banner

えんぴつ10月

image

10月1日(火) 

◆献立◆

ごはん

ぶりのしおこうじやき

あおだいずとひじきのにもの

いもにじる

ぎゅうにゅう

 


image

10月2日(水) 

◆献立◆

シーフードパエリア

トルティージャ

きせつのフルーツポンチ

ぎゅうにゅう

 


image

10月3日(木) 

◆献立◆

ちゅうかどん

じゃがいものちゅうかふうごまあえ

くだもの(伊那産なし)

ぎゅうにゅう

 


image

10月4日(金) 

◆献立◆

ゆかりごはん

ししゃものいそべあげ

ごもくきんぴら

なまあげのみそしる

ぎゅうにゅう

 


image

10月7日(月) 

◆献立◆

もりおかじゃじゃめん

あおのりだいず

がんづき

ぎゅうにゅう

 


image

雁月(がんづき)は、黒砂糖やしょうゆが入った蒸しパンのようなお菓子です。

岩手県などの東北地方で、農作業の合間のおやつなどとして食べられていました。

上に散らした黒ごまが、月にむかって飛んでいく雁の姿に見えることが名前の由来だと言われています。

ふっくらとおいしそうに膨らみ、素朴な味を楽しむことができました。


image

10月8日(火) 

◆献立◆

ごはん

さけのちゃんちゃんやき

どさんこじる

くだもの(伊那産りんご)

ぎゅうにゅう

 


image

10月9日(水) 

◆献立◆

ごはん

カレーにくじゃが

みそドレサラダ

みかんゼリー

ぎゅうにゅう

 


image

10月10日(木) 

◆献立◆

ピザドッグ

にんじんドレッシングサラダ

こめこのコーンスープ

ぎゅうにゅう

 


image

10月11日(金) 

◆献立◆

ごはん

ジャンボしゅうまい

こんにゃくサラダ

とうふスープ

ぎゅうにゅう

 


image

今日の給食ではジャンボしゅうまいを作りました。

給食室でこねた具材を、一つ一つ皮に包んで蒸し上げます。

子供たちはインパクトのある見た目や食べ応えを楽しんでくれたようです。

 


image

10月15日(火) 

◆献立◆

くりごはん

さばのねぎみそやき

やさいのおろしあえ

おつきみだんごじる

ぎゅうにゅう

 

今日は十三夜の献立です。

栗の収穫時期でもあることから、十三夜の月を「栗名月」とも呼びます。

給食でも、旬の栗を使って栗ご飯を作りました。

 


image

10月16日(水) 

◆献立◆

ガラゴのカレーライス

だいこんツナサラダ

くだもの(伊那産りんご)

ぎゅうにゅう

 

今週からエンジョイブックDAYS(読書旬間)が始まりました。

給食では、おはなしの中の料理を作ります。

今日は「うちにかえったガラゴ」という絵本から、カレーライスを作りました。


image

10月17日(木) 

◆献立◆

さんまごはん

ごまあえ

さつまじる

ぎゅうにゅう

 


image

10月18日(金) 

◆献立◆

チキンライス

スコッチブロス

ホグワーツのかぼちゃパイ

ぎゅうにゅう

 

今日の給食では、「ハリーポッターと賢者の石」の中に登場する「かぼちゃのパイ」を作りました。

 


image

 

かぼちゃのパイは、かぼちゃを蒸してつぶし、フィリングを作るところから手作りしました。

フィリングには風味付けにシナモンを加えています。

 


image

給食ではパイ生地の代わりに、ぎょうざの皮に包んで揚げました。

この後、仕上げの粉砂糖をかけて完成です。

パリパリの食感が子ども達からも好評でした。

 



image

10月21日(月) 

◆献立◆

ごはん

てばもとのさっぱりに

キャベツのしおこんぶあえ

やさいのみそしる

ぎゅうにゅう

 


image

10月22日(火) 

◆献立◆

プーさんのはちみつとコンデンスミルクのパン

あきのクリームシチュー

ビーンズサラダ

ぎゅうにゅう

 

今日の給食では、くまのプーさんの絵本「プーあなにつまる」の中に登場するはちみつとコンデンスミルクをぬったパンを作りました。


image

10月23日(水) 

◆献立◆

マーボーどうふどん

わかめサラダ

くだもの(かき)

ぎゅうにゅう

 


image

10月24日(木) 

◆献立◆

えびピラフ

かぶとトマトのスープ

ぐりとぐらのカステラ

ぎゅうにゅう

 


image

 

 

今日の給食では、絵本「ぐりとぐら」の中に登場するカステラを作りました。

ぐりとぐらは学年を問わず人気があり、何日も前から楽しみにしている児童の姿が多く見られました。


image

10月25日(金) 

◆献立◆

せきはん

いかのつくねやき

おひたし

おいわいすましじる

ぎゅうにゅう

 

今日は西戸山小の開校記念日です。

赤飯を炊いてお祝いしました。

 


image

10月28日(月) 

◆献立◆

ごもくうどん

うさこのてんぷら(さつまいも・いか)

だいこんのうめおかかあえ

ぎゅうにゅう

 

今日の給食では、絵本「おばけのてんぷら」の中に登場する天ぷらを作りました。

絵本が家にあるという児童も多く、楽しそうに食べている姿が見られました。


image

 

さつま芋の天ぷらは、さつま芋をスライスするところから調理しています。

太さや長さが違うさつま芋を人数分に切るのは、実はなかなか難しい作業ですが、調理員さんが丁寧に作業してくれました。

 


image

10月29日(火) 

◆献立◆

ごはん

かみかみふりかけ

ぶたにくのすきに

キャベツのゆかりあえ

ぎゅうにゅう

 


image

10月30日(水) 

◆献立◆

ハヤシライス

ツナコーンサラダ

ぶどうゼリー

ぎゅうにゅう

 


image

10月31(木) 

◆献立◆

ミルクパン

かぼちゃコロッケ

ABCトマトスープ

くだもの(伊那産りんご)

ぎゅうにゅう

 

ABCトマトスープにはかぼちゃの形のラッキーにんじんが入っていました。



 

新宿区立西戸山小学校

COPYRIGHT (C) 2020 NISHITOYAMA PRIMARY SCHOOL, ALL RIGHTS RESERVED