banner

学校行事

202507/29

藍の葉の収穫 4年

 総合的な学習の時間で「藍染」について学習しています。学校で栽培した藍の葉を収穫しました!

image

()

202507/16

女神湖移動教室に向けて 5年

 先日は、女神湖移動教室の説明会に参加していただき、ありがとうございました。その後、保健指導やキャンプファイアーの確認を学年でしました。集団としての成長、楽しさが共有できるような日々にしていきたいと思います。

image

 

image

()

202507/14

なつとともだち 1年

 1学期最後の生活の授業、1年生は「なつとともだち」でシャボン玉遊びを行いました。子どもたちは、どうやったら大きいシャボン玉になるのか、どう吹いたらずっと飛んでいるシャボン玉になるのかといったことを考えながら、楽しんで活動に取組むことができました。

image

()

202507/08

着衣泳 6年

6年生は着衣泳を実施しました。水難事故等の際に、助かる確率を高める対応方法を学ぶ経験として行いました。服を着たままでも、上手に浮くことや、ペットボトル等身の回りにあるものを使って、助けを待つ方法を学習しました。

image

()

202507/08

社会科見学 3年

 初めての社会科見学へ行きました。都庁や新宿歴史博物館、新宿御苑などをバスで巡り、普段の授業では学ぶことができない様々なことを、体験を通して学ぶことができました。お弁当や持ち物の準備など、ご協力いただきありがとうございました。

image

 

image

()

202507/03

とうもろこしの皮むきをしました 2年

 栄養士の菅田先生の説明を熱心に聞きながら、とうもろこしの皮や髭を丁寧に取っていました。また、とうもろこしには雄花と雌花があることなどを知りました。この日の給食に並んだとうもろこしは一段と美味しかったです。

image

 

image

()

202506/30

初めての水泳の授業 1年

 今月から水泳の授業が始まりました。1年生の子どもたちは、初めてのプールにドキドキしながらも元気いっぱいに活動を楽しんでいます。

image

()

202506/27

初めてののこぎり 3年

 図工でのこぎりを使って木材を切りました。初めは力の入れ方やのこぎりの引き方に慣れず、なかなか上手に切ることができませんでしたが、回数を重ねるごとにコツをつかみ、上手に切ることができるようになりました。服装などのご協力をいただき、ありがとうございました。

image

 

image

()

202506/26

社会科見学6年

6年生は社会科見学で科学技術館、国会議事堂に行きました。科学技術館では、近未来の科学技術を実際に体験することができ、有意義な時間を過ごすことができました。

image

()

202506/23

プール開き 2年

 2年生になって初めてのプールの学習では、プールでのルールを確認しながら、バディでの水かけっこや、カニやウサギになっての水中歩きを楽しみました。笑顔いっぱいのスイミーたちのプール開きでした。

image image

()

202506/18

プール開き 5年

 気持ちのよい日差しのもと、プールに入りました。水慣れでは、「ソーラン節」の振りをするなど、子供たちの笑顔がたくさん見られました。水の中での動きを楽しみながら、ルールを守り、泳力の上達を目指して頑張っていきます。

 image

 

image

()

202506/17

水泳運動 4年

 今年度、初めての水泳運動でした!ルールを守って、楽しく学習していきます!

image

()

202506/14

学校公開日

6月14日(土)は学校公開日でした。

なかよし花壇の池に、あじさいを浮かべました。

子供たちが、「きれい」「素敵だね」と言いながら見ていました。

多くの保護者の方にもご来校いただきました。

午後のつながりフェスタも、多くの子供たちが楽しそうに参加していました。

image

(副校長)

202505/24

エンジョイ体育DAYを終えて 6年

 23日・24日にエンジョイ体育DAYがありました。小学校生活最後のエンジョイ体育DAYを後悔しないように、そして、テーマ『唯一無二One and Only』を達成するために、全力で取り組みました。

image

 

image

 

image

()

202505/24

エンジョイ体育DAY 5年

 体育DAYに向けて一人一人が日々、努力を重ねてきました。当日は、これまで積み重ねてきたことを十二分に発揮し、最高な姿を見せてくれました。今後も行事を通した成長、日々の生活の中での成長を子供たちと共有してきながら歩み続けます。ご参観いただきありがとうございました。

image

 

image

 

image

()


    新宿区立西戸山小学校

    COPYRIGHT (C) 2010 NISHITOYAMA PRIMARY SCHOOL, ALL RIGHTS RESERVED