banner

♪6月の献立♪

6月1日(木)

■献立

 スパゲティお魚ミートソース   牛乳

 わかめサラダ          オレンジ

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・むろあじ(八丈島、枕埼)・

 にんにく(青森)・にんじん(千葉)・

 玉ねぎ(佐賀、千葉)・もやし(福島)・

 キャベツ(茨城)・オレンジ(和歌山)

 

◆スパゲティお魚ミートソース

今日のミートソースには、豚肉だけでなく、ムロアジという魚を使用しています。

ムロアジは、伊豆諸島名物の「くさや」という独特なにおいのする干物にも使われる、アジ科の魚です。

産地では、新鮮なものは刺身や塩焼き、ゆでてから燻製のようにいぶして作るムロ節(なまり節)で出汁をとったり、ご飯に混ぜ込んで食べたりします。

今日は、ミンチにしたムロアジを使いました。

魚が苦手な人でも食べやすい料理です。

6月2日(金)

■献立

 チキンライス      牛乳

 スペイン風オムレツ   野菜スープ

■産地

 鶏肉(岩手)・鶏卵(栃木)・じゃがいも(長崎)・

 にんじん(千葉)・玉ねぎ(佐賀、千葉)・

 パセリ(千葉)・セロリ(静岡)・

 にんにく(青森)・キャベツ(茨城)

 

◆スペイン風オムレツ

じゃがいもなどの具が入った、具沢山のスペイン風オムレツです。

スペイン語では、「トルティージャ」とよばれます。

スペインの代表的な家庭料理です。

家庭ではフライパンで丸く作りますが、給食ではオープンで焼き上げ、四角くカットして提供しました。

6月5日(月)

■献立

 カレーうどん      牛乳

 ひじきのごまサラダ   米粉のさつまいも蒸しパン

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・ごま(南米)・

 さつまいも(千葉)・玉ねぎ(千葉)・

 にんじん(千葉)・長ねぎ(東京)・

 小松菜(東京)・キャベツ(茨城)

 

◆歯と口の健康週間

6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」です。

この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を学ぶことで、歯科疾患の予防の習慣を定着させ、歯を多く残して将来の健康につなげることを目的としています。

余丁町小でも、今月の給食目標に「よく噛んで何でも食べる」ことを設定しました。

ご家庭でも、よく噛んで食べること、食後の歯磨きなどを習慣づけるきっかけになれば幸いです。

6月6日(火)

■献立

 セサミトースト    牛乳

 コーンシチュー    カラフルサラダ

■産地

 鶏肉(岩手)・ごま(南米)・じゃがいも(長崎)・

 玉ねぎ(千葉)・にんじん(千葉)・

 にんにく(青森)・パセリ(千葉)・

 小松菜(長野県伊那市)・キャベツ(茨城)・

 赤ピーマン(韓国)・黄ピーマン(韓国)・

 りんご(青森)

 

◆セサミトースト

今日の主食はセサミトーストです。

すりごまとはちみつ、バターを混ぜ合わせ、パンに塗ってトーストにしました。

ごまは、骨や歯を丈夫にするために必要なカルシウムが豊富に含まれた食材です。

朝食やおやつにもおすすめのメニューです。

6月7日(水)

■献立

 ごまご飯    牛乳

 肉豆腐     しらすと野菜のお浸し

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・しらす干し(愛媛)・

 ごま(南米)・にんじん(千葉)・玉ねぎ(千葉)・

 さやいんげん(北海道)・もやし(福島)・

 小松菜(長野県伊那市)

 

◆しらす干し

白い小魚、しらすはいわしの稚魚の総称です。

生のしらすを釜茹でしたものを「釜揚げしらす」、釜茹での後、少し乾燥させたものを「しらす干し」、さらにしっかりと乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」と区別します。

乾燥して水分が減るほど、食感は硬くなりますが、旨味が凝縮され、日持ちもするようになります。

骨を含む体全体を丸ごと食べられるので、カルシウムやビタミンDをたくさん摂取できる食材です。

6月8日(木)

