banner

開校104周年 広げよう! 信頼の輪

最近の教育活動

★淀四まつり、楽しかったね!(10/29)

 子ども達が楽しみにしていた淀四まつり本番です!この日のために、各学年・学級では話し合いをしたり必要な物を作ったりして準備を進めてきました。どんなお店があるかというと…

・2-1「ミッションめいろ」、2-2「人間すごろく」

・3-1「魚つり、手さぐり虫さがし」、3-2「わりばし射的」

・4-1「444(フォーフォーフォー)」、4-2「スリーゲームランド」

・5年合同「淀リンピック2016」

・6年合同「淀四ゾンビVS淀四怪談」

どれも、お店の名前を聞いただけでワクワクしますね。なお、お店を出すのは2年生以上です。

 「はじまりの会」の後、いよいよ淀四まつりのスタートです!

image

image

image

image

image

image

image

image

image

 終わりの会では、スライドショーをみながら今日の頑張りを振り返りました。また来年が楽しみですね。

 

子ども達の頑張りのおかげで、地域・保護者の皆様にも楽しんでいただくことのできた淀四まつりになったと思います。ご来校ありがとうございました。

★4年生・音楽で心を伝えました(10/21)

image

image

image

 4年生は総合的な学習の時間で、福祉について学んでいます。今日は地域の方々の協力を得て、老人ホームを訪問しました。

 高齢者の方々を笑顔にするためには、まず自分が笑顔になることが大切だと気付いた子どもたち。練習を重ねてきた合奏と合唱を披露し、皆さんに笑顔を届けることができました。学校に戻ってからの振り返りの時間では、「また行きたい」「自分たちが笑顔をもらった」という感想が聞かれました。

★音楽朝会・金管バンドの演奏発表(10/21)

image

image

image

 今日の音楽朝会は、淀四小金管バンドの演奏です。迫力ある演奏に、みんな聴き入っていました。

 なお、10/23(日)には「市場祭り」で、11/6(日)には「新宿ユース・ステージパフォーマンス2016」(新宿文化センター大ホールにて)で演奏を披露する予定です。学校がお休みの日にも一生懸命練習してきた成果を発揮して、良い演奏をしてくれることを期待しています。

★2年生・幼稚園児と遠足の事前交流会!!(10/20)

image

image

image

 来週の火曜日に生活科の学習として幼稚園児と一緒に芋ほり遠足に行きます。しっかりと幼稚園児を連れていけるように今日は事前の交流会を行いました。各グループに分かれて自己紹介をしたり、優しく手をつないであげながら一緒に遊んだり楽しい時間を過ごしました。

 早く遠足に行きたくて、待ちきれない様子です。

 

★3年生・いなげや見学に行きました!!(10/14)

image

image

image

 社会科で学習している「スーパーマーケットの工夫」を自分の目で確かめようという目標のもと、いなげや新宿小滝橋店へ見学に行きました。

 見学では、お店の裏側、商品を作っている様子、実際にお仕事をしている様子など、教科書には載っていないものをたくさん見せていただきました。子どもたちからは何度も感嘆の声が漏れるほどで、とても充実した時間を過ごすことができました。

 これから、この感動と驚きを新聞にまとめる活動を行う予定です。

 いなげや新宿小滝橋店の皆様、貴重な経験をありがとうございました。

 

★1年生・きらきら しゃぼん玉(10/13)

image

image

image

 「優しく吹くといいよ。」「一緒にくっつけて飛ばそう。」など、吹き方を工夫したり、友達と協力したりしながら、しゃぼん玉遊びを楽しみました。布団たたきや、うちわなどの日用品も、しゃぼん玉遊びに大活躍!!「遠くまで飛んでいってね。」と手を振る姿は、とても微笑ましかったです。 

★淀四キッズ・たて割り班の交流給食

image

image

image

 子どもたちが楽しみにしていた、交流給食の日です。たてわり班には、調理員さんにも来ていただき、いつもおいしい給食を作ってくださることに感謝しながら、一緒に楽しくお弁当給食をいただきました。

 給食の後には、いつもより長い時間をとって、班ごとにたっぷり遊びました。

★4年生・読み聞かせ

image

image

image

 子どもたちは、保護者の方々、また教員による読み聞かせの時間を楽しみにしています。

 読み聞かせの時間の中で、子どもたちはごみの処理やリサイクルについて知ったり、びっくりするような怖い話に出会ったりしてきました。毎回、身を乗り出して本の世界に入り込んでいく様子が見られます。

★5年生・コオーディネーショントレーニング

image

image

image

  運動の技術やスキルに関連するトレーニングである「コオーディネーショントレーニング」の出前授業を、専門家を招いて実施しました。素早い動きや跳ねる動きなど、体のバランスをとることを意識しながら学びました。このトレーニングは、縄跳びやボール運動、陸上など、多くの運動の技術に効果を表しています。「もっとやりたいな。」「休み時間にもやってみようかな。」など、汗びっしょり、笑顔いっぱいの学習となりました。

★1年生・あきをみつけよう(10/6)

image

image

image

  生活科で「あきをみつけよう」を勉強しました。校庭を探検しながら、葉の色が変わったことや花があまり咲いていないことに気付きました。植木鉢の下には、「ダンゴムシやミミズがいると思うよ!」と予想していましたが、そこにはなんとカエルが!!これには、子ども達もビックリ!!みんなで観察したあとは、カエルを優しく撫でて、元の場所に返してあげました。

★5年生・理科「流れる水のはたらき」

image

 理科の「流れる水のはたらき」では実験器具を使い、川の流れを再現して水のはたらきを調べました。削れるところとたまるところを目の当たりにし、普段何気なく見ている川のつくりを詳しく知ることができました。