banner

平成31年度 校内研究

6月21日(金) 高学年分科会 提案授業 6年1組

道徳科 「本当のともだち~ロレンゾの友達~」

 「本当の友達」をテーマに学習しました。子どもたちは、どの登場人物と自分の考えが近いかについて話し合うことを通じて、クラスメイトの「友達」に対する考え方の共通点や相違点に気付きました。振り返りでは、「友達だからこそ、間違っていることは注意してあげたい」や「相手の気持ちを考えて行動したい」と表現するなど、「本当の友達」についての考えを深めることができました。

 

 

7月12日(金) 低学年分科会 提案授業 2年2

道徳科 「きまりをまもる~一りん車~」

 身の回りにたくさんある「きまり」をテーマに学習をしました。子どもたちは、登場人物がきまりを破ろうとする際の心の揺れや、登場人物のどのような点がいけなかったのかについて話し合うことを通して、きまりを守ることの大切さに気付きました。振り返りでは、きまりを守る意義やこれから気を付けていきたいことを表現していました。

 

 

9月6日(金) 中学年分科会 提案授業 3年2

道徳科 「なかまを大切にするとは~同じなかまだから~」

 仲間外れをしてしまいそうになる気持ちや、仲間外れされる方の気持ちを考えることを通して、仲間外れをしないことのよさについて考えを深めました。授業の後半では、自身が仲間外れの場面を見つけたらどうするかを交流しました。子どもたちは、勇気を出して注意したり、友達や先生に相談したりするなど、よりよい友達関係を築いていくためにできることを考えていました。

 

 

10月11日(金) 低学年分科会 提案授業 1年2

道徳科 「わがままばかり していると~かぼちゃのつる~」

 わがままをテーマに学習しました。登場人物のかぼちゃが、わがままな行動をして後悔する場面において、自分だったら、かぼちゃにどのようにアドバイスをしてあげるかを考えました。子どもたちは、優しく注意したり、これから気を付けてほしいことを説明したり、演技で生き生きと表現していました。

 

 

11月22日(金) 高学年分科会 提案授業 5年1

道徳科 「これって不公平?」

 日常生活の身近な場面を切り取った漫画が、公平か不公平かについて判断し、理由を述べる活動をしました。グループでの話合いでは、多くの子どもたちが活発にやり取りをしていました。話合いを終えての振り返りでは、子どもたちは、誰に対しても公平に、優しく接していくことの大切さに気付いたことを表現したり、今後の生活に生かそうとしたりしていました。

 

 

12月6日(金) 中学年分科会 提案授業 4年2

道徳科 「友達のことを考えて~絵はがきと切手~」

 「友達として、どうしたらいいのかを考える」をテーマに学習しました。「はがきの料金不足について友達に知らせるべきかどうか」について、登場人物の心の揺れを話し合う中で、子どもたちは、友達としてのよりよい言動について考えました。振り返りでは、伝えにくいことをどのように友達に伝えるとよいかを考えながら、実際に手紙を書く体験的な活動を行うことで、テーマに対する考えを深めました。

 

image

image

image