◆四谷第六小学校の給食のおすすめレシピです!(分量は4人分です)
※レシピのリクエストがある方は栄養士までご連絡ください。お待ちしております❤
☆ヨーグルトとカッテージチーズ入りでさっぱりヘルシーなケーキです❤
| 
 ベイクドチーズケーキ  | 
 (18cm丸型1つ分)  | |
| 
 材料  | 
 分量  | 
 作り方  | 
| 
 クリームチーズ カッテージチーズ プレーンヨーグルト 砂糖 レモン汁 卵 小麦粉  | 
 100g 100g 200g 80g 1/2個分 2個 大さじ3 
  | 
 ①室温に戻しやわらかくしたクリームチーズに小麦粉以外の材料を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。 ②小麦粉を振い入れ、粉気がなくなるまで混ぜ、オーブンシートを敷いた型に流し入れる。 ③170度に温めたオーブンで45~50分程焼く。※天板に湯を入れ、湯せんで焼くとしっとりと焼き上がります。 ④荒熱を取り、冷ましたら完成! ★型の底に砕いて牛乳でしっとりさせたビスケットを敷き、生地を流し焼くと本格的になります! ★型が無い場合はステンレスバットや金属製のお菓子の缶でも代用できます。カップケーキの様に小さく焼く場合は、焼き時間を半分位にしてください。  | 
☆夏色の白玉が入った爽やかなフルーツポンチです!
| 
 オレンジ白玉ポンチ  | 
||
| 
 材料  | 
 分量  | 
 作り方  | 
| 
 白玉粉 オレンジジュース 
 水 砂糖 白ワイン 
 フルーツ缶 (お好みのもの) 
  | 
 50g 50g 
 150cc 大さじ1 小さじ1 
 300g  | 
 ①白玉粉にオレンジジュースを加え、練り合わせる。 ②①を1.5cm位に丸め、熱湯で浮かんでくるまで茹で、水に取り、冷ます。たせ ③水から白ワインを一度煮立たせ、冷まし、シロップを作る。 ※フルーツ缶のシロップを使う時は、少し薄めて甘さを調節してください。 ④オレンジ白玉・フルーツ缶・シロップを混ぜ合わせ、完成! ☆オレンジジュースは100%の濃い味のものの方が美味しくできます。 ★フルーツ缶に生のフルーツをミックスしても◎ですよ。  | 
☆カリカリ・ポリポリ、手が止まらなくなる簡単おやつです!
☆粉寒天で作るやさしい味わいの人気のゼリーです!
| 
 ミルクゼリー  | 
||
| 
 材料  | 
 分量  | 
 作り方  | 
| 
 水 粉寒天 砂糖 牛乳 生クリーム バニラエッセンス 黄桃(缶・ハーフ) 
 ゼリーカップ60cc用  | 
 200g 60g 3g 300g 40g 1~2滴 2個 
 8個  | 
 ①牛乳・生クリームは、人肌くらいに温めておく。黄桃は1cm角に切り、カップに入れておく。 ②水に粉寒天をふり入れ、弱中火で加熱・沸騰させ、寒天を完全に煮溶かす。 ③砂糖を加え、更に煮溶かし、温めた牛乳・生クリームとバニラエッセンスを加え混ぜる。 ※作る量があまり少ないと水分の蒸発が多く、ゼリーが固くなりやすいので、少し多めに作ると丁度良いなめらかな食感になります。また、ゼラチンを使用する場合は、基準の使用量よりも少なめにすると良いです。  |