喜び、来年以降の移動教室に期待が高まりました。

 image  image
 image  image

 

()

2025年09月09日 10:09:00

4年生社会科見学

少し暑さも和らいだ9月9日、4年生が社会科見学に行ってきました。

行先は「水の科学館」「都立野鳥公園」「中央防波堤」です。

子どもたちは、教室で学習したことを自分の目で確かめていました。

またグループでの行動も、時刻を意識しながら協力して行えていました。

保護者の皆様には早朝よりお弁当を作っていただくなど、ご協力をいただきありがとうございます。

おかげさまで、子どもたちは充実した1日を過ごすことができました。

 image image  image 

()

2025年09月05日 10:22:00

学校公開2日目

本日は学校公開に加え、道徳授業地区公開講座と学校説明会を実施しました。

荒天の中でしたが、173名もの保護者等の皆様に児童の様子をご覧いただきました。

また道徳授業地区公開講座では、日本赤十字社の皆様にご協力いただき「災害への備えについて」ご講演及び実技指導をしていただきました。

image  image  image 

()

2025年09月04日 10:17:00

学校公開1日目

今年度2回目の学校公開、1日目でした。

平日で天候も悪い中、172名もの保護者等の皆様にお越しいただきました。

ありがとうございます。

image   image

 

()

2025年09月03日 12:53:00

交流学習

和太鼓を題材として、柏葉学級児童と5年生が交流学習を行っています。

柏葉学級児童に通常学級児童を加えて小グループを作り、声を掛け合ったり助け合ったりしながら

全員で一つの作品に取り組んでいます。

その成果を9月5日の学校公開で披露する予定です。

是非いらしてください。

image  image  image 

()