banner

開校104周年 広げよう! 信頼の輪

最近の教育活動

★4年生・高齢者との交流会(11/28)

image

image

 4年生は総合的な学習の時間に高齢者との関わりについて学習してきました。「病気を治してあげることはできないけれど、笑顔にすることは手伝えるのではないか?」という出発から実際に交流することを企画してきました。

 当日は1組は幼稚園の遊戯室、2組は会議室でデイサービスオンリーワンの高齢者の方々をお招きして交流を行いました。ジェスチャーゲームやクイズ、玉入れや歌の発表など、高齢者の方々を笑顔にするために子どもたちが計画しました。到着してからの案内もとても積極的でした。そっと手を添えてスピードを合わせて歩く姿はとても微笑ましかったです。最後は感動してくださって涙を流す方もいらっしゃいました。その姿には子どもたちも思うところがあったようで、「すごい楽しかった。」「がんばってよかった。」と話してくれました。高齢者の方が車に乗り込んでからも「さようなら~!」「また会おうね~!」とお互い手を振り続けてのお見送りとなりました。

 

★1・6年生・楽しい読書月間♪

image

image

image

image

image

image

 今月は、読書月間です。図書館支援員による楽しいイベントもあり、読書量がぐんと増えています!

 特別イベントとして、1年生はパネルシアターを、6年生はブックトークをしていただきました。パネルシアターは「3びきヤギとトロルのおはなし」、ブックトークのテーマは「芥川 龍之介」です。

 かわいらしいパネルシアターを見て、大きな笑い声をあげていた1年生。数年後には、「芥川 龍之介」に関するブックトークを熱心に聞くお兄さん、お姉さんに成長するのだと思うと、感動を覚えます。

 その他にも、読書ビンゴや読書郵便といったイベントを行っています。この機会に、ご家庭でも”お気に入りの本”を紹介し合ってみてはいかがでしょうか。

★1・2・5・6年生・ヤクルトデー(11/14)

 昨年度、”楽しかった!”という声がたくさんあった東京ヤクルトスワローズの方々による「投げ方教室」。今年度はヤクルト販売の方々による「おなか元気教室」も同日にお願いし、「ヤクルトデー」を実施しました。

image

image

image

image

image

image

 1・2年生は、「おなか元気教室」を行いました。合言葉は「早寝、早起き、朝ご飯、朝うんち」です。

 まずは、普段の生活リズムをふり返ります。「夜9時までに寝て、朝は7時までに起きられるようにしましょう。」と、みんなで約束しました。

 続いて、小腸や大腸の長さ、おなかの中にいる菌の重さなどを調べます。「小腸、長すぎる!」「おなかの中ってこんなに重たいの?」とみんなびっくりしていました。

 しっかり学んだ子どもたち。最後に、認定証とヤクルトをいただきました。みんなで飲むヤクルトのおいしいこと!とても楽しい時間になりました。

image

image

image

image

image

image

image

  5・6年生は、「ベースボール型」の学習を行いました。東京ヤクルトスワローズの河端龍氏、山部太氏を前に、始めは緊張していた子どもたち。しかし、ボールの捕り方、バットの振り方を教えていただくうちに、「これで合っていますか?」「見てください!」と、積極的に話しかけに行く姿が見られました。

 5年生は、お二人を教室にお招きし、給食も一緒に食べることができました。もちろん、今日の給食にはジョアがついています。

 午前、午後合わせて4学級に丁寧に指導していただき、とても楽しい1日になりました!今日のことを活かし、体育の授業で更なる向上を目指します。

 ヤクルトの皆様、今日は貴重な体験をありがとうございました。またいらしてください!!

★3年生・起震車体験(11/10)

image

image

 新宿区立防災センターの方々にご協力いただき、3年生は起震車体験を行いました。震度6強の地震を体験しましたが、縦の揺れ、横の揺れに子ども達はびっくり。「こんなにゆれると思っていなかった」「こわかった」と感想を伝えていました。

 体験後には教室で振り返りの学習をしました。社会科見学で学んだ関東大震災のことを思い出しながら、地震の際に取るべき行動について考えました。

★11月の避難訓練(11/10)

image

image

 本日、今月の避難訓練を行いました。予告無しの実施で、しかも登校から間もない8:30に開始だったので、慌てる子もいるかと思いきや…避難準備の素早さ、揃っての移動、お話を聞くときの集中等、反省点が残った先月の訓練と比べて、みんなとても上手に訓練に参加していました。

★2年生・おいもパーティー!(11/6)

image

image

image

 2・3時間めに、おいもパーティーを行いました。茹でたサツマイモの皮を丁寧に剥き、みんなで協力しながら潰したりバターや砂糖・塩で味付けをしたりして芋巾着を作りました。収穫してきたサツマイモを使い、協力して作った芋巾着。大切に、美味しそうに食べていました。また、おいもパーティーに招待した幼稚園児に優しく芋巾着を勧める姿も見られました。みんな、学習を通して、よりお兄さん・お姉さんらしくなりました!

★1年生・生活科見学に行きました(11/2)

image

image

image

image

image

image

 何日も前から楽しみにしていた生活科見学。当日は天候にも恵まれ、楽しい1日になりました。

 今回の見学には、2つのめあてがありました。1つ目は生活科で使う”秋のもの”をたくさん集めること。2つ目は淀四幼稚園の皆さんと交流し、仲を深めることです。

 新宿御苑に到着するなり、「先生!どんぐりがあります!」「これは何の実だろう。一応、集めておこう」と言いながら地面を眺める子たちがたくさん!準備してきたビニール袋いっぱいに集めることができました。

 どんぐりを集める間、ずっと地面に集中していたわけではありません。同じグループの幼稚園の友達が遠くに行っていないか、困っている人はいないか…と、上級生として常に確認をしていたのです。その姿は、まるでいつもお世話に来ている6年生のよう…。

 今月末には、幼稚園の友達を招待してお店やさんを開く予定です。一生懸命に拾った”秋のもの”がどんなおもちゃに変身するのか、とても楽しみです。