落合第二小学校

image

image

image

     


    ◆お知らせ◆


    【開校100周年記念式典

     

     10月11日(土)、開校100周年記念式典を開催しました。

     当日は、子どもたちや保護者、地域、関係する皆様と一緒に、脈々と受け継がれてきた落二小の伝統を振り返りつつ、さらなる未来へと希望を描く日となりました。お力添えいただいた全ての皆様に、改めて感謝申し上げますとともに、今後とも落合第二小学校の教育活動にご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。

     

    imageimage

    ※開校100周年記念式典に向けた様々な取組について、おちにスケッチや各学年のページに更新しています。ぜひご覧ください。

     

     


     


    【学校公開及び学校説明会のご案内 

    〇「学校公開」について

    期間:10月27日(月)~10月29日(水)午前中のみ

    ※本年度2回目となる学校公開です。この機会に、ぜひ学校でのお子様の様子をご参観ください。時間割は、別途ご案内いたします。

     

    〇「学校説明会」について

    日時:10月29日(水)9:30~10:00

    会場:本校「落二ルーム」

    ※学校説明会は事前予約制です。参加ご希望の方は本校副校長までお問合せください。当日は、開始時刻までに受付をお済ませください。受付は中井玄関入ってすぐのところに設けています。なお、スリッパのご用意がございません。上履き等ご持参いただきますようお願いします。

     

    1.令和5年5月8日(月)からの対応について


     新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴いまして、区立学校・園における対応が区より出ましたので、お伝えいたします。

     

    区立学校・園における新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について

     

     

    2.欠席等の連絡は【すぐーる】をご活用ください。


     

      欠席の連絡や遅刻・早退などの連絡は、【すぐーる】(アプリ)をご活用ください。欠席の連絡につきましては、当日朝8時までにお願い致します。

     

     

    3.タブレットやオンラインを活用した学習について


     

     本校では蔓延防止重点措置期間中の学習にて、Teams(チームズ)を活用した学習を進めております。そこで、Teamsでの参加方法やトラブルがあったときの解決方法をのせたものを御用意いたしました。ぜひ、参考にしてください。それ以外のことで御不明な点やお困りの際は、学校の方に御連絡ください。よろしくお願いいたします。

     →Teams参加方法とトラブルがあった場合の方法について

     

     タブレット端末を活用して、オンラインでの学習を学校でも紹介したり取り組んだりしています!ご家庭でもぜひ、取り組んでください!

      ①おまかせ教室eライブラリ   ②キーボー島アドベンチャー

        ③東京ベーシックドリル           ④NHK for School(動画視聴サイト)

     

     

    長期休業中におけるタブレット端末の使用上の諸注意等について

     新宿区教育委員会より、お知らせが2通ありますので、ご確認ください。

    長期休業期間中のご家庭でのタブレット端末の有効活用に向け、ご協力いただきますようお願いいたします。

     お知らせ① 長期休業期間中のタブレット端末の注意事項について(保護者向け)

     お知らせ② 長期休業期間中のタブレット端末の使い方についてのお願い(児童向け)

     4.年間行事について


     

     ★令和7年度の年間行事予定はこちら!⇒ 年間行事予定令和7年度

     

    5.学年のトップページ


     

     学級での学習や生活している様子について載せています。ぜひ御覧ください

     1学年  2学年  3学年  4学年  5学年  6学年  若葉学級

     

     

     

    落二スケッチ

    令和7年度

    202510/11全校100周年

    100周年記念式典 当日の様子

    開校100周年!

    10月11日(土)、ハスの葉や内藤唐辛子をうつ秋雨が、100周年も1日1日の積み重ねだよと言っているようです。

    本日無事に100周年記念式典を迎えることができました。

    全校児童で「式典1部」

    image

     

    代表児童が、お祝いの言葉を発表しました。

    image

    落合の里のこと、地域のこと、大好きな給食のこと、落合第二小学校への思いを全校でかみしめました。

    教室へもどり、PTAの方々からの記念品や記念誌と航空写真のファイルなどを受け取りました。

    ハス吉の刺しゅう入りのトートバック、かわいいですね!

    image

    ハス吉入りの消しゴムを受け取った児童「これは家に飾っておく!」

    image

     

    5・6年児童と来賓の方々をご招待「式典2部」

    1年生から4年生が下校し、5・6年生が参加しました。

    image

    地域の方々やPTAの方々、これまで落合第二小学校に関わり支えてくださった方々が見守ってくださる中でお祝いをすることができました。

    image

    式の終了後には児童によるアトラクション!

    image

    歌声が体育館に響きわたりました!

    これからも落合第二小学校をよろしくお願いいたします。

    (落合第二小学校)

    202510/09全校100周年

    いよいよ100周年記念式典!

     朝の時間に5.6年生が式典で行うアトラクションの発表がありました。5・6年生が気持ちを一つにしている姿が立派でした。いよいよ、土曜日は100周年記念式典!当日の5・6年生の姿が楽しみです。

    image

     

    image

    (落合第二小学校)

    202510/06全校朝会

    10/6 秋晴れの全校朝会

    10月6日(月)は、後期最初の全校朝会でした。

    image

    秋晴れの校庭で行いました。

    (落合第二小学校)

    202510/02全校100周年

    100周年へ向けて「代表委員会集会」

    10月2日(木)は、代表委員による100周年記念集会でした。

    image

    初代校長先生や「100」にちなんだ問題など、楽しく考えることができました。

    image

    落合第二小学校100周年記念式典は10月11日(土)です。

    あと1週間!

     

    (落合第二小学校)

    2025年10月11日全校100周年100周年記念式典 当日の様子
    2025年10月09日全校100周年いよいよ100周年記念式典!
    2025年10月06日全校朝会10/6 秋晴れの全校朝会
    2025年10月02日全校100周年100周年へ向けて「代表委員会集会」
    2025年09月25日全校100周年100周年キャラクター
    2025年09月24日3・4年行事3・4年生 百人染め
    2025年09月22日5年生田植え五年生の稲!
    2025年09月08日全校朝会9/8 全校朝会
    2025年09月05日6年生移動教室帰校式~忘れられない思い出と共に~
    2025年09月05日6年生移動教室お土産タイム


    ★落合第二小学校では、いじめ防止基本方針を立てていじめの未然防止に取り組んでいます。

       ⇒ 落合第二小学校いじめ防止基本方針

     

    【学習動画配信について】 

    <学習動画閲覧用Gmailアドレス連絡受付> ~@gmail.com のみ可能 注意

    1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 若葉

    ※メール登録後、視聴まで数日かかる場合があります。 

     

    ★Gmailアカウントの作成(Googleヘルプ)★ 

    「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」の設置について

     

    image

    アクセスカウンタ

    (C)Ochiai-Daini Elementary School
    掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます