校長日記 校長の考えや、牛込二中の日々をつづります。
202206/29考え
テストが始まります
みなさん、おはようございます。
月曜日には梅雨も明け、暑い日が続いております。
本校は、今日からテストが始まります。3学期制でありながらテストを4回にして(一般的には5回)、ゆとりと内容の充実を目指しています。
テストの問題は事前に見せてもらうことになっていますが、最近の問題は知っていることを問うものだけでなく、それらを活用して考える問題が多くなっています。昔はどれだけ暗記しているか、ということがポイントとなっていましたが、暗記だけでは太刀打ちできないんですね。
よくできたテストは、それを受けることで学んでいるような感じになります。私も問題を見ながら、おもしろくてついつい挑んでしまうこともあります。
テストはどれだけ学習を積んできたか試すものではありますが、どれだけ理解して、どれだけ活用することができたのか、その方向性を調整する区切りになってきているな、と感じています。
さて今日から本番。1年生にとっては初めての定期考査。がんばってほしいものです。
(松澤 亮)