banner

早稲田小学校の安心・安全

■教育相談室(スクールカウンセラー)

【教育相談室(スクールカウンセラー)予約専用電話】

03-6380-3582

 

●この電話は常に留守番電話対応のみとなっています。

●折り返しのご連絡はスクールカウンセラーの勤務日になります。

■予約方法:予約を希望される方は、留守番電話に以下の内容を入れてください。

 ●お子様の学年・組・お名前

 ●電話をくださった方のお名前

 ●折り返しの連絡が可能な電話番号

 ●担当希望のスクールカウンセラー名【令和5年度】

  (どちらでもよい場合は、不要です)

  ■月・木 10:00~16:30 三澤     ■金  9:00~16:30 黒澤 

※この電話は職員室では取ることができません。また、長期休業中もつながらないため、お返事にお時間がかかる場合がございますが、ご了承ください。

受付期間内で、お電話をいただいてから一週間以上たってもこちらから連絡がなかった場合、何らかの不具合が考えられるため、大変恐れ入りますが再度お電話いただくか、学校(職員室)に直接ご連絡いただきますようお願いします。

■給食のアレルギー対応

新宿区では、気管支喘息や食物アレルギーなどのアレルギー疾患のあるお子さんが、より安全・安心して学校生活を送ることができるよう、「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)を活用し対応しています。

■対応の方法

●対応食は、医師から指示のある原因食品を除去した食品の提供を基本とします。

●対応食は、1料理につき1種類程度とするため、在籍校のアレルギー対応の原因食品をまとめて除去する場合があります。

●対応食が提供される日は、誤配膳を防止するため、他の児童と違う色のトレーを使用し、おかわりをしないこととします。

●牛乳等の飲料は除去対応のみとします。

●給食室での除去が困難なごく微量の原因食品や成分でもアレルギー反応が出る可能性の高い児童においては、家庭からの弁当をお持ちいただきます。


■対応の決定基準

●医師から食物アレルギーと診断され、特定の食物に対して除去の指示があること。

●医師から「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」が作成され、学校に提出していること。

 (毎年、提出が必要です)

●家庭で原因食品の除去療法をしていること。


■対応の流れ

●保護者から学校に「アレルギー対応希望調査票」を提出。希望者は、「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」を受け取る。

●病院に対し、「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」の作成を依頼する。【有料】

●学校に、「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」を提出する。

●学校の対応や緊急時の連絡体制について個別面談を実施する。

●学校から対応内容の決定について保護者に通知する。

●学校給食における食物アレルギーの対応を開始する。


■その他

●アレルギー対応は、医師の診断に基づき実施します。

 原則的に、「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」で原因食品として指示のない食品の除去は行うことができません。診断内容が変更になった場合は、再度「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」の提出が必要です。


■メール一斉配信システム

■ホームページからの欠席連絡フォーム「伝エール」

■多様な想定による、月1回の避難訓練

大地震・異常気象等の緊急時の下校について

新宿区立早稲田幼稚園・小学校 大地震・異常気象等の緊急時の下校についてをダウンロードすることができます。「早稲田小の情報公開」のページからもダウンロードできます。

■集団下校グループの編成

■災害時備蓄物資

■全教員によるアレルギー研修

■全教員による救命救急研修

■薬物乱用防止教室

■セーフティ教室(情報モラル)

■交通安全教室

■安全指導