〒161-0033  東京都新宿区下落合2-9-34  TEL: 03-3565-0942  FAX: 03-3565-0979   mail:ochi4@shinjuku.ed.jp

 

banner

※エディタで編集してタグを貼りつけます



image

校長室より(校長講話)


2022年03月07日平和のために
2022年01月17日阪神大震災
2021年12月22日オリンピックアカデミー
2021年11月08日ふれあい月間
2021年10月11日グローバルコミュニケーション
2021年10月04日〇〇の秋
2021年09月27日秋の全国交通安全運動
2021年09月21日中秋の名月
2021年09月14日金木犀
2021年09月06日パラリンピック閉幕

202203/07

平和のために

 ロシアがウクライナに侵攻し、戦争となっています。学校や民間人も標的となっています。

尊い命が奪われる戦争はいけないこととわかっているのに、どうして起きてしまうのでしょうか?みんなが大人になった時に戦争のない平和な世の中になるために大切なことの一つに私は対話する力だと思います。戦争が起きてしまう前に話し合う力、自分の考えを述べるだけではなく相手の考えも尊重して聞く力。落四の先生方は、これからの時代、対話する力、コミュニケーションする力が大切だと話し合って、いろいろな授業に取り入れています。

 これは国語の時間だけではありません。図工の授業でも美術館で作品について、思ったことを自由に話し合う活動をしています。音楽でも理科でも算数でもそうですね。

 生活科や総合的な学習の時間もたくさん対話していることと思います。一人では思いつかないことも、何人かで話し合うと、より良いものが生まれてくることでしょう。 ロシアとウクライナの停戦協定もしっかりと前向きな話し合いができると良いのですが。でも大切なのは戦争が起きる前に、諍いが解決できるよう話し合いができることですね。

 ウクライナに平和が一日でも早く訪れるよう祈っています。

 今週の金曜日、3月11日は11年前に「東北大震災」が発生し、地震や津波で多くの方が犠牲となりました。地震も最近続いています。避難訓練も今月が今年度最後となります。
 自分の命を守る、訓練ができたでしょうか。最後の避難訓練で確認したいと思います。

(本間基史)

202201/17

阪神大震災

 27年前の今日、1月17日午前5時46分に阪神大震災があり6434人の方が亡くなられました。昨日は南太平洋のトンガ諸島で15日にあった海底火山の大規模噴火で、太平洋沿岸の広い地域で津波が観測されました。トンガは停電や通信障害が出ていて被害の様子はまだわかりません。被害が大きくなっていないことを祈るばかりです。

 ニュージーランドに友達がいて、大丈夫かどうか聞いたところ、台風も重なり、小さな港に影響が出ているようです。新型コロナウイルス・オミクロン株の拡大で感染者の数も増えています。

 みんなができることは、手洗い、マスク、黙食、換気をしっかり守ることです。

 また、のどが痛かったり、風邪の症状があったりしたら、お休みしましょう。おうちの人にも同じような症状があった時も念のため休んでくださいね。災害も感染症も安全第一で考えましょう。

(本間基史)

202112/22

オリンピックアカデミー

 先日、12月18日にJOAという日本オリンピックアカデミーというオリンピックの学会で落合第四小学校のオリンピック・パラリンピック教育について紹介してくださいとリクエストがあり、ZOOMで講演しました。

 例えば、タグラグビー教室だったり、染物や漆や落語などの日本の伝統文化だったり、ブラインドサッカー教室やボッチャ体験やパラリンピック観戦などの授業を紹介しました。

 アカデミーの他の発表は青森県弘前市や企業のパナソニック、フェンシング協会のオリンピックリオ大会の監督の方、そして落合第四小学校、落合第四幼稚園でした。

 全国の学校の中で落四小のオリンピック・パラリンピック教育が選ばれたのです。みなさんが普段、受けている授業の内容が他の方からみると、珍しく、素晴らしいということを、私も発表をまとめていて感じました。オリンピックが終わっても、グローバルコミュニケーション、世界の人と仲良くなる。障害者理解、日本の伝統文化を学ぶことは続けて学んでいきます。

(本間基史)

