学校給食(令和7年度) 10月
10月16日(水)
10月15日(火)
<今日の献立>
・ 牛乳
・ さんまのかば焼き丼
・ ほうれん草のごま和え
・ 実だくさん汁
どんぶりからあふれ出るさんまが、あたかも泳ぎだすかのようなおおきさでした。ボリューム感があって満足しました。
<今日の献立>
・ 牛乳
・ チキンライス
・ 3種の豆のサラダ
・ ジュリエンヌスープ
3種の豆はひよこ豆・金時豆・大豆です。噛めば噛むほど甘みをかんじます。
10月10日(金)
<今日の献立>
・ ジョア 祝いシール付き ハス吉5パターン
・ 赤飯
・ 松風焼
・ はすのきんぴら
・ 祝いすまし汁
・ 紅白ゼリー
今日は開校100周年お祝い膳です。落合の里に大賀はすがあることから、はすのきんぴらを料理に取り入れました
10月9日(木)
<今日の献立>
・ 牛乳
・ にんじんごはん
・ あじの南蛮漬け
・ 茎わかめとツナの和風サラダ
・ みそ汁
豆あじに小麦粉をつけて揚げた後、玉ねぎのソースを絡めています。甘酢っぱい味が食欲をそそります。
10月8日(水)
<今日の献立>
・ 牛乳
・ ピザトースト
・ コールスローサラダ
・ マカロニスープ
柔らかい食パンにたっぷりのチーズがかかっています。満足感のある調理パンです。
10月7日(火)
<今日の献立>
・ 牛乳
・ ごはん
・ 生揚げの中華うま煮
・ 春雨スープ
・ みかん
中華うま煮がたくさんできましたが、よくたべてくれました。ミカンは縦半分きりです。菊花切りより食べやすいです。
10月6日(月)
<今日の献立>
・ 牛乳
・ さつまいもごはん
・ さばのレモン焼き
・ 白菜の磯和え
・ いもこ汁
・ 豆腐のみたらし団子
今日は十五夜献立です。みたらし団子は一人4個で全校で1800個丸めました。大変でした。
10月3日(金)
<今日の献立>
・ 牛乳
・ カレーピラフ
・ かぼちゃのクリームシチュー
・ なし
かぼちゃは蒸してからクリームシチューに最後にいれました。梨は新高という品種のものを1/8切りしています。
10月2日(木)
<今日の献立>
・ 牛乳
・ プルコギ丼
・ わかめスープ
・ スイートポテト
今日の朝は温度が低く、やっと秋の気配を感じました。10月の給食の目標は”旬の食材を知りましょう”です。献立表から秋の食材を見つけてみましょう。
アクセスカウンタ