■献立

 中華丼     牛乳

 春雨スープ   オレンジ

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・いか(ペルー)・

 うずら卵(国産)・鶏肉(岩手)・ごま(南米)・

 にんにく(青森)・しょうが(高知)・

 にんじん(千葉)・玉ねぎ(千葉)・

 たけのこ(国産)・キャベツ(群馬)・

 チンゲン菜(千葉)・だいこん(千葉)・

 白菜(群馬)・もやし(福島)・にら(茨城)・

 河内晩柑(愛媛)

 

◆しんじゅく野菜の日

毎月8日はしんじゅく野菜の日です。

今日は、野菜たっぷりの中華丼の献立です。

歯と口の衛生週間ということで、たけのこやきくらげなど、歯ごたえのある野菜も取り入れました。

6月9日(金)

■献立

 麦ごはん     牛乳

 魚の塩麹焼き   キャベツサラダ

 呉汁

■産地

 ほっけ(アメリカ)・大豆(北海道)・

 じゃがいも(長崎)・キャベツ(群馬)・

 もやし(福島)・にんじん(千葉)・

 だいこん(北海道、青森)・長ねぎ(東京)・

 小松菜(長野県伊那市)

 

◆塩麹

塩麹とは、米麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた調味料です。

日本では、古くから漬け床に使用されてきました。

肉や魚を漬け込むと、食品中のでんぷんやたんぱく質が糖やアミノ酸に分解されて、旨みが増します。

今日は、白身魚のほっけを漬け込みました。

6月12日(月)

■献立

*入梅*

 いわしの蒲焼き丼    牛乳

 野菜のおかか和え    すまし汁

■産地

 いわし(千葉、茨城)・鶏肉(岩手)・

 しょうが(高知)・もやし(福島)・

 キャベツ(群馬)・小松菜(東京)・

 にんじん(千葉)・とうがん(愛知)・

 長ねぎ(東京)・ほうれんそう(群馬)

 

◆入梅

2023年6月11日は「入梅(にゅうばい)」でした。

暦の上では、この日から30日間が梅雨の期間です。

今のように気象予測ができない時代、農家にとって梅雨の時期を知ることは重要でした。

そのため、江戸時代に目安として暦の上で入梅を設けたのだと考えられています。

また、この頃のいわしのことを入梅いわしといい、1年間で最も脂がのっておいしいとされています。

今日は、いわしの蒲焼き丼にしました。

6月13日(火)

■献立

 シュガートースト    牛乳

 マカロニシチュー    フレンチサラダ

■産地

 鶏肉(岩手)・玉ねぎ(千葉)・にんじん(千葉)・

 にんにく(青森)・パセリ(千葉)・

 もやし(福島)・キャベツ(群馬)・

 きゅうり(宮崎) 

6月14日(水)

■献立

 ハヤシライス    牛乳

 もやしサラダ    メロン

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・大豆(北海道)・

 にんにく(青森)・玉ねぎ(香川)・

 にんじん(千葉)・もやし(福島)・

 キャベツ(群馬)・メロン(茨城)

 

 

6月15日(木)

■献立

 かつおめし    牛乳

 豚汁       小玉すいか

■産地

 かつお(岩手)・豚肉(茨城、群馬)・

 しょうが(高知)・ごぼう(埼玉)・

 にんじん(千葉)・だいこん(青森)・

 玉ねぎ(香川)・長ねぎ(東京)・

 小玉すいか(茨城)

 

◆かつおめし

高知県の家庭料理、かつおめしをアレンジしました。

土佐の漁師町では、特産品の鰹をたたきやお刺身で食べた後、残った鰹をショウガを利かせて甘辛く煮て、ごはんに混ぜて食べるそうです。

給食では、下味をつけた角切りの鰹を油で揚げて、タレをからめてごはんに混ぜこみました。

6月16日(金)

■献立

 スパゲティナポリタン    牛乳

 イタリアンサラダ      冷凍みかん

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・ひよこ豆(アメリカ)・

 じゃがいも(長崎)・セロリ(静岡)・

 にんじん(千葉)・玉ねぎ(香川)・

 ピーマン(茨城)・キャベツ(群馬)・

 みかん(九州)

 