202111/08

ふれあい月間

 今、ふれあい月間として、みんなの心のことで困っていることのアンケートをとっていますね。みんなの心がイライラする。カリカリする。心配事がある。落ち込むことがある。友達のことで困っている。いじめられている。先生のことで相談があるなどについて、「こころのチェックカード」に書いてもらいました。

 学校のことだけではなく、家のことでも困ったことがあったら、学校の先生やスクールカウンセラーの先生や大人に相談してください。

 また、自分の身の回りで困っている人や、いじめられている人に気付いたら、先生に教えてください。「こころのチェックカード」に大人のことを書いた人は校長先生がお話しを聞きますね。悩みが全くいない人はいないでしょう。自分の力で解決できる人もいるかもしれませんが、自分だけでは解決がつかない時は友達や先生に相談してください。必ず、力になりますよ。大切なことはみんなが楽しい生活が送れることです。担任の先生はもちろん、専科の先生、まなびの教室の先生、他の学年の先生、保健室の先生、スクールカウンセラーの先生、副校長先生、私など誰でもいいのです。相談しやすい先生に話をしてください。いじめのない、みんなが楽しく登校できる落合第四小学校にしましょう。

 今日は、5年生の図工の授業に絹谷幸二さんという、先日、文化勲章を授与された、有名な画家の方が来てくださいます。絹谷幸二さんは長野オリンピックのポスターなども描かれました。フレスコ画といって、砂と石灰を混ぜて水で練って出来たモルタルを壁に塗り、その上に水で溶いた顔料で絵を描く技法です。これは、私が描いたフレスコ画です。ミケランジェロの「最後の審判」という絵は皆さんも聞いたことがあるかもしれません。日本を代表する画家の方が落四小で教えてくださるなんてすばらしい経験ができますね。

image

 

(本間基史)

202110/11

グローバルコミュニケーション

 今日は5、6年生がオリパラ教育でこの本の著者の徳増浩司さんの講演と6年生はタグラグビーの実技を英語で学びます。グローバルコミュニケーションとは日本だけではなく、外国の方とコミュニケーションを図り、世界中に友達を作ろうということです。

 この本「君たちは何をめざすのか」にはラグビーを通して、世界中の人とつながるお話が書かれています。この本は落四の図書室にも寄贈していただいたものがあります。是非、読んでみてください。パラリンピック観戦に行った国立競技場で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与の筑波大学の真田久先生から、オリパラ教育についてインタビューを受けました。うちの学校は昨年、徳増先生にタグラグビーでお話をしていただきましたと伝えたところ、真田先生と徳増先生がお知り合いだったことがわかり、このような本を真田先生から寄贈していただきました。「嘉納治五郎物語~逆らわずして勝つ~」そして、今日、真田先生も今日の授業、参観に来られます。 コミュニケーションによって、どんどん友達の輪がひろがりました。 みなさんも世界中にお友達ができるようになるといいですね。

(本間基史)

202110/04

〇〇の秋

 10月に入りました。過ごしやすくなりましたね。秋はスポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋などと言われます。気候も良くなり、スポーツをするのに、暑くもなく、寒くもなく最適です。1964年に行われた「東京オリンピック」の開会式が10月10日に行われたため、10月10日が「体育の日」と定められました。このことからもスポーツの秋と言われるようになったようです。読書の秋は秋の夜が長いことから、秋の夜の涼しい気候とゆとりのある時間が読書に適しているということでしょう。私も本を買うことが多くなってきました。みなさんも図書室をたくさん活用して、本をたくさん読みましょう。

 芸術の秋は展覧会や音楽会が開催されることが、この時期に多くなります。また、きれいな景色を楽しめる季節となり、その美しい景色を残したいと、写真を撮ったり、絵を描いたりと芸術に触れることが多くなることも理由の一つとされています。 今日から金管バンドの練習も再開しましたね。芸術の秋のスタートとなりました。食欲の秋は、それはもうおいしい食べ物がたくさんありますね。今日は「いわしの日」だそうで、給食はイワシのかば焼き丼がでます。なんで「イワシの日」かというと1(い)0(わ)4(し)の語呂合わせだそうです。いろいろな〇〇の秋を楽しみましょう。

(本間基史)

