banner

4年生

202509/08

辞書引きをしています。

国語の学習中、初めて出会った言葉があったら辞書を引いて意味を調べています。

今まで知っていた言葉でも、違う意味だと知って「そうなんだ!」という言葉が多く聞こえています。

 

image

(落合第六小学校)

202509/05

雨水のゆくえ

理科で「雨水のゆくえ」を学習しています。校庭に降った雨水は、①地面にしみ込んだり、②蒸発したり ③排水溝に流れて行ったりして 校庭からなくなるのではないかと予想していました。そこで、①②を検証するためにプラコップを使った「ミニ校庭」を作って実験をしてみました。

 

image

 

(落合第六小学校)

202509/02

藍のTシャツ絞り染め

染めの里おちあいの職人さんを講師にお招きして「藍のTシャツ絞り染め」を体験しました。輪ゴムやビー玉、割り箸など身近な材料を用いて、染め方をデザインしました。

出来上がりが気に入って、そのまま着て帰る子供もたくさんいました。

image

 

image

(落合第六小学校)

202509/01

日本舞踊

伝統芸能理解教室で公益社団法人 日本舞踊協会の方をお招きして「日本舞踊」を教えていただきました。全員、お借りして浴衣を着て、「ふるさと」などなじみのある童謡に合わせて踊りました。

 

image

(落合第六小学校)

202507/16

ゴーヤの観察

理科「夏」の学習でゴーヤの観察をしました。春に種を植えたゴーヤも3メートル以上の背丈になりました。小さい実がついているのを見つけた児童もいました!収穫が楽しみです。

 

image

(落合第六小学校)


Copyright 2007,Ochiai-dairoku Elementary School.All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます