banner

1年生

202507/17

なつとともだち みずあそび

生活科「なつとともだち」の学習で、「水あそび」をしました。

マヨネーズやケチャップの空き容器、ペットボトル、霧吹きなど、身近なものに水を入れて、どのようにしたら遠くまで飛ぶのかな?強く水がでるのかな?と考えながら遊びました。

image

(落合第六小学校)

202507/14

しゃぼんだまあそび

生活科の時間に、みんなでしゃぼんだまをしました。

「こんなしゃぼんだまをつくりたい」の思いをかなえるためには、どのような道具を使えばよいのか考え、ためしながらあそびました。

ふわふわと空にうかぶしゃぼんだまを見上げ、みんな嬉しそうにニコニコ笑顔でした。

image  image

(落合第六小学校)

202507/03

えだまめのさやとり

今が旬の枝豆を、茎から切り離しました。

はさみを使ってちょきちょき、楽しく取り組むことができました。

給食は、切った枝豆を使った枝豆ごはん!

いつも以上においしく感じられたようでした。

image  image

(落合第六小学校)

202506/17

はじめての体力テスト

6年生にやり方を教えてもらって、安心して取り組むことができました。

自分の得意なことが分かったよ!と、楽しそうにお話ししてくれました。

image

 

(落合第六小学校)

202506/03

6年生とシャトルランにちょうせん

体力テストの種目のひとつ「シャトルラン」を行いました。

初めての体験でドキドキの1年生に、6年生は優しくよりそって、いっしょに走ってくれました。

6年生がとなりで励ましてくれたので、1年生は最後まで頑張って走ることができました!

image

 

(落合第六小学校)

202507/03

えだまめのさやとり

今が旬の枝豆を、茎から切り離しました。

はさみを使ってちょきちょき、楽しく取り組むことができました。

給食は、切った枝豆を使った枝豆ごはん!

いつも以上においしく感じられたようでした。

image  image

(落合第六小学校)

202506/17

はじめての体力テスト

6年生にやり方を教えてもらって、安心して取り組むことができました。

自分の得意なことが分かったよ!と、楽しそうにお話ししてくれました。

image

 

(落合第六小学校)

202506/03

6年生とシャトルランにちょうせん

体力テストの種目のひとつ「シャトルラン」を行いました。

初めての体験でドキドキの1年生に、6年生は優しくよりそって、いっしょに走ってくれました。

6年生がとなりで励ましてくれたので、1年生は最後まで頑張って走ることができました!

image

 

(落合第六小学校)

202505/30

あさがおのはっぱがでたよ

忘れずにお水をあげて、お世話をしてきたアサガオ。

芽が出て、双葉が出たあと、本葉が増えてすくすく育っています。

「最初のはっぱは、ハート形でツルツル」

「あとからでてきたはっぱは、フサフサ」

「あとからでたはっぱは、ザラザラしていたよ」

などなど、見たり触ったりして感じたことを、絵や文で観察日記にかきました。

image  image

(落合第六小学校)

202505/24

体育学習発表会、がんばりました!

1年生は、かけっこ・ダンシング玉入れ・表現(ダンス)の3つの種目に全力で取り組みました。

元気いっぱい跳んで、踊って、声を出して、いっぱい拍手をもらいました。

中学年・高学年の演技や競技を見て、自分から応援する姿もすてきでした。

image

(落合第六小学校)

202506/17

はじめての体力テスト

6年生にやり方を教えてもらって、安心して取り組むことができました。

自分の得意なことが分かったよ!と、楽しそうにお話ししてくれました。

image

 

(落合第六小学校)

202506/03

6年生とシャトルランにちょうせん

体力テストの種目のひとつ「シャトルラン」を行いました。

初めての体験でドキドキの1年生に、6年生は優しくよりそって、いっしょに走ってくれました。

6年生がとなりで励ましてくれたので、1年生は最後まで頑張って走ることができました!

image

 

(落合第六小学校)

202505/30

あさがおのはっぱがでたよ

忘れずにお水をあげて、お世話をしてきたアサガオ。

芽が出て、双葉が出たあと、本葉が増えてすくすく育っています。

「最初のはっぱは、ハート形でツルツル」

「あとからでてきたはっぱは、フサフサ」

「あとからでたはっぱは、ザラザラしていたよ」

などなど、見たり触ったりして感じたことを、絵や文で観察日記にかきました。

image  image

(落合第六小学校)

202505/24

体育学習発表会、がんばりました!

1年生は、かけっこ・ダンシング玉入れ・表現(ダンス)の3つの種目に全力で取り組みました。

元気いっぱい跳んで、踊って、声を出して、いっぱい拍手をもらいました。

中学年・高学年の演技や競技を見て、自分から応援する姿もすてきでした。

image

(落合第六小学校)

202505/16

体育学習発表会に向けて

体育学習発表会に向けて、表現やかけっこ、玉入れの練習をがんばっています。

表現の練習では、少しずつできる動きが増えていくのが嬉しいようで、楽しみながら取り組んでいます。

image

(落合第六小学校)


Copyright 2007,Ochiai-dairoku Elementary School.All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます