banner

4年生

202510/23

軽量教室をやりました。

軽量教室をやりました。

手作りの温度計を使って、お湯や氷水の温度を楽しく測りました。

 

imageimage

(落合第六小学校)

202510/18

セーフティ教室

東京都行政書士会 新宿支部の方を講師にお招きしてセーフティ教室を行い「自転車の安全な乗り方ときまり」についてお話いただきました。通学路の写真を見ながら「ヒヤリ・ハット」について話し合ったり、「自転車安全利用五則」について教えていただいたりしました。自転車安全事故が一番多い年齢は小学校4年生だそうです。ご家庭でも安全な自転車の乗り方について話題に挙げてみてください。

image

 

image

 

 

(落合第六小学校)

202510/17

道徳地区公開講座

動物愛護団体アイドッグレスキュー隊のみなさんを講師にお招きして道徳地区公開講座を行い「命の大切さ」についてお話していただきました。最後には保護犬にも触らせていただくことができました。

 

image

 

image

(落合第六小学校)

202510/10

キッズドローンプロジェクト

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の方を講師にお招きして「キッズドローンプロジェクト」を行いました。

跳び箱やフラフープで作った障害物をこえてドローンが飛行するように、チームのメンバーで協力してプログラミングをしました。

 

image

 

image

 

image

 

 

 

(落合第六小学校)

202510/02

ゴーヤの観察

1学期に植えたゴーヤが夏休み中に大きく育ちました。7月上旬には3mでしたが、今では3階に届く高さまで育っています。涼しくなってきたおかげか実もたくさんなっています。image

(落合第六小学校)


Copyright 2007,Ochiai-dairoku Elementary School.All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます