〒161-0034 東京都新宿区上落合2-10-23 Tel.03-3227-2102 Fax.03-3227-1943

- 色は匂へど 散りぬるを
- 我が世誰ぞ 常ならん
- 有為の奥山 今日越えて
- 浅き夢見じ 酔ひもせず
| New York | 2009 | 10292 |
| Louisiana | 2007 | 70001 |
| California | 2001 | 90001 |
- サイトマップ
-
| 2010.03.01 | [給食献立表] 1/13~2/5までの画像を追加しました。2月の献立表を追加しました。 [校長室から] 記事を更新しました。 |
| 2010.01.25 | [生活指導だより] 第8号を発行しました。 [給食献立表] 12/4~1/12までの画像を追加しました。1月の献立表を追加しました。 [シラバス] H21年度3学期を更新しました。 |
| 2009.12.03 | [生徒会活動] 「生徒会役員選挙」の記事を更新しました。 |
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
- 色は匂へど 散りぬるを
- 我が世誰ぞ 常ならん
- 有為の奥山 今日越えて
- 浅き夢見じ 酔ひもせず
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
-
タブ(1)
-
タブ(2)
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん
春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん
春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。
- サイトマップ
-
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず
| New York | 2009 | 10292 |
| Louisiana | 2007 | 70001 |
| California | 2001 | 90001 |
学校給食(令和7年度) 11月
11月12日(水)

<今日の献立>
・ 牛乳
・ ダイスチーズパン
・ ハーブチキンサラダ
・ ポークビーンズ
年に一度提供されるかどうかというくらい希少なダイスチーズパンです。なぜならば、食パンの倍の値段だからです。
11月11日(火)

<今日の献立>
・ 牛乳
・ 和風きのこスパゲティ
・ ハムサラダ
・ シンプルケーキ
和風きのこスパゲティは4種のきのこを使っています。エリンギ・えのきだけ・しいたけ・しめじです。きのこが苦手な子も多いのですが、意外と残さずたべていました。今日は麺多めでした。
11月10日(月)

<今日の献立>
・ 牛乳
・ ハッシュドポーク
・ サラダ
・ みかん
カレーの匂いは全くしていないのに、盛り付けたお皿をみて、カレーライスだー。やったーとれしそうでした。ハッシュドポークですよと言っても?????わからない様子でした。
11月7日(金)

<今日の献立>
・ 牛乳
・ 焼肉ビビンバ丼
・ わかめスープ
・ みかん
今日のコラボ給食は「わかめ およいでそだってどんどんふえるうみのしょくぶつ」です。わかめの生態がわかりやすく書かれています。タブレットを見る時間を読書の時間にするとよいですね。今日で読書旬間のコラボ給食はおしまいです。
11月6日(木)

<今日の献立>
・ 牛乳
・ ピラフ
・ 青のりビーンズ
・ サーモンチャウダー
今日のコラボ給食は「一粒のおこめ 算数のむかしばなし」をとりあげました。ケチな王様を懲らしめようと算数のひらめきで村を救った女の子のものがたりです。
11月5日(水)

<今日の献立>
・ 牛乳
・ ぶどうパン
・ シェパードパイ
・ 野菜スープ
今日のコラボ給食は「小さなスプーンおばさん」という本です。突然スプーンくらい小さくなったおばさんの奮闘記です。困難にも臆せず果敢にすすんでいきます。じゃがいもを使った場面がありましたので、シェパードパイをつくりました。
11月4日(火)

<今日の献立>
・ 牛乳
・ 栗ご飯
・ さんまの筒煮
・ ブロッコリーのおかか和え
・ さつまいもの味噌汁
今日のコラボ給食は落語の「目黒のさんま」という本です。この落語ではさんまは塩焼きですが、今日の給食はさんまの煮つけです。さんまを開くことなく筒のまま煮ているので筒煮といいます。

アクセスカウンタ