◆ナポリタン

「ナポリ」はイタリアの町名ですが、「ナポリタン」は日本生まれのパスタ料理です。

戦後の横浜で生まれ、全国の喫茶店や洋食店に広まりました。

普通のパスタ料理と違い、スパゲッティを事前にまとめて茹でておき、注文が来てから、具材とケチャップで炒めて作るのが一般的だそうです。

6月19日(月)

■献立

 じゃこ菜飯    牛乳

 山賊焼き     野菜のお浸し

 きのこ汁

■産地

 ちりめんじゃこ(広島、香川、愛媛)・

 鶏肉(岩手)・ごま(パラグアイ)・

 にんにく(青森)・しょうが(高知)・

 にんじん(千葉)・キャベツ(群馬)・

 小松菜(東京)・もやし(福島)・

 しめじ(長野)・えのきたけ(長野)・

 なめこ(山形)・長ねぎ(東京)

 

◆山賊焼き

今日の主菜は、長野県の郷土料理、山賊焼きです。

鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた料理です。

名前の由来は、料理と開発者の見た目がワイルドだったから、山賊は物を「取り上げる」→「鶏(を)揚げる」の語呂合わせなど、諸説あります。

油が貴重な昔は、少ない油で揚げ焼きにしていたため、揚げ物ですが「焼き」というようになったそうです。

6月20日(火)

■献立

 ガーリックトースト      牛乳

 鮭の豆乳クリームシチュー   大根ひじきサラダ

■産地

 鮭(北海道、三陸)・じゃがいも(長崎)・

 にんにく(青森)・パセリ(千葉)・

 玉ねぎ(香川)・にんじん(千葉)・

 しめじ(長野)・いんげん(千葉)・

 だいこん(北海道)・キャベツ(群馬)・

 きゅうり(福島)

 

◆ガーリックトースト

ガーリックトーストは、バターにおろしたにんにくとパセリを混ぜ、パンに塗って、オーブンで焼きました。

香ばしく、食欲を誘う香りが人気の料理です。

給食ではソフトフランスパンを使用していますが、食パンでもおいしく作ることができます。

6月21日(水)

■献立

 キーマカレー    牛乳

 糸寒天のサラダ   メロン

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・大豆(北海道)・

 にんにく(青森)・しょうが(高知)・

 にんじん(千葉)・玉ねぎ(香川)・

 セロリ(静岡)・もやし(福島)・

 小松菜(東京)・メロン(茨城)

 

◆赤肉メロン

今日のメロンは、赤肉メロンです。

メロンは果肉の違いによって、赤肉と青肉に分けることができます。

赤肉メロンは、果肉が赤味を帯びたオレンジ色をしていること、青肉メロンよりも甘みと香りが強いことなどが特徴です。

果肉のオレンジ色は、緑黄色野菜などに含まれているβ-カロテンの色です。

β-カロテンは、皮膚や粘膜を強くして、目の健康維持に重要な役割があるビタミンAに体内で変換されます。

6月22日(木)

■献立

 塩焼きそば    牛乳

 いももち     にらと豆腐のスープ

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・いか(ペルー)・

 鶏肉(岩手)・じゃがいも(長崎)・

 しょうが(高知)・にんじん(千葉)・

 キャベツ(群馬)・白菜(群馬)・

 チンゲン菜(千葉)・だいこん(北海道)・

 にら(茨城)

6月23日(金)

■献立

 ししじゅーしー    牛乳

 ラフテー       もずくのスープ

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・もずく(沖縄)・

 にんじん(千葉)・いんげん(北海道)・

 しょうが(高知)・長ねぎ(東京)・小松菜(東京)

 

◆沖縄慰霊の日

今日の給食は、沖縄県の郷土料理のししじゅーしーとラフテー、沖縄産のもずくを使用したスープです。

6月23日は「沖縄慰霊の日」です。

78年前の沖縄地上戦で犠牲になられた方々のご冥福と、世界の恒久平和を祈願します。

戦争と平和について考えるきっかけになれば幸いです。

6月26日(月)

