image

戸三日記_banner

戸三日記  令和4年度2月~3月


3月16日(水)かたちづくり(1年

算数の最後の単元は「かたちづくり」です。色板や数え棒、点つなぎで形を作ります。三角や四角をうまく使って、家や動物、ロケットを作りました。最後はみんなで鑑賞をしました。友達のアイデアに驚いていました。

image

image

image

image


3月15日(木)屋上探検(1年)(吉田)

生活科で春を探しながら屋上を探検しました。屋上のビオトープや植物の様子もすっかり春です。家の様子や学校の周りの春も見付けていました。

image

image


3月8日 ピクニックに行きました。

図工の時間で「わくわく弁当」を作りました。紙や粘土で好きな食べ物を作り、弁当箱に詰めました。作ったお弁当をもって、校庭でピクニックをしました。どの子もきれいに敷き詰められたお弁当を持って、友達と楽しそうにピクニックを楽しみました。

image

image

image

image

3月7日(火)わたしたちの学校じまん(3年)

戸三小について自慢したいことをグループごとに発表しました。アトムや漢字検定、校庭の芝生など、ユニークなテーマを設定しました。声の大きさだけでなく、タブレットで写真を提示するなど、伝わりやすさを心掛けて発表することができました。

image

image

image

image


3月3日(金)植物の観察(1年)

秋から春にかけて、生活科の学習でチューリップの球根を育てています。寒い冬を乗り越え、少しずつ新しい芽が出てきました。これから何色の花が咲くのかとても楽しみです。

image

image


3月1日(木)馬頭琴の演奏(2年)

馬頭琴の演奏者 エルデンダライさんが馬頭琴で演奏してくださいました。国語「スーホの白い馬」で登場する馬頭琴を初めて目で見て大きさや形に「スーホで出てきた楽器だ」と楽しそうでした。演奏からモンゴルの雄大な自然を想像したり、リズムから白馬やスーホの様子を連想したりして貴重な時間を過ごしました。

image

image

image

image


2月28日(火)提案しよう、言葉とわたしたち(5年)

毎日、何気なく使っている言葉。その使い方を工夫することで、人間関係やくらしをもっと豊かにすることができます。5年生は普段使っている言葉について振り返りました。「それ取って?」「それって何?」。「言葉遣いがよくないなあ」。「~しないといけない」を使うと何かやらされている気持ちするなあ・・・もっとポジティブな言葉を使おう。疲れたというと周りの雰囲気が悪くなるなあなど、様々な課題が見えてきました。そうした課題を解決するために、調べたことや調査したことを示しながら、言葉の使い方について自分の考えを提案しました。

image

image


2月21日(火)洗濯体験(3年)

3年生の社会では「昔のくらし」について学習しています。今はボタン1つで済んでしまう洗濯ですが、「洗濯板とたらいを使って洗濯するってどんな感じだろう?」というみんなの疑問から、実際に洗濯板を使って洗濯をしてみました。「昔の人って大変!」「これは時間が掛かる!」とそれぞれが感想を口にしながら取り組んでいました。

image

image

image

image


2月17日(金)模擬選挙(6年)

3,4校時に模擬選挙を行いました。前半は選挙管理委員会の方からの講義を受講し、選挙の仕組みや投票することの大切さについて学びました。後半は5年生も参加し、実際に演説を聴き、投票も行いました。立候補した児童はそれぞれの主張が有権者に届くようにそれぞれ工夫しており素晴らしかったです。18歳になったら選挙に行きましょうね。

image

image

image

image


2月14日(火)環境学習発表会(4年)

 西戸山小学校の4年生と一緒に、環境にかかわる取組をオンラインで発表し合いました。西戸山小学校からは大久保つつじや内藤唐辛子、東京染小紋等について、本校からは環境を守るための「ハッピーエコアクション」で取り組んだ内容(大気汚染、森林破壊、海洋汚染、絶滅危惧種、食品ロス、地球温暖化)、そして神田川ファンクラブの取組を紹介しました。お互いに新しい発見があり、また発表された内容の理解も深め、有意義な発表会(交流)となりました。※写真は発表会の様子

 

image

image

image

image


2月10日(金)雪遊びをしました(3年)

雪が降りました。朝から楽しい気持ちがいっぱいで、外へ出ると寒さを忘れてたくさん雪に触れて楽しみました。

image

image

image

image


2月10日(金)雪が降りました。(2年)

雪が降る中の登校でした。「さむい」と言いながらも、外を窓からずっと見ているほど雪に興味津々。降り積もった雪を集め雪ダルマを作る子の姿もあり、冬の貴重な体験をすることができました。

 

image

image

image

image


2月9日(木)親子レク(3年)

6時間目に、親子レクレーションが開催されました。1組も2組もたくさんのお父さん・お母さんが参加してくださり、一緒にスプーンリレーやドッジボールを楽しみました

image

image

image

image


2月7日(火)はじめての(1年)

プログラミングの授業がありました。ICT支援員の先生とビスケットを初めて学びました。みんなで卵からヒヨコが生まれる命令をだし、素敵な動画を作りました。

image

image

image

image


2月7日(火)茶道教室(5年)

茶道会館で茶道体験がありました。茶室でお客様をもてなす作法やお茶のたて方など、様々なことを教えていただきました。

image

image

image

image