2025年度
1年生をむかえる会に向けてがんばりました
1年生を迎える会に向けて、1年生に学校生活を紹介する出し物を準備しました。
国語のこと算数のこと、そして今後出かける予定の生活科見学のことなどを動きをつけて紹介しました。
最後は1年生の時に生活科で育てたアサガオの種をプレゼントしました。
先輩らしく堂々と発表できるよう練習に励みました。
交通安全教室がありました
安全に道路を通行できるよう、牛込警察の方にきていただき交通安全教室を行いました。
楽しいアニメを見た後に、警察の方から、安全についてお話していただきました。
あらためて安全に気を付けて道路を通行しようと気持ちをあらたにしました。
グリーンピースのさやむきをしました
2年生全員でグリーンピースのさやむき体験をしました。
グリーンピースという植物の特徴を学習してから、実際にさやをむきました。
やり方をビデオで学習し、上手にむくことができました。
むいたグリーンピースはその日の給食で全校の児童に食べてもらいました。
たてわりロングに行きました
全校で近くの公園に出かけ、、ゲームやたてわり班遊びを楽しみました。2年生は、1年生とは違い、できるだけ6年生のお世話にならないよう、自分のことは自分でできることがめあてでした。時には1年生のお世話をしながら、行事を楽しむことができました。
生活科見学に行きました
2年生全員で生活科見学に行きました。行き先は池袋のサンシャイン水族館。初めて2年生だけでお出かけして、班ごとに見学しました。迷子になることもなく、水族館の生き物を楽しく見学しました。行き帰りの電車にもマナーよく乗ることができて、一緒に乗っていた一般のお客さんから褒められました。大成功の生活科見学でした。