banner

開校105周年 広げよう! 信頼の輪

image

体罰ゼロに向けたスローガン

大事な『6秒』 ー子どもとあなたを守りますー

更新履歴

2025年   5月 20日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2025年   3月  4日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2024年 11月13日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2024年   5月22日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2024年 3月  5日      3月の学習予定を更新しました。NEW

2024年 2月22日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2024年  2月  1日      2月の学習予定を更新しました。

2024年 1月  9日  1月の学習予定を更新しました。

2023年12月12日 「お子さんの学力向上のために大切なこと」をアップしました。

2023年11月27日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2023年07月21日 令和5年度学校説明会の資料をアップしました。

2023年06月27日 令和5年度セーフティ教室のお知らせを更新しました。

2023年05月15日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2023年03月07日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2022年11月15日 学力向上のための重点プランをアップしました。

2022年05月19日 学力向上のための重点プランをアップしました。

 

 

3年理科 植物の育ち方(花)

1学期に植えたひまわりの花が咲いています。

暑い中、元気に咲いている様子をお届けします。

image

 

職員室の窓の高えるまで成長しました。

image

 

夏休みも前半が終わろうとしています。

暑さに気を付けて、元気にお過ごしください。

(3年生担任 - 2025年08月05日 13:22:00 - 3年生/学校生活の様子)

よどよん日記

よどよん日記の変更履歴

■緊急連絡のご案内■

NEW夏休みの課題「リコーダー練習」について

 

カード提出の方法についてはこちら

 

声は録音されるが、リコーダー音声が録音されない場合はこちら

 

「ミライシード(オクリンクやムーブノート)のアップデートの方法・カメラ、マイクの利用について」

 

アプリを開いたあとに、マイク・カメラが利用できな場合は下記の手順を参考に、設定の変更をお願いします。

 

カメラ・マイクが利用できない場合の順はこちら

 

 

 令和7年度学校説明会(学校紹介)について

 ※令和8年度入学予定者対象

 

 日時:6月21日(土)10:30~

 場所:本校1F会議室

 

 

 学校説明会資料 ←こちらから資料が確認できます。

 

 ※ランドセルについて

  ・児童用のロッカーのサイズは縦20cm横36cm奥行38cmとなっております。

   標準サイズのランドセルをご用意ください。(大型サイズのものは入りません。)

「タブレット端末 Teamsのアップデートの方法・カメラ、マイクの利用について」

 

Teamsを開いた際に「Teamsを更新する必要があります」という表示から先に進まなくなった際は、こちらの手順を参考にアプリのアップデートをお願いします。

 

アップデート手順はこちら

 

また、アプリを開いたあとに、マイク・カメラが利用できな場合は下記の手順を参考に、設定の変更をお願いします。

 

カメラ・マイクが利用できない場合の順はこちら

 

「令和5年度 お子さんの学力向上のために大切なこと」

 

 東京都教育委員会より、上記の資料が公開になっています。

 こちらからご覧いただけます。ぜひご覧ください。

 

 「令和6年度 お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」

 

 東京都教育委員会より、上記の資料が公開になっています。

 こちらからご覧いただけます。ぜひご覧ください。

 令和5年度セーフティ教室のお知らせ

 6月15日(木)に実施したセーフティ教室に関する情報を掲載しています。ご覧ください。

(2023.06.27)

セーフティ教室に関する情報

各学年の内容や参考URLが掲載されています。

 

4・5・6年生

「スマホ・ケータイ安全教室スタンダード編」ワークシート

 


防災教育授業資料

            

下記資料を掲載しています。ご覧ください。

 

1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 

 

 

 日本語学習

            

下記資料を掲載しています。ご覧ください。

 

日本語学習(外部サイト:東京都教育委員会)

 

 

 

北京オリンピックフィギュアスケート女子シングル代表

樋口新葉選手が来てくださいました。

 

講演の様子はこちらです(2022.05.09)

樋口新葉選手が

3月25日(金)

フィギュアスケート世界選手権女子フリーに出場します!

みんなで応援しましょう!!

樋口新葉選手が北京オリンピックフィギュアスケート団体メダル獲得・個人入賞したことを記念し、屋上に横断幕を取り付けました。

世界選手権も、応援しています!

 

「団体メダル獲得・個人入賞おめでとうございます!」資料をご覧ください。(2022.03.04.)

 

樋口新葉選手

フィギュアスケート女子シングル

 

初めてのオリンピックで

堂々の位入賞!

おめでとうございます!!

 

すてきな演技、感動を

ありがとうございました!!

 

「樋口選手、感動をありがとうございました!」資料をご覧ください。(2022.02.18.)

 

樋口新葉選手

トリプルアクセル成功!

ショートプログラム5位でした!

2月17日(木)は

 フィギュアスケート女子FP

あります。

みんなで応援しましょう!(2022.02.17.)

樋口新葉選手

フィギュアスケート団体 銅メダル

おめでとうございます!

2月15日(火)は

フィギュアスケート女子SP

あります。

みんなで応援しましょう!(2022.02.15.)

「祝北京2022冬季オリンピック出場 樋口選手」(2022.01.31.)

本校の卒業生がオリンピックに出場することとなりました!応援していきます!!

「地震に備えて」

 6年生が総合的な学習の時間で東日本大震災について調べ、地震への備えをまとめました。

■過去の緊急連絡はこちら

■治癒証明書(登校許可書)はこちら■ (PDF形式:113KB)

  学校医一覧  内科 眼科 耳鼻科


image

image

image

image