■献立

 麦ごはん       牛乳

 ししゃもの唐揚げ   野菜の辛し和え

 すまし汁

■産地

 ししゃも(カナダ、ノルウェー)・

 しょうが(高知)・にんじん(千葉)・

 キャベツ(群馬、長野)・いんげん(千葉)・

 玉ねぎ(香川)・えのきたけ(長野)・

 長ねぎ〈東京)・小松菜(東京)

 

◆カルシウム

ししゃもや牛乳は、カルシウムが豊富な食材です。

カルシウムには、骨や歯を強くするだけでなく、イライラを防いだり、心臓の働きを助ける効果があります。

大人になるほどカルシウムの体内への吸収率は下がっていくので、こどもの内からこまめに摂取することで、骨や歯にカルシウムを貯蓄しておくことが大切です。

6月27日(火)

■献立

 パエリア         牛乳

 白いんげん豆のスープ   ハニーサラダ

■産地

 鶏肉(岩手)・いか(ペルー)・あさり(中国)・

 いんげん豆(北海道)・じゃがいも(長崎)・

 にんにく(青森)・玉ねぎ(香川)・

 にんじん(千葉)・赤ピーマン(韓国)・

 キャベツ(長野)・パセリ(千葉)

 

◆パエリア

パエリアは、スペインのバレンシア地方の料理です。

バレンシア地方では、西暦8世紀にアラブ人によりお米が伝わり、稲作が行われるようになりました。

農民が休憩中に鶏やうさぎ、野菜などを米と一緒に炊いて食べたのが、パエリアの起源だとされています。

本来のパエリアは、専用の鍋で炊く炊き込みご飯ですが、給食では混ぜご飯として提供しました。

6月28日(水)

■献立

 おろし豚丼    牛乳

 実だくさん汁   小玉すいか

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・ごま(南米)・

 じゃがいも(長崎)・にんにく(香川)・

 にんじん(千葉)・玉ねぎ(香川)・

 長ねぎ(東京)・だいこん(青森)・

 小ねぎ(静岡)・白菜(長野)・

 しょうが(高知)・小玉すいか(茨城)

 

◆おろし豚丼

大根おろしでさっぱり仕上げた、おろし豚丼です。

豚肉には、ビタミンB1という栄養素が多く含まれています。

ビタミンB1は、糖質からエネルギーを産生するのに必要不可欠な栄養素で、疲労回復の効果があります。

また、にんにくや玉ねぎに含まれる「アリシン」と一緒に摂ることで吸収率が良くなります。

暑い日が続いています。

しっかり食べて、元気にすごしましょう。

6月29日(木)

■献立

 チョコチップパン    牛乳

 チリコンカン      ツナサラダ

■産地

 豚肉(茨城、群馬)・大豆(北海道)・

 じゃがいも(茨城)・玉ねぎ(香川)・

 にんじん(千葉)・キャベツ(長野)・

 もやし(福島)・小松菜(長野県伊那市)

 

◆チリコンカン

メキシコ料理が由来とされる、アメリカ南部テキサス州の郷土料理、チリコンカンです。

名前は、「唐辛子と肉」という意味のスペイン語、「チリ・コン・カルネ」が変化したといわれています。

名前の通り、牛ひき肉といんげん豆などの具を唐辛子でピリッと辛く煮込んだ料理ですが、給食では辛さ控えめに、豚ひき肉と大豆を使って作りました。

6月30日(金)

■献立

 ゆかりじゃこご飯    牛乳

 太刀魚の照り焼き    みそ汁

 あじさいゼリー

■産地

 ちりめんじゃこ(広島、香川、愛媛)・

 太刀魚(ニュージーランド)・しょうが(高知)・

 もやし(福島)・玉ねぎ(香川)・白菜(長野)・

 しめじ(長野)・小松菜(東京)

 

◆太刀魚

今日の魚は、今が旬の太刀魚です。

名前の由来は諸説あり、銀色で細長い見た目が「太刀」に見えることから「太刀魚」になった、海中で縦に「立ち」泳ぎすることから「タチウオ」とよばれた、などの説があります。

あっさりとした上品な味わいと、柔らかな白身が特徴のおいしい魚です。