202109/27

秋の全国交通安全運動

 9月21日から30日までは「秋の全国交通安全運動」期間となっています。9月30日は交通事故死ゼロを目指す日になっています。一人ひとりが交通安全について考え、行動し、悲惨な交通死亡事故を無くす日です。21日には戸塚警察署の署長さんが、みんなの登校の様子を観に来てくれました。車道を歩かず、きちんとガードレールの内側を歩くことができていました。

 ただ、その前の週に私が帰る時に相馬坂で信じられない光景を目にしてしまいました。

 相馬坂を中学年か高学年くらいの男の子が自転車に乗ってすごいスピードでブレーキをかけずに、止まらずに下の信号を新目白通りに向けて走り去っていったのです。歩行者信号は見えていなかったと思います。もし車道の信号が青信号だったたら大きな事故になっていたところでした。

 声をかける間もなく、通り抜けていったので、注意もできませんでした。後ろ姿で落四の児童かもわかりません。おとめ山に遊びにに来ていた他校の子かもしれません。落四の子がそんな交通マナーも守れないとは思いたくありません。自転車に乗るときは特に注意してください。落四小は毎日交通事故0を目指しましょう。

(本間基史)

202109/21

中秋の名月

 今年の「中秋の名月」は今日9月21日です。秋は空気が澄んで美しい月が眺められるといわれます。「中秋の名月」は十五夜ともいわれます。これは新月を月の始まりとする旧暦で8月15日に当たるためで、必ずしも満月とは限りません。国立天文台によると今年は8年ぶりに満月と中秋の名月が重なるそうです。今晩の天気予報は東京は曇りのようです。

 中秋の名月が観られるといいですね。今日の給食は十五夜でお月見団子がでます。一足先にお昼にお月見ができますね。 そして、今日は三年生が社会科見学で区内めぐりにでかけます。この後、他の学年もおとめ山への校外学習や遠足など、校外に出て、勉強することができるようになります。たくさんのことを、地域から学んで欲しいと思います。

(本間基史)

202109/14

金木犀

 昨日、今日と金木犀の香りを感じました。相馬坂の下の道路でも香りがしました。今年は全体的に早い植物の開花報告。夏の厳しい暑さも一段落し、9月に入ってからは東京で朝晩だけでなく昼間も涼しさを感じる日が続きました。

 金木犀は例年、10月頃に開花し、その甘い芳香は秋の風物詩になっています。9月に入ってからの東京の気温は平年と比べると5℃以上も低い日があって、金木犀も気温を感じ取って、今年は早いタイミングで咲き始めているようです。 落四小の校庭にも金木犀の木が植わっていますが、主事さんにも聞いたのですが、まだ香りは感じていません。金木犀の木を見つけて、最初に香りに気が付く人は誰でしょう? 落四小の金木犀の香りに気付いたら、私に教えてくださいね。

(本間基史)

202109/06

パラリンピック閉幕

 東京パラリンピックが閉幕しました。最終日の5日、男子マラソンでフェロー諸島代表のホーバル・バトンハマー選手が沿道にいる観客に手を振り、立ち止まってお辞儀をしながら走りました。バトンハマー選手は幼いころからフェロー諸島を代表してスポーツをすることが夢だったそうです。元はトライアスロンの選手でしたが、トライアスロンや自転車ではフェロー諸島代表として出場できないため、マラソンで出場することを決めたそうです。マラソンを始めたのは8か月前だそうです。レースでは先頭から大きく離れてしまいましたが、自己ベストを更新して完走しました。沿道の声援に応じることで、タイムが遅れることはもちろんわかっていましたが、「2分くらい遅くなったかもしれないけど、そんなこと気にしないさ。東京が厳しい状況の中にもかかわらず、子供たちや、色々な人が応援してくれた。感謝の気持ちを伝えたかった。」と言ってくれました。 9月2日に4・5・6年生が国立競技場で観戦した時、たくさんのボランティアの方が大会を支えてくださっていたことが、改めてわかりました。

 観戦に行った私たちにもたくさんの方が見送りしてくださり、「2学期からの学習も頑張ってください。」など手書きのボードで応援してくださいました。

 今回の東京大会で思いやりや感謝の気持ちということを、スポーツの感動とともに感じました。みなさんもきっと記憶に残る2020東京大会になったことでしょう。

(本間基史)