banner

戸二小ニュース

  ■最新記事


2025年10月17日戸二小ニュース【6年】鴨川シーワールド
2025年10月17日戸二小ニュース【6年】最終日の朝を迎えました
2025年10月16日戸二小ニュース【6年】ナイトウォーク
2025年10月16日戸二小ニュース【6年】マリンアクティビティ
2025年10月16日戸二小ニュース【6年】沖ノ島探索
2025年10月16日戸二小ニュース【3年】東京ヤクルトスワローズによる出前授業
2025年10月16日戸二小ニュース【6年】2日目の朝です
2025年10月15日戸二小ニュース【6年】夕飯&室内レク
2025年10月15日戸二小ニュース【6年】ホテル到着
2025年10月15日戸二小ニュース【6年】国立歴史民俗博物館

202510/17戸二小ニュース

【6年】鴨川シーワールド

image

【くじでぬいぐるみをゲット‼】

image

【みんなで食べるソフトクリームは最高!】

 鴨川シーワールドではシャチのショーを楽しんだり、お土産を買ったりしました。一番人気はぬいぐるみが当たる「くじ」。1等から5等まであり、1等のぬいぐるみは超特大。みんなそれを目指して挑戦しましたが、4等が少数。ほとんどみんな5等でした。教員も校長含めて5名全員挑戦しましたが、2組担任の4等が最高でした・・・。それでも獲得したぬいぐるみを手に記念写真。これもよい思い出となったようです。6年生を乗せたバスは、予定通り鴨川シーワールドを出発し、海ほたる経由で学校に戻ります。戸二小ニュース移動教室版はこれで終わります。ぜひこの戸二小ニュースを見ながら、お子さんからのお土産話を聞いてください。

(校長)

202510/17戸二小ニュース

【6年】最終日の朝を迎えました

image

【ホテル前に集合】

image

【海を見ながら朝の体操(富士山も見えました)】

 最終日の朝です。外はとてもよい天気。今日は鴨川シーワールドに行きます。「絶対にベルーガを見る‼」「ペンギンが楽しみ。」「おみやげ何にしようかな。」など子どもたちは楽しみにしている様子です。朝ごはんもしっかり食べました。

(校長)

202510/16戸二小ニュース

【6年】ナイトウォーク

image

【夜の海を眺めています。】

image

【「レク係の皆さん、ありがとう」の拍手】

 今夜は、ナイトウォーク。宿舎目の前の海岸を歩き、夜の波の音を楽しみました。最後にレク係の代表児童からの渾身のギャグ「妖怪に何か用かい」で場がなごみ、移動教室最後の夜は楽しく終了です。今日も雨の心配がありましたが、幼稚園児からの「てるてるぼうず」効果で、ほぼ予定通り行うことができました。明日は最終日、鴨川シーワールドに行ってきます。今日の戸二小ニュースはこれで終わります。

(校長)

202510/16戸二小ニュース

【6年】マリンアクティビティ

image

【みんなライフジャケットを着用】

image

【SUPで行ってきます。】

image

【みんな無事に戻ってきました。】

 海では、海の安全教室、ビーチコーミング、SUPを行いました。一番人気はSUP。8~9人で協力して漕ぎました。座っている間は良かったのですが、立った瞬間バランスが崩れ、海に落ちる子たちも。「海に入りたい人は入っていいよ。」とインストラクターの方に言われると、ユニークな落ち方を披露していました。初めて海に入る子も勇気をもって飛び込み、達成感を感じている姿が印象的でした。みんなで協力して漕いだり、落ちた友達を助けたりする中で自然とチームとして一体となり、岸に戻ってきたときには、みんな笑顔になっていました。

(校長)

202510/16戸二小ニュース

【6年】沖ノ島探索

image

【ガイドさんからいろいろ教えていただいています。】

image

【洞窟の中を探検】

image

【きれいな貝殻はあるかな。】

 無事に天気が回復し、午前中に沖ノ島の探索をすることができました。子どもたちは洞窟探検や貝殻拾いなどを楽しみました。昼食のカレーライスも超大盛でしたが、多くの子がおかわりまでしていました。今は、マリンアクティビティの場所に移動中です。

(校長)

    あなたは、

    人目の訪問者です!