banner

6年生

202509/04

TGGへ行きました!

校外学習でTGG(Tokyo Global Gateway)へ出かけました。

普段教室で学習している外国語とは違い、ホンモノに近い環境で、イングリッシュ・スピーカーとのコミュニケーションを楽しみました。

 

image

最初は不安が大きく、フレーズを自主的に練習している様子もありましたが、

午前の活動を終えると、TGGでしかできない体験を楽しんでいるようすが表情から感じ取れました。

imageimageimage

 

振り返りでは、

「一日英語で話すのは疲れたけど楽しかった!」

「発音をもっとよくしたい!」

「病院でのコミュニケーションなどこれまで知らなかった言い方を知れた!」

などの声が多数で、今後の学びへつなげようとしている児童もいました。

(落合第六小学校)

202507/09

浮いて待て!で命を守る

水泳の学習が始まっています。

この日は「浮いて待て」の学習を行いました。

体力を温存しながら救助を待つ方法、救助する側になった時の対応方法を

ペットボトルやビニール袋を活用して実際に練習しました。

image

(落合第六小学校)

202506/30

おちろく班遠足の下見に行きました

10月に予定しているおちろく班遠足の下見のため、電車で光が丘公園へ向かいました。

日差しが強く、とても暑い1日でしたが、公園でできそうな遊びを一生懸命考えていました。

また、遠足当日に下級生のお手本となるため、公共施設での過ごし方も併せて学びました。

遠足の日にちはまだ先になりますが、今回の学びや気付きを生かし、よい思い出となるよう計画立ててほしいです。

image

(落合第六小学校)

202506/10

体力テストを実施しました

1年生と6年生がペアを組み、体力テストを実施しました。

6年生は、記録を図る上での注意点を教えたり、記録を数えてあげたりと大活躍!

もちろん、自分たちの記録測定にも全力で取り組みました

image

(落合第六小学校)

202506/05

始動!辞書引き学習!

三省堂の方をお招きして、辞書引き学習を行いました。

「自分の知ってる言葉って、思ったよりもたくさんあるんだね!」と新しい発見があった児童もいました。

国語辞典に触れ、言葉の力に気づいて、今後に活かしていってほしいと思います。

image

(落合第六小学校)


Copyright 2007,Ochiai-dairoku Elementary School.All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます