202510/25学校行事
いよいよ…
いよいよ、学芸発表会当日を迎えました。
朝、校舎内を巡回すると、
各学年、各学級では、最後の合唱練習を行っていました。
3年生のフロアでは、目頭が熱くなってしまいました。
ライバルを意識しながら、廊下と教室で歌っています。
そして、各クラスの担任の先生が見守っています。
さぁ、本番が楽しみです。
(校長)
202509/29校舎散歩
15°、30°、45°。角度によるお辞儀の意味は…
ここの日、体育館を覗いてみると、
2年生による接遇マナー講習会が実施されていました。
11月の職場体験での実践を目指し、
“接客のプロ”である近隣のホテルの方をお招きして、
接遇の基礎を学びました。
様々な角度によるお辞儀の意味や「身だしなみ」と「おしゃれ」の違いなど、
日頃から、そして将来にも役立つお話でした。
生徒は、講師の方の説明をもとに、ペアでお互いの作法などを確認しました。
柔らかい表情で、
相手の目を見て、
「おはようございます‼」
と、元気な声が体育館に響いていました。